【モンスト攻略】キリンジの評価|適正クエストとわくわくの実
2023-05-29 17:09
|
“ハリ×ト×カリ”では木属性の★5モンスター“イルミ”を入手することができる。
出現モンスター属性:木
出現ギミック:ダメージウォール、混乱、蘇生、クロスドクロ、速度ダウン、速度アップ、撃種反転パネル
ボス属性:木
ボス種族:亜人族
ノーコン難度:☆1
スピクリ:18ターン
Sランクタイム:5分
|
ズゴーン | |
ドズゴーン |
|
アビロック |
火属性中心に編成
敵は木属性のみ。火属性で編成すれば有利に戦える。
火力重視で編成
メインギミックはダメージウォールだが、ザコ敵の処理で発動は防げる。ダメージウォール対策よりも多くの敵を攻撃できる友情コンボ持ちを編成したほうが効率はよい。
亜人キラーが活躍
ボス種族は亜人。亜人キラー持ちならば大ダメージを狙える。
ガチャ限定 | 降臨モンスター | ||
---|---|---|---|
|
ワルプルギス (獣神化) ・ADW ・強友情 |
|
レキオウ (進化) ・ADW ・強友情 |
|
卑弥呼 (獣神化) ・超ADW ・強友情 |
|
アルカディア (神化) ・強友情 |
|
ゴン (獣神化) ・超ADW ・強友情 |
|
シュリンガーラ (獣神化) ・強友情 |
|
ジン (獣神化) ・ADW |
|
刹那 (進化) ・超ADW ・強友情 |
|
マナ (進化) ・強友情 |
|
ハクビ (進化) ・強友情 |
|
ギルガメッシュ (獣神化) ・木属性耐性/亜人キラーL |
|
フレヒレ皇帝 (神化) ・ADW+亜人キラーM |
火力重視で編成しよう。内部弱点を攻撃できる友情コンボがとくにオススメだ。アンチダメージウォールを持っていればベストだが、アビロックの処理で未然に防げるため必須ではない。運枠では亜人キラーを持つシャナやジバニャン、多くの敵を一度に攻撃できる冴羽リョウやリザ・ホークアイも役立つ。
1.ザコ敵を処理 | |
アビロックがダメージウォールを展開するため、対応できるモンスターがいなければ初手で倒そう。また、ズゴーンの全滅で味方がスピードアップするため、友情コンボに巻き込んでまとめて処理したい。 |
|
1.ザコ敵を処理 2.中ボスを撃破 |
友情コンボでザコ敵を処理。中ボスは大きな数字で混乱攻撃を放つため、それまでに突破できれば安全だ。 |
1.ザコ敵を処理 2.中ボスを撃破 |
|
ダメージウォール対策に不安がある場合はアビロックから処理しよう。なお、ドズゴーンには内部弱点がないが、貫通状態で反転パネルを踏み、カンカンすればスムーズに倒しやすい。 |
1.ズゴーンを全滅 2.ボスを撃破 |
|
まずは友情コンボでズゴーンを全滅させよう。ボスは大きな数字で混乱攻撃を使うため、受けてしまった味方はほかの味方に触れないように。 |
|
1.ザコ敵を処理 2.ボスを撃破 |
アビロックの数が多い。アンチダメージウォール持ちが少ない場合は、少しでも数を減らしておくことで危険を回避しやすい。ボスが混乱攻撃を放つ5ターン以内には突破しよう。 |
|
1.ザコ敵を処理 2.ボスを撃破 |
ドズゴーンは頭上の反転パネルに貫通状態で入り込めば倒しやすい。クロスドクロ発動後は、アップしたスピードを活かしボスを直殴りしよう。 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |