【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
2019-12-12 23:06 更新
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
モンスターストライク
『モンスターストライク』(以下、『モンスト』)のさまざまな情報を発信している公式生放送の“モンストニュース”。その2019年12月12日配信分にて発表された情報をまとめて紹介する。
クエストごとに効果が異なる“お助けアイテム”が爆絶・アラミタマに対応。効果は“ガイドがつねに表示される”というもの。
【実装日時】
12月14日18時~20時降臨分より実装
木属性の新爆絶“ザナドゥ”が12月19日19時より初登場。
【初降臨日時】
12月19日19時~21時
新クエストでは新ギミック“チェイスビームユニット”が登場。このユニットに触れると、触れたキャラクターと同属性のビームが、ユニットから触れたキャラに対して一定間隔で発射される。このユニットは通り抜けできない。
初降臨にあわせて、公式YouTubeチャンネルでは公式生配信を実施。さらにその結果を予想し、的中するとオーブがもらえるミッションがゲーム内で開催される。
【ミッション期間】
12月17日4時~12月19日19時
『モンスト』アプリがVer.15.2にアップデートされ、12月17日メンテナンス後にいくつかの新機能が追加となる。
【アップデートメンテナンス予定時間】
12月17日0時~5時ごろ
“英雄の神殿”にて、わくわくの実の排出に関する設定の変更が可能となる。
このアップデートにて、“わくわくの実”の排出を記録する機能のON/OFFが可能となる。具体的な差異は以下の通り。
【ONの状態】
・“わくわくの実 排出一覧”で明るく表示されている実が排出対象
・食べなかった実は“わくわくの実 排出一覧”に記録され、それ以降排出対象外に
・実を食べさせると排出記録がリセットされ、再度すべての実が排出対象に
・Ver.14.2以降の方式
【OFFの状態】
・すべての実が排出対象
・実を食べなかった場合も記録は更新されない
・実を食べても排出記録はリセットされない
・Ver.14.1以前の旧方式
排出記録のON/OFFはユーザーごとに設定が可能。マルチプレイのゲストとして参加する際は、デッキ選択画面にてON/OFFが切り換えられる。
モンスポットに、新たなスポット“修練の扉”がまれに登場するようになる。
このスポットでは、獣神化キャラクターを1体選んで修練することが可能。
修練中のキャラクターはクエスト出撃や強化合成の対象外になるが、24時間が経過すると修練が完了。レベル上限が解放され、最大レベルが120になる。
修練時間はスタミナミンをひとつ消費するごとに1時間短縮することが可能。
“修練の扉”に関する注意事項は以下の通り。
【“修練の扉”注意事項】
・出現場所は不定
・アイテムやパワーは獲得不可
・“修練の扉”に近づきアクセスすることで、キャラクターを修練することが可能に
・修練は”獣神化後”のキャラクターのみ対象
・“修練の扉”でレベル上限を解放することができるのは1日1体まで(日付変更は4時)
・修練を中止した場合は、日付変更前でも新たに修練が可能に
・修練中のキャラクターがいる場合、モンスポット上にあるほかの“修練の扉”へアクセスしても追加の修練は不可
エラベルベルで選択可能なキャンペーンに、新たに“<英雄の神殿>ノーコン報酬でわくわくの実2個確定&金種排出率2倍”が追加。
このキャンペーンではふたつの効果が同時に発動するぶん、発動時間が短縮されて通常の半分(30分間)となる。
その他のアップデートによる変更点は以下の通り。
・キャラクターの絞り込み画面でコネクトスキルによる効果も検索対象に
・“追憶の書庫”にイベント“フィアナ騎士団”、“魔法学園ジュエルズ5 ~光彩無限の魔法石(マジックストーン)~”のクエストが追加
・“英雄の証”獲得可能キャラクターに“フィアナ騎士団”、“魔法学園ジュエルズ5 ~光彩無限の魔法石(マジックストーン)~”の★6降臨キャラクターが追加
・“モン玉リドラ”がロック状態で排出されるように
・Ver.15.2アップデート以前に“覇者の塔 連覇の道”をクリアーしたことがない場合、戦績から項目を削除
期間限定イベント“モンストクリスマス2019”が近日開催。ガチャ限定キャラクター3種と、期間限定降臨キャラクター3種が登場する。
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:マインスイーパーL/回復M+アンチ減速壁/飛行付与
友情コンボ:クロススティンガー+超絶ホーミング6(砲撃型)
SS:スピードとパワーがアップ&ふれた仲間全体を一定期間、無敵状態にする(20/24ターン)
ヒットタイプ:反射
アビリティ:全属性耐性/無属性耐性/カウンターキラーL+アンチブロック
友情コンボ:ランページレーザーEL+ラウンドフラッシュ(バランス型)
SS:ふれた最初の敵を乱打し、反撃モードになる(8/16ターン)
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:超アンチダメージウォール/アンチブロック/弱点キラー
友情コンボ:追撃貫通弾+スピードアップ(バランス型)
SS:狙った方向にいる敵に、状態異常弾で攻撃(20/28ターン)
“茂見ノ木かざり”クエストの初降臨にあわせて、公式生放送が実施される。
今回の“モンストクリスマス2019”で登場するクエストをクリアーすると、まれに新たなEXクエストが登場。クリアーで新キャラクターのエアが手に入る。
イベント開催に伴い、“最終決戦への道”のクリスマス降臨ミッションが追加。期間限定イベントクエストをクリアーすることでロードポイントが獲得できる。
イベント開催に伴い、過去のクリスマス限定降臨クエストが“追憶の書庫”に再登場。各種ゲーム内キャンペーンも開催される。
獣神化情報では、新たにゴッホの獣神化が発表された。
【実装予定日時】
12月17日12時
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:光属性耐性/友情コンボ×2+超アンチワープ/ダッシュ
友情コンボ:気弾+跳弾(バランス型)
SS:敵の弱点ヒット時に大ダメージを与える(12/20ターン)
“モンスト プロツアー 2019-2020(以下、モンプロ)”第4戦の結果が発表。あわせて“モンプロファン感謝祭”の告知が行われた。
また、“モンプロ”新グッズの発売も決定。各会場や“モンプロファン感謝祭”にて販売されるほか、通販サイト“ザッキャラ”でのネット販売も行われる。
グッズ情報では“キデイランド”限定グッズやサンリオコラボグッズ、リニューアルされた“スーパーモンストグミ”などが紹介された。
『モンストアニメ』のコーナーでは、『エンド・オブ・ザ・ワールド』第2話の振り返りと第3話の先出し映像を公開。
このほか、プロバスケットボールチーム・千葉ジェッツの第10・11節試合結果と配布報酬も公開された。
番組の最後には、次週のラッキーモンスターを発表。運極を目指せそうなキャラクターがいれば、対象期間までに集めておいてもいいだろう。
【次週のラッキーモンスター】
対象期間:12月16日4時~12月23日3時59分
アサグ
秋刀竜
摩利支天
宇多河原せん子
アグラヴェイン
メア
⇒モンストニュース[12/12]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】 |
⇒モンスト(モンスターストライク)公式YouTubeチャンネル |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
第1弾復刻ガチャ | |||||
美樹さやか | 巴マミ | ||||
追憶の書庫復刻クエスト | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣の森復刻クエスト | |||||
【クエスト攻略・究極】 | 【クエスト攻略・超絶】 | ||||
コラボスターターパック | |||||
射的ゲーム | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2024年8月16日12時~8月31日23時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度(第2弾)】 【運極オススメ度(第1弾復刻)】 |
出現クエスト | |||||
ストライク | コルセア | ローレライ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
黄泉 | イザナミ | エレボス | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
開催期間 | |||||
2024年8月10日12時~ |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |