モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】“ゴルゴンの呪樹”メデューサ戦攻略と適正モンスター紹介

2017-01-13 18:45 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

メデューサ戦・攻略

ステ_メデューサ

“ゴルゴンの呪樹”では木属性の星5モンスター“メデューサ”を入手することができる。

メデューサを神化素材とするモンスター

マーリン マーリン
ラック:3
ローレライ copy ローレライ
ラック:2
ミカエル ミカエル
ラック:2
ベヒーモス ベヒーモス
ラック:2

クエスト情報

出現モンスター属性:木、闇
出現ギミック:ダメージウォール、ワープ、ビットン、毒、敵移動
ボス属性:木
ボス種族:魔族
ノーコン難易度:★★★☆☆
スピクリ難易度:★★★☆☆/18ターン
Sランクタイム:4分20秒

攻略ポイント

火属性中心に編成
敵の大半は木属性。火属性で編成すれば有利に戦える。
DWとワープを対策
ダメージウォールの威力が非常に高い。アンチダメージウォール持ちを中心に、アンチワープ持ちも編成しよう。
魔族キラーor魔封じが活躍
ボス種族は魔族。魔族キラーや魔封じ持ちならば大ダメージを狙える。

オススメモンスター

ガチャ限定 降臨モンスター
アラジン(獣神化) アラジン
(獣神化)

・強友情
ニルヴァーナ ニルヴァーナ
(進化)

・強友情
ジークフリート(獣神化) ジークフリート
(獣神化)

・強友情
アヴァロン アヴァロン
(神化)

強友情
卑弥呼(進化) 卑弥呼
(進化)

・属性キラー
大黒天 大黒天
(進化)

強友情
アグナムート(獣神化) アグナムート
(獣神化)

・種族キラー
バベル(神化) バベル
(神化)

・ギミック対応
アンチダメージウォール+アンチワープ持ちを優先的に編成しよう。上記以外では、エクリプス(獣神化)、ガブリエル(進化)、クシナダなどがオススメ。

ステージ1

※ボスの行動パターンは挑戦毎に異なり、DWを展開するタイプorワープを展開するタイプのいずれか

メデューサ_ステージ1 1.反射レーザーを処理
2.残りの雑魚を処理
右側の反射レーザーの攻撃力が高いため優先して処理。ADW持ちが少なければ、左側のロボットから倒そう。

ステージ2

メデューサ_ステージ2 1.右側の雑魚3体を処理
2.左の中ボスを撃破
右側の雑魚3体がDWやワープを展開。配置次第では、左カベとのあいだに挟まり中ボスから撃破してもいい。

ステージ3

メデューサ_ステージ3 1.雑魚を処理
2.中ボスを撃破
雑魚から処理すれば被ダメージを抑えやすい。中ボスがカベとのあいだにワープを展開するため、AW持ち以外は友情コンボを軸に立ち回ろう。

ボス1

メデューサ_ステージ4 1.牛を処理
2.残りの雑魚を処理
3.ボスを撃破
牛の移動攻撃が1体あたり10000前後と高ダメージ。まとめて受けると非常に危険なため、最優先で処理しよう。

ボス2

メデューサ_ステージ5 1.雑魚を処理
2.ボスを撃破
反射レーザーと十字レーザーの攻撃が危険。1体ずつ、確実に倒していこう。

ボス3

メデューサ_ステージ6 1.牛を処理
2.SSでボスを撃破
引き続き牛から処理。号令系やメテオ系SS持ちがいれば、温存せずに開幕から使っていこう。

⇒過去のメデューサ戦攻略記事

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーミクシィ
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る