【モンスト攻略】エースの評価と適正クエスト考察/直殴り、友情、SSのすべてが高水準!
2022-08-18 19:04
|
『モンスターストライク』の究極クエスト“アドミニストレータ”では、光属性の星5モンスター“アドミニストレータ”を入手することができる。
出現モンスター属性:光
出現ギミック:ウィンド、ダメージウォール、レーザーバリア、ドクロ、毒、ホーミング吸収、敵移動
ボス属性:光
ボス種族:亜人族
ノーコン難度:1/10
スピクリ:18ターン
Sランクタイム:4分
| コブラ | | 天使 |
| リドラ | | ホーミング吸収 |
強友情がオススメ
メインギミックはウィンド。ボスは引き寄せ⇒なぎ払いでダメージを与えてくる。被ダメージが気になる場合はアンチウィンド持ちが有効だが、強友情で押し切ることが可能だ。ボスがレーザーバリアを展開しているステージがあるため、レーザー系以外の友情持ちも編成したい。
回復薬(ハート)で毒を解除
天使を倒すことで回復薬(ハート)が出現する。コブラから毒攻撃を受けた際は、回収して毒状態を解除しよう。
亜人キラーが活躍
ボス種族は亜人。亜人キラー持ちならば大ダメージを狙える。
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
Two for all(獣神化) 撃種:反射 ・友情ブースト+SS短縮 | |||
ルシファー(獣神化) 撃種:反射 ・バリア/超ADW | |||
エクスカリバー(神化) 撃種:反射 ・超AW/バリア/SS短縮 | |||
パンドラ(獣神化) 撃種:反射 ・ドレイン/バリア付与 | |||
ベビーアーク(獣神化) 撃種:貫通 ・ADW/LS+AW/弱点キラー | |||
キリト(獣神化) 撃種:反射 ・ユイの応援/超ADW/友情ブースト |
降臨モンスター | |||
---|---|---|---|
イデア(獣神化) 撃種:反射 ・反風+光属性キラー | |||
アドゥブタ (獣神化) 撃種:反射 ・AGB | |||
| アクノロギア(進化) 撃種:貫通 ・超反風/ドラゴンキラー+ダッシュ/ドレイン | ||
メルエム(獣神化) 撃種:反射 ・反風+カウンターキラー | |||
| クレイ(進化) 撃種:反射 ・反風+光属性キラー | ||
| ヴァサゴ(進化) 撃種:貫通 ・亜人キラーM/聖騎士キラーM |
| 1.リドラを倒す 2.中ボスを撃破 |
中ボスが引き寄せのつぎのターンになぎ払いを使う。アンチウィンド持ち以外は引き寄せを防げないため、行動するモンスターは一旦離れると被ダメージを抑えやすい。 |
| 1.天使を倒す 2.コブラを倒す 3.中ボスを撃破 |
天使がダメージウォールを展開するが、初手で倒せば発生を防げる。また、コブラが毒攻撃を放つ。天使を倒すと回復薬が出現するため、回収して毒状態を解除しよう。 |
1.中ボスを撃破 2.ザコ敵を倒す | |
中ボスの放つなぎ払いの威力は高め。天使が出現せず回復手段に乏しいので、先に中ボスを倒してしまおう。ザコ敵からのダメージはあまり高くないので、対処は後回しでよい。 |
1.天使を倒す 2.コブラを倒す 3.ボスを撃破 | |
天使を倒すと出現する回復薬は、1ターンで成長し、金ハートと同じ効果を得る。全体の毒状態を解除できるため、毒を受けた仲間が多い場合は、ターン経過を待つのもアリだ。 |
1.ザコ敵を倒す 2.ボスを撃破 | |
反射タイプはザコ敵のあいだを狙おう。ホーミング吸収の数が多いので、ホーミング系友情持ちが多い場合は、先に倒しておくことでボスに火力を出しやすくなる。 |
| 1.天使を倒す 2.残りのザコ敵を倒す 3.ボスを撃破 |
引き続き天使から倒し、ダメージウォールの展開を阻止しよう。ただし味方がボス付近に多く、SSが十分に溜まっていれば、ザコ敵を無視してボスを集中攻撃するのもアリだ。 |
キャラ評価 | |||||
クエスト攻略 | |||||
リカラス | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 8月2日12時~ 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |