【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
2023-08-24 11:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
モンスターストライク
2023年9月1日〜10月1日にかけ、『モンスターストライク』と“串カツ田中”とのコラボイベントが開催される。
これに先んじ、8月21日に串カツ田中 有楽町店にてメディア向けコラボメニュー試食会が実施された。本稿ではコラボ概要と、メニューの実食レビューをお届けする。
【コラボ開催期間】
2023年9月1日〜10月1日
【対象店舗】
串カツ田中 全店舗
※東京ドーム店、2023年9月以降オープン店は除く
※佐野店は一部内容を変えて実施
まずは串カツ田中の峯卓也氏、MIXIの青山智史氏が登壇。ユーザー層の親和性や「楽しんでもらう」という理念が両社ともに通じるところがあり、本コラボに至ったという。
▲左:青山智史氏(MIXI)、峯卓也氏(串カツ田中)。
コラボメニューは、フードメニュー1種とドリンクメニュー3種の系4商品が販売される。
フードメニューは定番5本盛り(串カツ牛、串カツ豚、玉ネギ、レンコン、エビ)とオリジナルクリアコースター1枚がセットになった“モンスト5本盛り”。
▲モンスト5本盛り(850円)。クリアコースターには店員に扮した人気キャラクターたちが描かれる。
ドリンクメニューはアルコールドリンクとなっており、その内訳は“爽快!ストライクショットサワー”、“運極 翠ジンメロンソーダ”、“ワルプルギスのジムビーム&アップル”の3種。さらに、“串カツ田中”で人気の“チンチロリンチャレンジ”の対象となっており、チンチロにチャンレジするとオリジナルステッカー1枚をゲットできる。
なお“チンチロリンチャレンジ”とは2個のサイコロを振り、その出目によって提供内容が変わるというもの。1のゾロ目が出ればメガジョッキ1杯が無料となり、ゾロ目が出たら通常サイズで1杯無料、偶数で1杯半額、奇数で倍額増量(実質2杯)となる。
▲コラボドリンク(各520円)。チンチロリンでもらえるステッカーでもキャラクターたちの店員姿を拝める。
▲チンチロリンのサイコロは、“おかわりダイス”モチーフのデザイン。
コラボイベントでは、QRコードからアクセスするサイトで利用できる、webコンテンツも。こちらは『モンスト』らしいガチャ要素をベースとしたコンテンツとなっており、大きく2種類のものが用意されている。
ひとつめのコンテンツ“田中の串カツ”ガチャは、ガチャリドラから串カツ田中で提供されているメニューの中から串カツがランダムで表示されるというもの。ガチャを利用しても実際に注文されるといった仕様ではなく、あくまでも表示されるのみ。このサービスに関して関係者曰く、このガチャで出たものを頼んでみる、といった遊び心ある注文方法に利用してほしいとのこと。
▲肉は火属性、野菜が木属性といった属性分けも。ガチャは何度でも引けるので、フルコンプを狙ってみても楽しい。
もうひとつのwebコンテンツ“田中のワイワイガチャ”は、ガチャを引くとランダムでトークのお題が排出されるというもの。卓を囲む友だちとの会話を盛り上げたいときに利用してみるといいだろう。
▲お題は全10種。ふだんできないような話に花が咲くかも?
▲ガチャ結果をツイートすることで、串カツ田中のお食事券10000円分が10名に当たるキャンペーンも実施。
▲公式Twitterフォロー&RTで貴重なオリジナルグッズをゲットするチャンス。
▲新橋店では店員衣装のヤクモ、キリンジのキャラパネルが設置。『モンスト』仕様の豪華な内装となっているので、最寄りのファンはぜひ足を運んでみては。
▲『モンスト』アプリ内でもアイテムがもらえるキャンペーンが実施される。
ここからはコラボメニューの実食レビューを紹介。メニューを選ぶ際の参考になれば幸いだ。
串カツ牛、串カツ豚、玉ネギ、レンコン、エビの5本セット。どれもザクっとした衣の感触とジューシーな甘みがたまらなく、とくにソースをたっぷりかけると旨味が倍増!
肉2種、野菜2種、海鮮1種といった組み合わせも食べ飽きなく、試食会という形ではあったが、串⇒酒⇒串⇒酒といったコンボを時間いっぱいまで楽しませてもらった。
暑い季節にピッタリな、爽やかな風味が楽しめるラムネ風味のサワー。パチパチするタイプのキャンディーがトッピングされており、清涼感ある見た目だけでなく耳でも楽しめる。口内で弾ける炭酸とキャンディーからは、ゲーム内でストライクショットを打つ際のようなエフェクトを彷彿とさせる。
まさに大人の駄菓子といった味わいとなっており、縁日で飲んだラムネを思い出させてくれる商品になっていた。
底には粒状のラムネも沈んでいるため、ざっくりかき混ぜると甘みを強く感じられるのでお好みで試してほしい。その際、あまりかき回しすぎると炭酸が抜けやすいので注意。
サッパリとした清涼感からゴクゴクいきやすく、駆けつけ1杯で飲むにも最適! 筆者個人としては今回の3ドリンクの中で、オイリーな串カツともっとも合わせやすいと感じた。
柚子、緑茶、生姜といった和のテイストを盛り込んだサントリーのジン“翠”をベースとしたメロン風味の炭酸カクテル。商品名にある“運極”のクローバーはトッピングのミントで表現されているようだ。
アルコールのキックは弱めで、ジン特有のジュニパーベリー風味よりはメロンが全面に押し出されている。いい意味でこれ見よがしなメロン風味を楽しめるので、甘い炭酸系が好きならば“爽快!ストライクショットサワー”よりこちらのほうがオススメかもしれない。
なお、ミントはお箸などでグラスに擦りつけて潰すと香りが立ち、飲んだ際に鼻孔に一層爽やかな風味を感じられるようになる。夏らしさがアップするので、ミントが好きな人はぜひ試してみてほしい。
バーボン“ジムビーム”をアップルジュースで割った非炭酸カクテル。バーボンらしい香ばしさとバニラ感を、リンゴがやさしく包み込むような味わいで飲み口はスムーズ。
カットレモンも浮かんでいるが、こちらを皮ごと潰すと酸味とさわやかなビター感がプラスされ、より大人らしい味わいに変化する。
泡が抜ける心配がないので、じっくり時間をかけて飲みたい時にもオススメ。試食した際は、エビ串との相性がもっともよいと感じた。
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |