『ワールドトリガー』コラボ、カーリー獣神化改&アザゼル獣神化、最新アップデート情報が発表! 1/24のモンストニュースまとめ
2021-01-25 00:25
モンスターストライク【モンスト攻略】ロシーダ・残火の郷村(2)“挟舞剣の地”クエスト攻略と適正モンスター紹介
『モンスターストライク』の“神獣の聖域”にて登場する“残火の郷村(2)”クエスト(ロシーダ・“挟舞剣の地”)の適正モンスター、ステージ別の攻略ポイントや立ち回りを解説する。
出現モンスター属性:火
出現ギミック:属性アップ、ワープ、地雷、キャノンユニット、伝染霧、蘇生、ドクロ、弱点効果アップ、弱点効果ダウン
ボス属性:火
ボス種族:亜人族
スピクリ:12ターン
![]() | モルドレッド ・神キラーL ・直殴りで処理 | ![]() | がしゃどくろ ・キャノンユニットで処理 |
![]() | フェンリル ・キャノンユニットで処理 | ![]() | ムラマサ ・キャノンユニットで処理 |
![]() | ギャラクシー ・ドクロ効果でムラマサの弱点効果アップ ・直殴りで処理 | ![]() | 玉 ・ボスの弱点効果ダウン ・ドクロ効果でボスの弱点コウカアップ ・キャノンユニットで処理 |
キャノンユニットが出現
![]() |
キャノンユニットが出現するクエスト。このユニットに触れると、進行方向に対して触れたキャラと同属性の属性弾が発射される。キャノンベースと異なり、同じユニットに連続して触れた場合も触れた回数分の属性弾が発射される。
ワープと地雷を対策
ワープ、地雷ともに対策必須。マインスイーパーor飛行とアンチワープをあわせ持つモンスターを編成しよう。
反射タイプ中心に編成
相互蘇生する敵のあいだに挟まって処理する場面や、キャノンユニットを利用して敵を倒す場面が多く出現する。反射タイプを3体以上編成しよう。
神キラー、サムライキラーに注意
ザコ敵のモルドレッドが神キラーL、ボスのペンネがサムライキラーを持っている。とくにモルドレッドは多くのステージで出現するため、種族が神のモンスターは1体までの編成にとどめよう。
![]() | カーリー (獣神化) ・MSL+AW ・加速友情 ※モルドレッドのキラー対象 | ![]() | 竈門炭治郎 (獣神化) ・MSM/LS+超AW/バイタルキラー |
![]() | ノア (獣神化) ・飛行+AW ・加速友情 ・チェインメテオSS | ![]() | ヤタガラス (進化) ・飛行+AW ・加速友情 ※モルドレッドのキラー対象 |
![]() | プルメリア (獣神化) ・飛行+AW/ダッシュ ・遅延SS | ![]() | 曹丕 (神化) ・MSM+AW |
![]() | 鈴蘭 (神化) ・飛行/AW | ![]() | ティル・ナ・ノーグ (神化) ・MSM+AW |
マインスイーパーor飛行とアンチワープをあわせ持つモンスターで固めよう。基本的に反射有利だが、ノア(獣神化)は加速友情によるサポートが強力。チェインメテオSSもザコ敵の同時処理に活躍する。
![]() | 1.モルドレッドを2体同時に処理 2.がしゃどくろをキャノンユニットで攻撃 |
モルドレッドは相互に反射タイプであいだに入って倒そう。がしゃどくろは直接攻撃ではダメージが通らないので、キャノンユニットの属性弾で攻撃すること。 |
![]() | 1.がしゃどくろをキャノンユニットで処理 2.モルドレッドをあいだに挟まって処理 |
モルドレッドは隣りあった2体同士で相互に蘇生しあう。反射タイプで2体のあいだに挟まるようにカンカンして確実に倒そう。加速友情持ちが多ければキャノンユニットでの処理も可能。 |
![]() | 1.蘇生し合う3体を同時処理 |
レーザーバリアを持つ3体同士、レーザーバリアを持たない3体同士がそれぞれ相互に蘇生し合う。フェンリルにキャノンユニットを当てつつモルドレッドのあいだに挟まって処理していこう。 |
![]() | 1.フェンリル2体をキャノンユニットで同時に処理 2.召喚されたギャラクシーを処理してムラマサの弱点効果をアップ 3.ムラマサをキャノンユニットで処理 |
フェンリルは相互蘇生するため、縦に薄く弾いて同時処理を狙おう。フェンリル処理後に召喚されるギャラクシーを倒すと、ムラマサの弱点効果がアップする(ギャラクシーは直接攻撃で倒せる)。ムラマサをキャノンベースで攻撃する際は、弱点効果をアップさせないとほとんどダメージが通らない。かならず効果アップしてから弱点を狙うこと。 |
![]() |
![]() | 1.がしゃどくろをキャノンユニットで処理 2.玉をキャノンユニットで攻撃して中ボスの弱点効果をアップ 3.弱点を直接攻撃して中ボスを撃破 |
がしゃどくろは相互蘇生しないため、1体ずつ確実に処理していこう。がしゃどくろ処理後に召喚される玉は、直接攻撃ではダメージが通らない。キャノンベースを活用しよう。 |
![]() |
![]() | 1.フェンリルをすべて同時処理 |
4体が互いに蘇生しあうため、すべて同時処理が必須。キャノンユニットの中心と近くのフェンリルの中心をつなぐ角度で縦に薄く弾くと同時処理しやすい。難しい場合はSSでの突破も視野に入れたい。 |
![]() | 1.モルドレッドを処理 2.ギャラクシーを処理してムラマサの弱点効果アップ 3.ムラマサを処理 4.玉を処理してボスの弱点効果アップ 5.玉を処理しつつボスを撃破 |
モルドレッドをすべて処理すると玉とギャラクシーが出現する。配置的にモルドレッドを2手で処理するのが難しいようであれば、広範囲に火力を出せるSSで突破してもよい。玉がムラマサと重なって出現するため、ムラマサの処理は必須。 |
![]() |
![]() |
![]() 【イベントまとめ】 |
【開催期間】
1月18日12時~2月2日11時59分
▼ガチャ限定(★6) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
▼降臨(星5-6) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
▼EX(★5-6) | ||
![]() |
![]() ▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
▼最新の超究極クエスト(モンストの日) |
![]() |
▼最新の超究極クエスト(超・獣神祭) | |
![]() | ![]() |
▼開催中のモンストゲート | |
![]() | ![]() シーラ |
![]() | 『モンスト』公式マガジン第38弾 モンスターマガジン No.38 好評発売中
|
![]() | “モンストイラストコレクション!”が書籍に!!モンスターストライク キャラクター・ディクショナリー 好評発売中
|
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
![]() |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |