【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
2019-08-21 18:54 更新
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
モンスターストライク
2018年4月17日の水属性ガチャ“水の遊宴”から追加された新モンスター、ラミエルを紹介。進化と神化の性能を見ていこう。
貫通タイプの超アンチ重力バリア/アンチダメージウォール持ち。多くのクエストに連れていける優秀なセットとなっている。
友情コンボは新登場のヨーヨー弾。ヒットした方向にヨーヨー弾が放たれ、その後はランダムに反射しつつダメージを与えるというもの。特定の敵だけを狙うことはできないが、ステージ全体を満遍なくカバーしやすく、攻撃性能は高い。
ストライクショットは16ターンで使える自強化&仲間を超回復。貫通タイプのうえ超アンチ重力バリアによりスピードアップがかかるため、味方にヒットさせやすく、使い勝手は良好だ。
イザナミ、アシュラ、焔摩天などの火属性クエストをはじめ、覇者の塔、21、26、30、35、40階など、非常に多くのクエストに連れていくことが可能だ。
【適正クエスト】 ⇒“怨炎!黄泉の主宰神”イザナミ戦攻略 ⇒“紅蓮燃ゆるは妄執の悪”阿修羅戦攻略 ⇒“冥に猛りの焔立つ”焔摩天戦攻略 ⇒覇者の塔(21階)“滅炎の銃撃戦”攻略 ⇒覇者の塔(26階)“豪炎の輪廻”攻略 ⇒覇者の塔(30階)“封印の破壊神-序-”攻略 ⇒覇者の塔(35階)“封印の破壊神-縛破-”攻略 ⇒覇者の塔(40階)“封印の破壊神-咎極-” など |
反射タイプのリジェネ/マインスイーパーEL+アンチ魔法陣/状態異常回復持ち。マインスイーパーによる直接攻撃と、リジェネ&状態異常回復による、攻防一体の極めて優秀なセットを持つ。
友情コンボは砲撃型の全敵ロックオン衝撃波3+扇形拡散弾10。砲台として非常に頼れる性能となっている。
ストライクショットは12ターンで使える“貫通タイプで敵を激しく貫く&DW、バリア、ワープ、地雷が無効”というもの。
イザナミ零、ヤマトタケル零、アマイモン、ロック鳥など、地雷が出現するクエストで活躍することができるだろう。
【適正クエスト】 ⇒“怨炎!黄泉の主宰神・零”イザナミ零戦攻略 ⇒“水駆ける天叢雲の皇子・零”ヤマトタケル零戦攻略 ⇒“天使を狩りし暴魔の刃”アマイモン戦攻略 ⇒“怪翼が切り裂く赤い夜”ロック鳥戦攻略など |
進化は優秀な汎用性と広範囲への攻撃ができる新友情、神化は砲撃型の強力な友情と、オールアンチも兼ね備えた貫通変化SSが特長。
どちらも非常に優秀なうえ使い道がまったく異なるため、手に入れることができたらスライド進化を視野に入れて使っていくといいだろう。
進化と神化のステータス比較
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 23783 | 30928 | 336.13 | 超AGB/ADW |
神化 | 21505 | 21108 (25330) | 330.58 | リジェネ/MSEL +アンチ魔法陣/状態異常回復 |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |