【モンスト攻略】ヴィヴィアン戦(超絶)攻略と適正モンスター紹介/湖に宿る美しき乙女
2021-01-27 14:12
モンスターストライク【モンスト攻略】リルディ・緑悠の堅城(1)“撃変島瓜の広間”クエスト攻略と適正モンスター紹介
『モンスターストライク』の“神獣の聖域”にて登場する“緑悠の堅城(1)”クエスト(リルディ・“撃変島瓜の広間”)の適正モンスター、ステージ別の攻略ポイントや立ち回りを解説する。
出現モンスター属性:火
出現ギミック:ハートなし、属性効果アップ、ブロック、地雷、撃種変換パネル、味方攻撃アップ、味方攻撃ダウン、属性レーザーバリア
ボス属性:木
ボス種族:魔人
スピクリ:30ターン
![]() | 道満法師 | ![]() | 張角 |
![]() | 鬼 | ![]() | 天狗 |
火属性中心に編成
敵は木属性のみ。属性効果アップクエストのため、火属性で固めよう。
ブロックと地雷を対策
メインギミックはブロックと地雷。アンチブロックとマインスイーパー/飛行を合わせ持つモンスターを連れていこう。
道満法師の処理で攻撃アップ
道満法師を倒すと攻撃アップフレアを放つ。通常状態ではボスに攻撃が通りにくいため、道満法師の周囲に味方を配置して攻撃力を高めよう。
一撃失神持ちは連れていかない
道満法師が失神すると攻撃アップが放たれない。一撃失神の力を持つモンスターは編成しないほうが安全だ。
張角の処理に注意
張角を倒すと攻撃力ダウンフレアが放たれる。周囲に味方がいると与ダメージが大きく減るため、配置には注意したい。
魔人キラー、魔封じが活躍
ボス種族は魔人。ザコ敵も大半が魔人のため、魔人キラーや魔封じ持ちならば大ダメージを狙える。
運枠は不要
本ステージでボスモンスターのドロップはない。そのため運枠を連れていく必要はない。
![]() | 桜木イヴ (獣神化) ・飛行+AB | ![]() | トパーズ (獣神化) ・AB/魔人キラーM+飛行 |
![]() | 緋村剣心 (進化) ・MS+AB | ![]() | スコール (神化) ・MSM+AB |
![]() | 椿 (神化) ・飛行+AB | ![]() | 黒瀬ひばな (獣神化) ・MS+AB |
![]() | ソロモン (獣神化) ・AB | ![]() | 加藤清正 (進化) ・MSL+AB |
![]() | 背徳ピストルズ (神化) ・MSM+AB | ![]() | ペンネ・ファウンティ (進化) ・MSM+AB |
地雷とブロックを対策。道満法師の処理で味方が攻撃アップ、張角の処理で攻撃ダウンするため、つねに攻撃アップ状態を保とう。友情コンボで火力を出せるモンスターがいるとダメージを稼ぎやすい。
![]() | 1.道満法師を処理して攻撃アップを受ける 2.中ボス(ゾンビ)を処理 |
道満法師の処理で攻撃アップフレアが発生。範囲が狭いため、できるだけ近くに配置しよう。貫通タイプならば反転パネルにふれることで処理と配置がしやすい。以降は攻撃アップした味方で中ボス(ゾンビ)を撃破しよう。なお、張角を倒すとレーザーバリアの範囲内に攻撃ダウンフレアを放つため、味方が近くにいる際は倒さないように。 |
![]() | 1.道満法師を処理して攻撃アップを受ける 2.左上⇒右下の順に鬼を処理 3.中ボスを撃破 |
通常状態では、中ボスだけでなく鬼にも攻撃が通らない。まずは道満法師を倒して攻撃アップを受けよう。鬼は下の数字で高威力の白爆発を放つため、ターンが短い左上⇒右下の順に処理すること。中ボスが中央数字の攻撃をくり出すまでに突破したい。 |
![]() | 1.天狗2体を同ターン処理 ※攻撃アップ状態の味方がいなければ、道満法師を倒して攻撃アップを受ける |
天狗2体の処理でほかのザコ敵はすべて撤退する。天狗は互いに蘇生するため、同ターン内に処理しよう。攻撃アップ状態の貫通タイプは、優先的に弱点を狙いたい。張角の周りに味方が多い場合、張角の処理は厳禁だ。 |
![]() | 1.鬼を処理 2.ボスを撃破 ※攻撃アップ状態の味方がいなければ、道満法師を倒して攻撃アップを受ける |
引き続き、攻撃アップ状態の味方で鬼とボスを攻撃したいが、張角が攻撃しやすい位置にいるのが厄介。張角を倒してしまう状況のときは、張角⇒道満法師の順番で倒し、最後に攻撃アップを受けられるようにしたい。 |
![]() | 1.天狗を同ターン処理 2.ボスを撃破 ※攻撃アップ状態の味方がいなければ、道満法師を倒して攻撃アップを受ける |
天狗が互いに蘇生するため、同ターン内に倒そう。攻撃アップを受けた味方で弱点を直接攻撃するといい。また、反射タイプで道満法師とボスとのあいだに入れば連続ヒットするので、攻撃アップ状態の味方は積極的に狙っていきたい。 |
![]() | 1.鬼を処理 2.ボスを撃破 ※攻撃アップ状態の味方がいなければ、道満法師を倒して攻撃アップを受ける |
基本的な立ち回りは、これまで通り。攻撃アップした味方で鬼を処理してボスを攻撃しよう。ただし、攻撃アップ状態の味方がすぐにSSを使える場合は、鬼よりもボスに特攻をかけたほうが有効なケースもある。張角による攻撃ダウンを受けそうかどうか、配置によって判断しよう。 |
![]() |
![]() 【イベントまとめ】 |
【開催期間】
1月18日12時~2月2日11時59分
▼ガチャ限定(★6) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
▼降臨(星5-6) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
▼EX(★5-6) | ||
![]() |
![]() ▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
▼最新の超究極クエスト(モンストの日) |
![]() |
▼最新の超究極クエスト(超・獣神祭) | |
![]() | ![]() |
▼開催中のモンストゲート | |
![]() | ![]() シーラ |
![]() | 『モンスト』公式マガジン第38弾 モンスターマガジン No.38 好評発売中
|
![]() | “モンストイラストコレクション!”が書籍に!!モンスターストライク キャラクター・ディクショナリー 好評発売中
|
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
![]() |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |