【クラロワ最強デッキ】巨スケロイジャイデッキ
2021-02-24 14:39
Supercellより配信中の『クラッシュ・ロワイヤル』(以下、『クラロワ』)の公式esportsリーグ、“クラロワリーグ”にて、2018年4月3日、EU(ヨーロッパ)と、NA(北アメリカ)の参加プロチームが発表された。
■TEAM LIQUID
TEAM LIQUIDは、2010年にオランダで『スタークラフト:ブルード・ウォー』チームとして設立されたマルチゲーミングチーム。現在は『クラロワ』を含めると、13タイトルを取り扱う。
■FNATIC
FNATICは、『LOL』や『Counter-Strike: Global Offensive』といったタイトルで世界トップクラスの実力を持つマルチゲーミングチーム。現在は『クラロワ』を含めると、9タイトルを取り扱う。
■G2 ESPORTS
G2 ESPORTSは、『クラロワ』を含めると12タイトルを取り扱うマルチゲーミングチーム。総プレイヤー数は52。これまでに79もの賞を獲得した実績を誇る。
■TEAM QUESO
TEAM QUESOは、4タイトルを取り扱うマルチゲーミングチーム。『クラロワ』においては、2017年に行われた世界大会でも活躍したSokingが所属する。
■TEAM DIGNITAS
TEAM DIGNITASは、英国に本社を構える国際的esportsチーム。設立時期も2003年と早く、取り扱うタイトルも多岐に渡る大型チームだ。
■ALLEGIANCE
現在調査中。
■SK GAMING
SK GAMINGは、『クラロワ』を含めると9タイトルを取り扱うマルチゲーミングチーム。20年の歴史を持つ老舗esportsチーム。『Counter-Strike: Global Offensive』、『FIFA』、『Warcraft III』においては世界トップクラスの実力を持つ。
■MISFITS
現在調査中。
■TEAM SOLOMID
TEAM SOLOMIDは、『クラロワ』を含めると7タイトルを取り扱うマルチゲーミングチーム。略称は“TSM”。北米で絶大的な人気を誇り、『LOL』では最古参のチームとして知られる。ストリーム専門のチームが存在しているのが特徴的だ。
■100 THIEVES
100 THIEVESは、NBAチームである“Cleveland Cavaliers”傘下のesportsチーム。
■CLOUD9
CLOUD9は、『クラロワ』を含めると10タイトルを取り扱うマルチゲーミングチーム。略称は“c9”。TSMと同様に、ストリーム専門のチームを保有する。2012年設立と歴史は浅いものの、各タイトルにて実績を残し、現在は世界的に有名なesportsチームへと成長した。
■COMPLEXITY
現在調査中。
■COUNTER LOGIC GAMING
COUNTER LOGIC GAMINGは、複数のタイトルを取り扱うマルチゲーミングチーム。設立は2010年。略称は“CLG”。また、“CLG Red”という女性限定のプロチームを保有しているのが特徴的だ。
■NRG
現在調査中。
■TRIBE GAMING
TRIBE GAMINGは、『ベイングローリー』と『クラロワ』を取り扱うesportsチーム。チームオーナーは『クラクラ』、『クラロワ』において全世界的に絶大な知名度を誇るChief Pat氏。『ベイングローリー』においては2017年末に開催された世界大会で優勝を果たすなど、いま勢いのあるチーム。
■IMMORTALS
IMMORTALSは、『クラロワ』を含めると3タイトルを取り扱うesportsチーム。おもな主要タイトルは『スマブラ』と『Dota2』。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | リアルタイムストラテジー |
---|---|
メーカー | Supercell |
公式サイト | https://clashroyale.com/ja |
公式Twitter | https://twitter.com/ClashRoyaleJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) 2016 Supercell Oy |