【シャドウバース】第19弾カードパック“十天覚醒”の新能力奥義、解放奥義を持つ新カードを公開!【シャドバ】
2020-12-14 19:00
ランクマッチ“ローテーション”で流行しているデッキをピックアップし、ファミ通Appが独自のランキングを紹介。
今回は、1月第4週のランキングを発表していく。
上位のものほど強力で、手早くランクアップするのに適したデッキと言えるので、勝率を上げたいプレイヤーはぜひチェックしよう。
環境でもっとも強力とされるデッキ。デッキパワーが高く、多くのデッキと対等以上に戦うことができる。
ランプドラゴン |
ドロシーウィッチ |
SSランクより少し劣るが、十分に強力とされているデッキ。
コントロールエルフ |
秘術ウィッチ |
ヘクターネクロ |
イージスビショップ |
復讐ヴァンプ(準備中) |
SSランクやS+ランクの特定のデッキには強いが、デッキのパワーでは一段階落ちるデッキ。
ニュートラルエルフ(準備中) |
ミッドレンジロイヤル |
原初ドラゴン(準備中) |
ニュートラルヴァンプ(準備中) |
ミッドレンジネメシス |
前週へ |
1月第4週のまとめ |
・ランプドラゴンが環境トップに! ・ウィッチは秘術からドロシーへ |
先日、バハムートや幻惑の奇術師などに能力調整が入り環境が大きく変化した。
これにより調整前までSSランクだったランプドラゴン、秘術ウィッチ、ヘクターネクロの3デッキのうち今週もSSランクに残ったのはランプドラゴンのみという結果に。
理由はバハムートの能力調整にある。
ステータスは低くなったものの、ファンファーレで破壊するのがフォロワーのみとなり、アミュレットが破壊できなくなったことで、ドラゴンクラスのアミュレット”竜の峡谷”や”無謀なる戦”と相性抜群となった。
竜の峡谷 | |
アミュレット(星神の伝説) | |
カウントダウン 3 自分のターン終了時、ドラゴン1体を出す。 |
無謀なる戦 | |
アミュレット(ワンダーランド・ドリームズ) | |
自分がニュートラル・フォロワーをプレイしたとき、それは疾走 と「ターン終了時、このフォロワーは破壊される」を持つ。 |
これらのアミュレットが置いてある状態でバハムートを出せば、何が起きるかは想像に容易いだろう。
現状のランプドラゴンは、上記ふたつのアミュレットのうちいずれかを採用しているケースが多いため、相手が7PP以上の場合は、つねにこれらのアミュレットを置く隙を与えないプレイングが重要になってくる。
幻惑の奇術師の弱体化により、秘術ウィッチの数が減り、代わりにドロシーウィッチが使われ始めている。
現在ドロシーウィッチは多くの型が存在。オズの大魔女をデッキに組みこむケースや、凍りづけの巨象を採用したりと人それぞれ。
いずれにせよフォロワーの一斉展開力はほかのデッキに比べ頭ひとつ抜けており、理想通りに動けたときの破壊力も現環境だとトップクラスであるため今回SSランクとした。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | カードゲーム |
---|---|
メーカー | サイゲームス |
公式サイト | https://shadowverse.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/shadowverse_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) Cygames, Inc. |