ユーノ枯渇デッキ
『クラッシュ・ロワイヤル』のおすすめ最強デッキを紹介。今回は、アサシンユーノとダークプリンスで攻め続けていくデッキ。
【ユーノ枯渇デッキ】
ユーノ枯渇デッキの各カードの役割
 | アサシンユーノ | 軽いコストで相手が無視できないパフォーマンスを誇るユニット。何かで対策せざるを得ない状況に持ち込めるのが強い。 |
 | ダークプリンス | 複数攻撃アタッカー。ダッシュでの速さとデッキの速攻が噛み合う。 |
 | ゴブリンバレル | こまめに相手タワーに撃ちこむことで相手に、エリクサーの消費を強要させ、テンポを奪う。ローリングウッド消費後なら大ダメージ。 |
 | ゴブリンギャング | とにかく足が速い為、相手の判断を急かす事ができる。どんどん攻めていこう。 |
 | プリンセス | 枯渇と言えばプリンセス。トルネードと合わせて上手く防衛していこう。 |
 | 槍ゴブリン | 強化されてからの槍ゴブリンは攻撃速度が速い為、しっかりコスト相応の仕事をしてくれる。 |
 | ローリングウッド | 枯渇対策、そしてトルネードと合わせて使い地上攻めを凌ぐ事が可能。 |
 | トルネード | 守りの要。しかし攻めで範囲攻撃ユニットと併用する事も頭に入れておこう。プリンセスとの組み合わせが強力。 |
ユーノ枯渇デッキ使用時の攻撃方法
<攻撃時に主力となるカード>
アサシンユーノとダークプリンスを中心に攻めまくれ
基本的にアサシンユーノとダークプリンスの後ろにゴブリンを付けて攻めていく。キング後ろから出すのではなく、橋前から出していくのが良い。相手がローリングウッドを持ってない場合は、ゴブリンバレルも強気に出していこう。
▲アサシンユーノ+ゴブリンギャング+ゴブリンバレル。ローリングウッドが無いタイミングを待とう。
▲ダークプリンスに出してくるユニットを予測してプリンセスを出すことで、通すことができる
▲範囲攻撃ユニットを切らした相手には、ゴブリンを大量に展開していこう。
▲ゴブリンバレルを投げて、相手の火力を分散させるのが重要だ。
ユーノ枯渇デッキ使用時の防御方法
<防御時に主力となるカード>
トルネードとローリングウッド、プリンセスで守る
最低限のコストで守り、できるだけ攻めにコストを割いていくのが防衛の基本。トルネードでの守りが重要になるので、効果範囲などはしっかりと把握しておこう。
▲大型の攻めはトルネード+プリンセス+αが定番。
▲苦手な相手のプリンセスはターゲットが他に向いている時にゴブリンギャングで早めに処理したい。
クラッシュ・ロワイヤル
対応機種 | iOS/Android |
---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
---|