【モンスト攻略】ミハネ戦(EX)攻略と適正モンスター紹介/ミハネ降臨!!(舞い降りたる歌唱の群翼)
2021-01-18 20:13
モンスターストライク【モンスト攻略】モラル戦攻略と適正モンスター紹介/美しき厳律
『モンスターストライク』の轟絶クエスト“美しき厳律”では、火属性の★6モンスター“モラル”を入手することができる。
轟絶:異形なる思想シリーズ
出現モンスター属性:火
出現ギミック:属性効果超アップ、ハートなし、ブロック、重力バリア、防御状態、ビットン、シールド、ドクロ、蘇生、防御ダウン、最大HP減少攻撃、伝染霧
ボス属性:火
ボス種族:幻妖
スピクリ:34ターン
盾ザコ 触れると防御状態に変化 別の敵に触れると防御状態が解除 | ギャラクシー 左下の数字で白爆発(全体約16000ダメージ) | ||
魔道士 最大HP減少攻撃 |
水属性中心に編成
敵は火属性のみ。属性効果超アップのクエストのため、被ダメージを軽減しつつ火力を出せる水属性で固めよう。
重力バリアとブロックを対策
重力バリアとブロックの対策は必須。アンチ重力バリアとアンチブロックを合わせ持つモンスターを編成しよう。
ボスと盾ザコは防御状態を解除して攻撃
ボスと一部のザコは一度触れると防御状態にフォームチェンジし、ダメージが通らなくなる。防御状態はほかの敵(ビットン・シールドも含む)に触れることで解除可能だ。友情コンボのヒットではフォームチェンジが発生しないため、強友情持ちを編成すると役立つ。
ドクロマークの敵をこまめに倒してHP回復
ドクロマークの敵(盾ザコ)を倒すと発動するフレアで味方HPが回復する。回復量は全体で約14000程度と多くないため、こまめに発動させて回復回数を増やしたい。
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
| 冨岡義勇(獣神化) 撃種:反射 ・超AGB+AB | ||
ノンノα(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB+AB | |||
レヴィ(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB+AB/バイタルキラー | |||
| Angely Diva(進化) 撃種:反射 ・AGB/AB+回復M ・スピードアップ | ||
| テキーラ(獣神化) 撃種:反射 ・AB+AGB | ||
日番谷冬獅郎(獣神化) 撃種:反射 ・AGB+AB | |||
カメハメハα(獣神化) 撃種:貫通 ・SS短縮/ゲージ保持+AB ・強友情 |
降臨モンスター | |||
---|---|---|---|
ヴィヨルド(神化) 撃種:反射 ・回復S/AGB+AB | |||
| バアル(進化) 撃種:反射 ・AGB+AB | ||
ジェクト(進化) 撃種:反射 ・AGB+AB | |||
ヨトセ(進化) 撃種:貫通 ・AGB+AB | |||
センジュ(進化) 撃種:反射 ・AGB+AB | |||
ディマリア(進化) 撃種:反射 ・AB/弱点キラーM+AGB ・スピードアップ |
水属性のアンチ重力バリア&アンチブロック持ちで固めよう。ノストラダムス(獣神化)は重力バリアに対応していないためほとんど動けないが、加速友情と地雷所持での弱点直殴りが有用なため、1体までは採用可能。このほかフリーズ(進化)、浦飯幽助(進化)、キルア(獣神化)なども連れていくことができる。現状のモンスターでは運枠の幅は少なく、ガチャ限定の友情を活かすならヨトセがいい。ギミックに対応していれば木属性以外の運枠でも使用可能だが、属性効果超アップクエストのため、被ダメージには注意。
1.盾ザコを処理 | |
クエストを通して登場する盾ザコは、1回触れるとダメージが通らない防御状態に移行する。ターンエンドか別の敵に触れることで解除されるため、ステージを広く使って交互に触れるルートを探そう。通常時は友情コンボでダメージを与えることができるため、テキーラなどの高火力友情持ちがいればぜひ活用したい。 |
1.ほかのザコを毎ターン処理しつつ盾ザコを削る 2.盾ザコを処理 3.残りのザコを処理 | |
盾ザコが毎ターンほかの敵を蘇生させる。魔道士は最大HPダウン攻撃を放つため、毎ターン確実に処理したい。 |
1.盾ザコを倒してモラルに防御ダウンを付与 2.全処理しつつモラルのHPを削る 3.上記の手順をくり返してモラルを撃破 | |
中ボス戦とボス戦では、盾ザコのドクロ効果にモラルへの防御ダウン(1ターン)が追加される。防御ダウン中はできるだけモラルのHPを削れる立ち回りを意識すること。モラルはクエストを通して毎ターンすべてのザコを蘇生し、中央の数字では即死攻撃を放つ。即死攻撃までに突破しよう。 |
1.盾ザコを処理してモラルに防御ダウンを付与 2.ザコを処理しつつモラルのHPを削る 3.上記の手順をくり返してモラルを撃破 | |
本クエスト前半の山場となるステージ。上の盾ザコを処理してモラルに防御ダウンを付与し、防御ダウン中にモラルの弱点を攻撃してHPを削っていく。モラルの弱点が狙いにくい場合は盾ザコの削りとギャラクシー処理に専念し、つぎの味方につなげよう。ギャラクシーと盾ザコはステージ上部でMを描くようなラインで打てば処理しやすい。盾ザコの下にシールドンがあるため注意したい。 |
|
貫通タイプはシールドを経由することでモラルの防御状態を解除し、裏側の弱点を狙うことが可能。
1.6ターン以内に盾ザコをすべて処理 | |
ビットンは毎ターン敵HPを回復しながら、6ターン後に即死攻撃を放つ。盾ザコ同士のあいだを往復し、1ターンにつき1体以上確実に処理していこう。 |
1.盾ザコを処理してモラルに防御ダウンを付与 2.ザコを処理しつつモラルのHPを削る 3.上記の手順をくり返してモラルを撃破 | |
ボス戦でも基本は中ボス戦と同じ。盾ザコは交互に倒すようにするとモラルの防御ダウン状態を維持しやすい。このステージではボス弱点が固定のため、下壁と敵のあいだをWを描くように往復するとダメージを稼げる。弱点を狙える位置に強友情持ちを配置しておくのも手だ。 |
1.盾ザコを処理してモラルに防御ダウンを付与 2.ザコを処理しつつモラルのHPを削る 3.上記の手順をくり返してモラルを撃破 | |
このステージではギャラクシーが登場する。白爆発を発動させないよう、2ターンに1回は処理しよう。ボス弱点は右上と右下。貫通タイプは画面右端で上下往復するように打てば、ボス弱点とシールドを交互に攻撃してダメージを稼げる。 |
1.盾ザコを処理してモラルに防御ダウンを付与 2.ザコを処理しつつモラルのHPを削る 3.上記の手順をくり返してモラルを撃破 | |
SSも使用しながら確実にボスのHPを削っていく。追撃効果のあるSSを使用する場合、追撃が発生するタイミングでモラルが防御状態だとダメージが通らない点に注意。なお、このステージでは盾ザコが左側の数字で魔道士を召喚(蘇生)し、画面上部のブロック中央に出現させる。最大HP減少攻撃を食らいすぎないよう注意しよう。 |
【イベントまとめ】 |
【開催期間】
1月4日12時~1月18日11時59分
▼ガチャ限定(★6) | ||
▼降臨(星5-6) | ||
▼究極クエスト | |
【開催期間】
2021年1月9日23時59分まで
▼クエスト | ||
▼引き換えキャラクター | ||
【開催期間】
1月14日11時59分まで
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
▼最新の超究極クエスト(モンストの日) |
▼最新の超究極クエスト(超・獣神祭) | |
▼開催中のモンストゲート | |
シーラ |
『モンスト』公式マガジン第38弾 モンスターマガジン No.38 好評発売中
|
“モンストイラストコレクション!”が書籍に!!モンスターストライク キャラクター・ディクショナリー 好評発売中
|
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |