【モンスト攻略】竜宮ノツカ攻略と適正キャラ
2023-02-03 21:21
“絶剣”では闇属性の星5モンスター“ユウキ”を入手することができる。
出現モンスター属性:闇
出現ギミック:ハートなし、ダメージウォール、ヒーリングウォール、ドクロ、加速床、アビリティロック、レーザーバリア、割合攻撃、ホーミング吸収
ボス属性:闇
ボス種族:妖精族
ノーコン難度:★★☆☆☆
スピクリ難度:★★☆☆☆/22ターン
Sランクタイム:6分
DWを対策
ダメージウォールが出現。ハートなしクエストかつHWがDWに重なるため、アンチダメージウォール持ちを中心に編成したい。
妖精キラーが活躍
ボス種族は妖精。妖精キラー持ちならば大ダメージを狙える。
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
アミダ (神化) 撃種:貫通 ・超MSL/ADW/ドレイン | |||
ルシファー (獣神化) 撃種:反射 ・バリア/超ADW | |||
王昭君 (獣神化) 撃種:反射 ・ADW/友情ブースト ・スピードアップ | |||
トール (獣神化) 撃種:反射 ・ADW/妖精キラーL | |||
天使ガブリエル (獣神化) 撃種:反射 ・超ADW+闇属性キラー ・強友情 | |||
ベビーアーク (獣神化) 撃種:貫通 ・ADW/LS+弱点キラー | |||
キリト (獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/友情ブースト ・強友情 | |||
シノン (獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/闇属性耐性 | |||
ベルクーリ (獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/弱点キラー+バイタルキラー | |||
アリス (獣神化) 撃種:貫通 ・回復M/超ADW |
降臨モンスター | |||
---|---|---|---|
アンチテーゼ (獣神化) 撃種:貫通 ・弱点キラー+超ADW/SS短縮 ・強友情 | |||
イェソド (進化) 撃種:反射 ・ADW+妖精キラー | |||
ダマスカス (進化) 撃種:貫通 ・ADW+SS短縮 ・強友情 | |||
イザナギ (進化) 撃種:反射 ・全属性耐性+ADW/妖精キラー | |||
マグ・メル (神化) 撃種:貫通 ・ADW ・コピー友情 | |||
刹那 (進化) 撃種:貫通 ・超ADW ・強友情 |
1.ホーミング吸収を処理 2.アビロ雑魚を処理 3.ハンシャインを処理 | |
ホーミング吸収の処理で加速床が起動。経由しつつ雑魚を処理していこう。 |
1.ホーミング吸収を処理 2.アビロ雑魚を処理 3.中ボスを処理 | |
中ボスが1ターン後に割合攻撃を放つ。攻撃を受ける前にHWで回復しておこう。 |
1.雑魚を処理 | |
雑魚のみのステージ。友情を発動しつつアビリティロックを優先して倒そう。 |
1.ホーミング吸収を処理 2.アビロ雑魚を処理 3.残りの雑魚を処理 4.ボスを撃破 | |
中ボスに引き続きボスが割合攻撃を使用。早めにホーミング吸収を倒して加速床を起動した後、素早く回復しよう。また、ボスの4ターン目の攻撃が強力。固まっていると大ダメージを受けるため、味方はできるだけ散らしたい。 |
1.ホーミング吸収を処理 2.ボスを撃破 3.残りの雑魚を処理 | |
DW対策が十分な場合、忍者の処理は後回しでオーケー。ボスが中央にいるため、友情を積極的に発動しつつ倒そう。 |
1.ホーミング吸収を処理 2.アビロ雑魚を処理 3.ボスを撃破 | |
全体を攻撃できるSS持ちがいる場合は雑魚を巻き込みつつ使おう。ボスの4ターン目の攻撃に向け、できるだけHPを回復しておきたい。 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |