【モンスト攻略】守護獣の育成優先度まとめ
2021-01-28 13:09
モンスターストライク【モンスト攻略】“おてんば魔女の悪戯サバト”パンプキーナ戦攻略と適正モンスター紹介
“おてんば魔女の悪戯サバト”では木属性の星5モンスター“パンプキーナ”を入手することができる。
出現モンスター属性:木
出現ギミック:ロックオン地雷、ワープ、レーザーバリア、ホーミング吸収、アビロ矢、ビットン
ボス属性:木
ボス種族:魔族
スピクリ:25ターン
Sランクタイム:7分
ロックオン地雷を対策
ボス戦での地雷の威力は15000程度。マインスイーパー持ちで固めよう。アンチワープ持ちも1〜2体いれば動きやすい。
アビロ矢を警戒
ガイアがアビリティロック矢(アビロ矢)を放つ。複数体受けると地雷回収ができなくなり非常に危険。射出方向は決まっているため、位置取りには注意を払おう。
種族サムライの編成は注意
ボスがサムライキラーを所持。サムライは被ダメージが増えるため、複数編成は避けよう。
魔族キラーor魔封じが活躍
ボス種族は魔族。魔族キラーor魔封じ持ちならば大ダメージを狙える。
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
マナ(獣神化) 撃種:反射 ・超MSEL ・強友情 | |||
竈門炭治郎(獣神化) 撃種:反射 ・MSM/魔封じ/LS+超AW/バイタルキラー | |||
エクスカリバー(神化) 撃種:反射 ・超AW ・強友情 | |||
ワトソンα(獣神化) 撃種:貫通 ・超AW/木属性キラー+ダッシュ/SSチャージM ・強友情 | |||
ブリュンヒルデ(獣神化) 撃種:反射 ・超MS/魔族キラーL ・スピードアップ | |||
静御前(獣神化) 撃種:貫通 ・超AW/魔封じM |
降臨モンスター | |||
---|---|---|---|
トレノバ(進化) 撃種:反射 ・MSM ・強友情 | |||
アドゥブタ(獣神化) 撃種:反射 ・MSM ・強友情 | |||
竈門禰豆子(進化) 撃種:貫通 ・MS/魔族キラー+AW | |||
オーバーホール(進化) 撃種:貫通 ・MSM/回復 ・状態異常回復ブラスト | |||
真・アマテラス(進化) 撃種:反射 ・状態異常回復+超AW ・コピー | |||
ニギミタマ(神化) 撃種:貫通 ・MSL/状態異常回復+回復 | |||
ユミル(進化) 撃種:貫通 ・MS+AW/ダッシュ |
※画像内の矢印はアビロ矢の射線
1.雑魚を処理 | |
友情コンボを発動させつつ、素早く雑魚を処理しよう。ガイアが真下に向けアビロ矢を放つ。複数体がまとめて受けないよう、配置には注意したい。 |
▲アビロ矢はワープに向かって放たれる。AWを持たない味方は無闇にワープに触れないほうが安全。
1.ガイアを処理 2.残りの雑魚を処理 3.中ボスを撃破 | |
ガイアを優先して処理。ホーミング吸収と反射レーザーの攻撃力が高いため、こちらも放置は厳禁。 |
1.雑魚を処理 2.中ボスを撃破 | |
配置と行動順にもよるが、上部に味方がいればガイアから、下部にいれば反射レーザーから処理。反射レーザー同士のあいだに入り込めは素早く処理ができ、アビロ矢のルートから外れることもできる。 |
1.ガイアを処理 2.反射レーザーを処理 3.ボスを撃破 | |
ロックオン地雷の威力は1体あたり15000程度と非常に高い。アビロ状態で地雷が付着すると即ピンチに陥るため、ガイアを最優先で倒していこう。 |
1.ガイアを処理 2.残りの雑魚を処理 3.ボスを撃破 | |
引き続きガイアを優先。反射レーザーの威力も高いため、攻撃される前に倒しておこう。 |
1.SSで雑魚処理 2.SSでボスを撃破 | |
ガイアの数が多く非常に危険。開幕から複数を攻撃できるSSを使い、速やかに雑魚の数を減らそう。 |
【イベントまとめ】 |
【開催期間】
1月18日12時~2月2日11時59分
▼ガチャ限定(★6) | ||
▼降臨(星5-6) | ||
▼EX(★5-6) | ||
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
▼最新の超究極クエスト(モンストの日) |
▼最新の超究極クエスト(超・獣神祭) | |
▼開催中のモンストゲート | |
シーラ |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |