【モンスト攻略】聖徳太子の評価と適正クエスト考察/超MSL×バイタルキラーMで直殴りが優秀!
2022-05-20 19:00
『モンスターストライク』の期間限定クエスト“安らぎを与えし慈愛の聖竜”では、木属性の★5モンスター“ミス・サンクチュアリ・ドラゴン”を入手できる。
出現モンスター属性:木
出現ギミック:地雷、友情コンボロック、蘇生、クロスドクロ、内部弱点、弱点効果アップ、攻撃アップフレア、毒
ボス属性:木
ボス種族:ドラゴン
ノーコン難度:☆1
スピクリ:16ターン
Sランクタイム:4分
| リドラ | | バジリスク |
| ロボット | ピエロ |
火属性中心に編成
敵は木属性のみ。火属性で編成すれば有利に戦える。
地雷を対策
メインギミックは地雷。展開数が多く威力も高いため、飛行/マインスイーパー持ちを中心に編成しよう。内部弱点が出現するので、撃種は貫通がオススメだ。
強友情が活躍
ザコ敵の数が多く、クロスドクロ付きのリドラの処理が必要となる。広範囲を攻撃できる友情持ちならば効率的に全滅させやすい。
ドラゴンキラーが活躍
ボスの種族はドラゴン。ドラゴンキラー持ちならば大ダメージを狙える。
ガチャ限定 | 降臨モンスター | ||
---|---|---|---|
| ワルプルギス (獣神化) ・MSL | | レキオウ (進化) ・MSM |
| ソロモン (神化) ・MSM | | ニギミタマ (神化) ・MSL |
| 鬼丸国綱 (神化) ・超MS+木属性キラー/ドレイン | | カイン (進化) ・MS |
| ウォッカ (獣神化) ・MSM/カウンターキラー | | 焔摩天 (進化) ・MS |
| 天叢雲 (獣神化) ・MSM/ドラゴンキラーEL | | ザッハトルテ (神化) ・MS |
| エクスカリバー (進化) ※地雷に注意 | | ユミル (進化) ・MS |
貫通タイプの飛行/マインスイーパー持ちが活躍する。限定の運枠では、竈門禰豆子、アイリーン、オーガストなどがオススメだ。
| 1.リドラを全滅 2.中ボスを撃破 3.ロボットを処理 |
通常状態ではリドラ以外の敵に攻撃が通りにくいため、まずはリドラの全滅を優先しよう。リドラが全滅すると、残っていたリドラから攻撃アップフレアが放たれ、中ボスの弱点効果がアップする。そのため、なるべくリドラは同じターンで処理したい。ロボットは地雷でマインスイーパー持ちの攻撃力を高められるので、最後に倒したほうがいい。 |
| 1.リドラを全滅 2.バジリスクを処理 3.ロボットを処理 |
バトル1のように、リドラの全滅で攻撃アップフレア&バジリスクの弱点効果がアップする。これ以降も、同様の手順で立ち回ろう。リドラやバジリスクは弱点が内部にあるため、貫通タイプで直接攻撃するのがオススメだ。 |
1.リドラを全滅 2.ロボットを処理 3.中ボスを撃破 | |
引き続きリドラの対処を優先する。地雷は展開数が多く威力も高い。対応できる味方が少ない場合は、マインスイーパー持ちを操作するときに、地雷回収を優先しよう。 |
1.リドラを全滅 2.バジリスクを処理 3.ボスを撃破 | |
広範囲に攻撃できる友情持ちでリドラを同ターンで全滅させよう。攻撃アップ状態の味方に優先的に触れて、友情コンボで敵を攻撃していきたい。 |
| 1.リドラを全滅 2.ピエロを処理 3.ボスを撃破 |
ピエロがザコ敵を蘇生するため、放置しておくとクリアーまでの手数が増えてしまう。弱点効果がアップした後は、速やかに処理すること。 |
| 1.リドラを全滅 2.ボスを撃破 |
攻撃アップ&弱点効果アップ後は、ボスの弱点を直接攻撃することで大ダメージを狙える。バジリスクは無視して問題ないので、リドラ全滅後はボスを集中攻撃して撃破しよう。 |
【開催期間】
2022年5月15日12時~6月2日11時59分
▼ガチャ限定(★6) | ||
▼降臨(★5-6) | ||
▼EXクエスト | ||
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |