【モンスト攻略】禁忌の獄(新)“30/三十ノ獄”攻略と適正モンスター|新禁忌30
2022-05-25 00:26
“疑心と不信の暗黒鬼談”では闇属性の星5モンスター“疑心暗鬼”を入手することができる。
ザビエル ラック:3 | 毛利元就 ラック:3 | ||
前田利家&まつ ラック:2 |
出現モンスター属性:闇
出現ギミック:ダメージウォール、蘇生、ドクロ、ビットン、スロータイマー
ボス属性:闇
ボス種族:魔族
スピクリ:21ターン
Sランクタイム:5分20秒
火力重視で編成
ダメージウォールが出現するが、未然に回避可能かつ展開数が少ない。ギミック対策よりも、火力を重視しよう。
ビットンを優先
ビットンの破壊でスロータイマーが発動。中ボスやボスの攻撃ターンを遅延できるため、優先的に破壊しよう。なお、ビットンのHPは低いため、ビットンブレイカーは必須ではない。
魔族キラー、魔封じが活躍
ボス種族は魔族。魔族キラーや魔封じ持ちならば大ダメージを狙える。
ジタン (進化) ・魔封じM | アームストロング (進化) ・強友情 | ||
桑原和真 (進化) ・魔族キラー | 志村新八 (進化) ・超ADW | ||
ホルス (進化) ・強友情 | ディアンヌ (進化) ・ビ破壊 | ||
フェニックス一輝 (進化) ・ビ破壊 | 那須隊 (進化) ・カウンターキラー/全耐性 | ||
エリザベス (進化) ・超ADW | マチ (進化) ・魔族キラー | ||
ミノタウロス (進化) ・魔族キラー ・ADW | グラトニー (進化) ・ADW |
火力重視で編成。ボスに刺さる魔封じや魔族キラー持ちがいれば突破しやすい。
1.ビットンを破壊 2.中ボスを撃破 | |
中ボスが大きな数字で全体12000以上の白爆発を放つ。ビットンの破壊で中ボスのターンを遅延できるため、開幕と同時にできるだけ壊そう。なお、ゾンビがビットンを蘇生してくれる。右下の数字で逃走するため、ムリに相手をする必要はない。 |
1.ビットンを破壊 2.ハンシャインを処理 3.中ボスを撃破 | |
中ボスが1ターン後にDWを展開。初手でビットンを破壊しておけば展開を遅らせることが可能だ。 |
1.ビットンを破壊 2.残りの雑魚を処理 3.中ボスを撃破 | |
引き続きビットンから破壊。被ダメージを抑えるため、ゾンビ以外の雑魚は早めに処理しておこう。 |
1.ビットンを破壊 2.雑魚を処理 3.ボスを撃破 | |
ゾンビがビットンを蘇生させるため、あえて残しておくのもアリ。ボスにはカベ際でのカンカンが有効だ。 |
1.ビットンを破壊 2.雑魚を処理 3.ボスを撃破 | |
配置によってはビットンへの直接攻撃がしにくい。友情コンボも活用しつつ、ビットンを破壊しよう。 |
1.ビットンを破壊 2.ボスを撃破 | |
ステージ下部の雑魚を処理すると、ビットンを蘇生するゾンビもまとめて倒してしまう可能性が高い。ビットンを破壊しつつ、ステージ上部で戦いボスを撃破しよう。 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |