【モンスト攻略】セイラムの評価|適正クエストと運極オススメ度
2023-06-09 22:54
『モンスターストライク』の究極クエスト“衝撃発覚!邪悪なマル秘スクープ”では、木属性の星5モンスター“グラウソン”を入手することができる。
出現モンスター属性:木
出現ギミック:地雷、攻撃アップザコ、クロスドクロ、ボム、召喚
ボス属性:木
ボス種族:獣
スピクリ:14ターン
Sランクタイム:4分50秒
| ギャラクシー | | 攻撃アップザコ |
地雷ロボ | | リドラ | |
| ガスマスク |
火属性中心に編成
敵は木属性のみ。火属性で編成すれば有利に戦える。
反射タイプで地雷を対策
地雷の展開数が多い。被ダメージも高いため、マインスイーパー/飛行持ちで固めよう。またステージの構造上、挟まることで大ダメージを狙える箇所が多く出現するので、撃種は反射がオススメだ。
攻撃アップザコにふれてから直殴り
攻撃アップザコにふれないと、ボスやギャラクシー相手には効果的なダメージが与えられない。友情よりも直接攻撃の火力を重視しよう。
梅宮竜之介(進化) 撃種:貫通 ・超MSM+底力M/SSチャージ | |||
| 阿散井恋次(進化) 撃種:反射 ・MSM/カウンターキラー | ||
| リーファ(進化) 撃種:反射 ・MSL/LS+回復M ・スピードアップ | ||
アスモデウス(進化) 撃種:反射 ・MSL/木属性キラー | |||
上鳴電気(進化) 撃種:反射 ・超MS | |||
スプリッツァー(進化) 撃種:反射 ・MSM/回復/獣キラー | |||
セーラージュピター(進化) 撃種:反射 ・MSM | |||
ビースト(神化) 撃種:反射 ・MSL | |||
アームストロング(進化) 撃種:反射 ・MS/LS+ダッシュ | |||
安慈(進化) 撃種:反射 ・MS+底力 | |||
プルート(進化) 撃種:反射 ・MSM | |||
ハタ皇子(進化) 撃種:反射 ・MSM/回復S+SSチャージ | |||
マナ(進化前) 撃種:反射 ・MS | |||
![]() | ライオンヘッド 撃種:貫通 ・飛行/木耐性 |
| 1.攻撃アップザコにふれつつギャラクシーを倒す 2.中ボスを撃破 |
ギャラクシーと中ボスは、攻撃アップザコを経由しないとダメージが通りにくい。友情ではなく直殴りで攻撃していこう。クロスドクロ発動後は、攻撃アップザコが中ボスの隣りに出現。反射タイプであいだに挟まって大ダメージを狙いたい。 |
|
| 1.攻撃アップザコにふれつつギャラクシーを倒す 2.中ボスを撃破 |
まずはクロスドクロの発動を優先。攻撃アップザコが中ボスの付近に出現するため、あいだを狙ってダメージを稼ごう。 |
|
1.攻撃アップザコにふれつつギャラクシーを倒す 2.地雷ロボを倒す | |
引き続き、友情ではなく直殴りでダメージを与えていこう。地雷ロボは再出現した攻撃アップザコとのあいだに入ることで、スムーズに処理ができる。 |
1.攻撃アップザコにふれつつギャラクシーを倒す 2.ガスマスクを倒す 3.ボスを撃破 | |
ボスが4ターン後に放つクロスレーザーが危険なため、残りHPに気を配りつつ、射線上に味方を配置しないように立ち回ろう。クロスドクロ発動後に再登場する攻撃アップザコは、これまでのステージと異なり挟まれるような位置に出現しないため、経由しつつボスの頭上でダメージを稼いでいこう。 |
| 1.攻撃アップザコにふれつつギャラクシーを倒す 2.ボスを撃破 |
リドラかガスマスクのあいだに斜めに入ることで、ギャラクシーもまとめて倒しやすい。クロスドクロ発動後は、攻撃アップザコとボスのあいだに挟まっていこう。 |
|
| 1.攻撃アップザコにふれつつギャラクシーを倒す 2.ボスを撃破 |
ギャラクシーからの被ダメージが高い。ガスマスクよりもこちらを優先して倒そう。クロスドクロ発動後は、攻撃アップザコがボス近くに出現。あいだに入れる際はガスマスクをムシして、ボスに集中攻撃をしかけよう。 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |