アップデートまとめ
『クラッシュ・ロワイヤル』で2016年12月15日に大型アップデートが行われた。今回はその詳細をまとめて紹介。
アップデートのまとめ
1:10枚のカードがバランス調整
2:新アリーナ”ジャングルアリーナ”追加決定!
3:4枚の新カードが追加!(順次アンロック)
4:スーパーレアが入手しやすく
5:クラン宝箱の追加
6:ユーザーインターフェースの変更
10枚のカードがバランス調整
2017年12月15日のアップデートと共に10枚のカードが上方修正された。とくに注目したいのはエリートバーバリアンとトルネード。
⇒エリートバーバリアンを含む10枚のカードが12/15にバランス調整決定!
エリートバーバリアンが強すぎ!
エリートバーバリアンはコスト6に見合わない低い性能で、追加後ほとんどアリーナで使用されなかったが、今回のアップデートで大躍進。
そのスピードを活かした強力なカウンターカードとして生まれ変わった。
▲ジャイアントやラヴァハウンドなどのカウンターとして逆サイドに展開すれば、大ダメージ!
驚異の吸引力! トルネード
トルネードもエリートバーバリアンと同じく、11月に追加された新カードだが、威力・吸引力の低さからほとんど使用されることはなかった。しかし今回のアップデートで効果範囲と吸引力がアップし、ユニットを大きくすいこむことで、相手の攻撃妨害を容易に行えるようになった。今後も注目の1枚だ。
▲ホグライダーはもちろんのこと、ジャイアントですらキングタワーに誘導が可能に!
新アリーナ”ジャングルアリーナ”追加決定!
アップデートで追加が発表されたジャングルアリーナの解禁は2017年1月13日。トロフィー2600~2999で登場し、フローズンピークのトロフィー帯が2300~2599に変更され、レジェンドアリーナはアリーナ10となる。
⇒新たなるアリーナ9″ジャングルアリーナ”が登場!
4枚の新カードが追加
また新たに入手できるようになる”ゴブリンギャング”、”吹き矢ゴブリン”、”攻城バーバリアン”、”執行人ファルチェ”が発表された。吹き矢ゴブリンが2017年1月13日に実装され、ほかのカードは2週間おきに順次行われる予定だ。
⇒ゴブリンギャングの性能・使いかた・対策
⇒吹き矢ゴブリンの性能・使いかた・対策
⇒攻城バーバリアンの性能・使いかた・対策
⇒執行人ファルチェの性能・使いかた・対策
スーパーレアが入手やすく
今回のアップデートでスーパーレアのカードが入手しやすくなる変更がいくつか行われた。これにより多くのプレイヤーがアリーナ戦でスーパーレアカードをより使いやすくなり、今後の対戦環境にも大きく影響を及ぼしそうだ。
1:日曜日限定でスーパーレアの寄付が可能に
2:ショップでのスーパーレアの価格が1000コインに変更
3:スーパーレア宝箱の内容が増量
⇒日曜日限定でスーパーレアが寄付可能に!
▲日曜日限定ではあるが、任意のスーパーレアを手に入れられるようになった。
クラン宝箱の追加
さらにアナウンスされたのが”クラン宝箱”。文字通りクランで共有される宝箱で、メンバーがマルチプレイで取得したクラウン数に応じで宝箱がレベルアップ。最大レベル10になり多くのカードが入手できる。これまで寄付以外の協力要素がなかったクラン。クラン宝箱の登場で今までにない盛り上がりを見せそうだ。
⇒クランメンバーで共同作業! クラン宝箱登場!
▲14日に1度出現し、7日間かけてレベルアップさせることができる。
ユーザーインターフェースの変更
今回のアップデートでは細かいユーザーインターフェースの調整もおこなわれた。
1:入手カードがまとめて表示されるように変更
2:ニュースロイヤルが追加
3:受信箱と達成項目の位置が変更
4:フレンドバトルでスペシャルイベントチャレンジがプレイ可能に
5:ショップでウルトラレアカードを購入すると特殊BGM
▲宝箱から取得した内容が最後にまとめてみられるように変更された。
▲ニュースロイヤルの追加によってゲーム内でも公式ページが閲覧可能になった。
▲受信箱と達成項目の位置はこちらに変更されている。
▲イベント開催期間中であれば、クラン内で友達と自由にスペシャルイベントチャレンジが遊べるぞ。
クラッシュ・ロワイヤル
対応機種 | iOS/Android |
---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
---|