【モンスト】大喬小喬の獣神化・改が決定|新たに幻妖キラーLが追加
2023-06-01 17:04
“幽霊監獄のビリビリ看守長”では闇属性の★5モンスター“メア”を入手することができる。
期間限定クエスト
出現モンスター属性:闇
出現ギミック:地雷、ダメージウォール、闇属性レーザーバリア、アビリティロック、毒、蘇生、敵攻撃ターン短縮
ボス属性:闇
ボス種族:魔人
ノーコン難度:★★★★★★☆☆☆☆
スピクリ:20ターン
Sランクタイム:7分20秒
ブラックリドラ | アビリティロック |
||
忍者 | ゾンビ |
||
ドクロッチ |
光属性中心に編成
敵は闇属性のみ。光属性中心で編成すればダメージを与えやすい。
地雷を対策
約5000ダメージの地雷が多数出現するため地雷対策が必須。またダメージウォールは1回約2万6000ダメージと高威力。ザコ処理で展開を防げるが、こちらも対策しておくとより安定する。
反射タイプがおすすめ
全体を通してザコ敵のHPが高く、さらに直接攻撃によるダメージが通りやすくなっている。反射タイプ中心に編成するとザコ敵を処理しやすい。
亜人キラーに注意
ボスは亜人キラーを持つ。被ダメージが増えるため、種族が亜人のモンスターを編成するのは2体以内に留めたい。
ガチャ限定 | 降臨モンスター | ||
---|---|---|---|
ゴッドストライク・烈 (獣神化・改) ・超ADW/LS +バイタルキラー ・超MS(コネクトスキル) |
カイメイジュウ (進化) ・MS+ADW/底力 |
||
ワトソン (獣神化) ・飛行/ADW +魔人キラー |
アドゥブタ (獣神化) ・MSM |
||
ハイビスカス (獣神化) ・飛行/闇属性キラー |
ジュラザリナ (進化) ・MS/友情コンボ×2 |
||
ノストラダムス (獣神化) ・超MSM+闇属性キラー |
ゴッサム (進化) ・飛行+ADW |
||
デビルズパンクインフェルノ (神化) ・MSL |
バベル (進化) ・MSM/魔族キラーM |
||
ドン・キホーテ (獣神化) ・飛行/ADW +状態異常回復 |
サンクチュアリ・ドラゴン (神化) ・飛行/ADW |
光属性のMS持ち・飛行持ちを中心に編成。ゴッドストライク(獣神化・改)の超マインスイーパーはコネクトスキルのため、アビリティロックの影響を受けないが、種族が神のモンスターをほかに2体以上編成すると効果を失う点に注意しよう。限定モンスターでは坂田銀時(獣神化)、ミッキーマウス(神化)、闇マリク(神化)などがオススメ。
1.忍者を処理 2.残りのザコ敵を処理 |
|
DWを展開する忍者を優先して倒す。ビットンがいずれかの敵の攻撃を1ターン短縮してくるため、攻撃の残りターンが短い敵から対処していこう。 |
1.ブラックリドラを処理 2.残りのザコ敵を処理 3.中ボスを撃破 |
|
ブラックリドラのレーザーは光属性モンスターで約1万4000ダメージ。複数体が巻き込まれると大ダメージとなるため、残りターン数の短いものから優先して処理していこう。ドクロッチの爆発も同等のダメージだが、こちらは回避できる状況であれば後回しでよい。 |
1.忍者を処理 2.アビリティロックを処理 |
|
忍者はDW展開までのターンが短い下の2体から優先して倒したい。反射タイプがいれば2体のあいだに挟まって処理できる。全員がADW持ちならアビリティロックから先に倒してもよい。 |
1.ブラックリドラとゾンビを処理 2.残りのザコ敵を処理 3.ボスを撃破 |
|
ここでも攻撃力の高いブラックリドラを優先して倒していく。ゾンビがザコ敵を蘇生させるため、状況によってはこちらを先に処理しよう。 |
1.忍者を処理 2.アビリティロックを処理 3.ボスを撃破 |
|
DWを展開する忍者を優先して対処。ステージ3同様、ADW持ちで固めていればアビリティロックから倒してもよい。ボスは右の数字でいずれかの敵の攻撃ターンを短縮してくるため、残りターン数が2でも十分に警戒すること。 |
1.ブラックリドラを処理 2.ゾンビを処理 3.ボスを撃破 |
|
ここでも攻撃力の高いザコ敵から優先して処理していく。攻撃範囲の広いSSが使用できる場合は、積極的に使ってザコ敵を減らしていきたい。ボスはHPが高いため、弱点を狙って効率よくダメージを与えていこう。 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |