【動画あり】専用コントローラによるVR FPSに驚愕!PS VR『Farpoint(仮)』をプレイ!【TGS 2016】

2016-09-15 20:10 投稿
9月15日から18日まで千葉・幕張メッセにて開催されている東京ゲームショウ2016。そのブシロードにおいて、新作リアルタイムカードゲーム『ラストグノウシア』の試遊台が用意されていた。
ここでは、実際に試遊台で体験して感じた『ラストグノウシア』の魅力をお届けしていこう。
▼配信決定情報をチェック!
大ヒットTCGを世に送り出すブシロードによるリアルタイムカードゲーム『ラストグノウシア』【TGS 2016】
![]() |
▼まずはプレイ動画で
まず戦場(場)には3ヵ所の自軍のカードを置く場所があり、そこにエネルギーを消費してカードを配置。すると、置いたカードが一定時間後に攻撃を開始する。
![]() |
このとき、真上の場に敵カードがいる場合は、互いに攻撃し合って、体力がなくなったほうがカードを破壊されてしまう。逆に真上に何もいない場合は、敵ヒーロー(本体)を攻撃する。
この攻防を繰り返し、敵ヒーローの体力を0にしたほうが勝利するというシンプルなルールだ。
![]() | ![]() |
“エネルギーは時間経過で回復”し、“攻撃ゲージが貯まるとユニットが攻撃”するなど、時間の経過が重要なファクターになっている。
![]() |
本作では数秒考えただけで戦況が大きく変わったりするので、囲碁や将棋で言う“早指し”のようなすばやい現状把握が求められるのもポイント。ターン制のカードゲームにはないアクション性の高さは大きな魅力だ。
ダメージを受けたり、ユニットを場に出すと、SPが蓄積される。このSPを20消費すると、強力なスキルを発動可能だ。
ファイターなら“敵ユニット1体を指定して破壊”、エルフなら“すべての敵に3ダメージ”など使いかた次第で非常に強力効果を持つ。ここぞという場面で使って逆転を狙おう。
![]() |
本作では対戦前に4人の英雄たちを選択可能で、それぞれに特色を持っている。英雄ごとに使用できるカードが異なるためプレイするデッキがまったく別物になるだけでなく、スキルの性能も変化する。
いろんな英雄を触れば、プレイ感覚も大きく変わってくるはずだ。
![]() |
![]() |
『ラストグノウシア』の配信はなんと今冬を予定!さらに、βテストの参加者も募集中なので興味のあるかたはガシガシ応募してみてほしい。
リアルのカードを使うTCGと違い、デジタルカードゲームならではのアクション性を含んだリアルタイム感がウリの『ラストグノウシア』。
操作方法は30秒で覚えられるので、興味のあるかたは一度触ってみてはいかがだろうか。
『ラストグノウシア』βテストに応募する
▼最後にもう一度プレイ動画をば
▼配信決定情報をチェック!
大ヒットTCGを世に送り出すブシロードによるリアルタイムカードゲーム『ラストグノウシア』【TGS 2016】
![]() |
この記事に関連した記事一覧
【動画あり】専用コントローラによるVR FPSに驚愕!PS VR『Farpoint(仮)』をプレイ!【TGS 2016】
【動画あり】迫いかけて来るババアが怖すぎる!『バイオハザード7 レジデント イービル』をPS VRでプレイ 【TGS 2016】
つぎに嵐を巻き起こすアイドル育成リズムゲームはこれ!?『アイドル事変』プレイリポート【TGS 2016】
『スターリーガールズ』上坂すみれ、竹達彩奈、小松未可子、大西沙織がゲスト出演したステージをリポート【TGS 2016】
ゾンビ相手にゴスロリキャラで爽快アクション『DSquad(ディースクワッド)』を試遊【TGS 2016】
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
TGS 2016メディアアワードスマホタイトルの大賞は『ゴッドイーター オンライン』! プロデューサーの門田氏を直撃
目指すは『アベンジャーズ』!? 手塚治虫キャラクターの新作TCG『アトム:時空の果て』開発秘話
Aqoursメンバー9人でシャンシャン♪『スクフェス』大発表会&トークショーリポート【TGS 2016】
水樹奈々、高垣彩陽が描く新たなノイズも!? ブシロード『戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED』制作発表会
脳波で楽しむVR!? 好みの女性のタイプもズバリ的中させてくる新技術とは?【TGS 2016】