【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
ドーモ、ヤマザキです。獣神化が実装されてから数日、ついに本日(2015年10月30日)から、ストライクの獣神化が可能になりましたね! 『モンスト』の看板キャラクターではあるものの、新ガチャ勢に押され気味だった印象のあるストライク。獣神化により、どれほど強くなったのか見ていきましょう!
![]() |
【関連記事】
ステータスに関しては、すべての面で獣神化が上回っている形です。とくに、27698という高HPは、卑弥呼(進化)の27297を抜き、ゲーム中2位に躍り出た形に。デッキに編成するだけで、総HPが非常に安定します。
アビリティは、神化が“飛行/闇属性耐性+魔王キラー”だったことに対し、“飛行/アンチダメージウォール+カウンターキラー”に変更。汎用性が抜群に高まりました。
カウンターキラーはストライク(獣神化)が初実装となるアビリティ。その能力は“最後にダメージを受けた敵種族に対し、キラー効果を得る”というもの。
つまり、魔族からダメージを受ければ魔族へのキラーが、聖騎士からダメージを受ければ聖騎士へのキラーが発動するということですね。
どのクエストに連れていってもキラー効果1.5倍を得ることができるので、はっきり言ってメチャクチャ強いです。
非常に強力なカウンターキラーではありますが、ふたつ、注意点があります。
まず、ゲージ発動のため、敵に攻撃がヒットするまでキラーが発動していることがわかりにくいこと。キラーが乗っているか否かを弾く前に知るためにも最後に攻撃を受けた相手はしっかりと覚えておくようにしましょう。
そして、混戦時に狙ってキラー効果を得ることが難しいこと。敵の種族が多く、かつ種族が複数にわたるときは、無理にキラーを得ようと考えないほうがいいかもしれません。
カウンターキラーは、敵がボス1体のみのときに真価を発揮します。あらかじめ雑魚を掃討しておくと、ボスへのキラー効果をコンスタントに得ることができるでしょう。
ストライク(獣神化)の友情コンボは、8方向レーザー+エナジーサークルM。広範囲を一度に攻撃できることが特徴です。
|
瞬間火力としては神化のワンウェイレーザーELが勝るかもしれませんが、雑魚殲滅力、弱点ヒットの容易さはトップクラス。アーサー(神化)に勝るとも劣らない強力な友情コンボとなっています。
ストライク(獣神化)のストライクショットは乱打レーザー。使用ターンは神化と同じ16ターンですが、さらに4ターン待つことで強力な攻撃を仕掛けることが可能になります。
| |
体感的には、2段階目の追い討ちレーザーの威力が、1段階目より明らかに高かったです。基本的にはカウンターキラーを付けた状態で2段階目を使っていくといいでしょう。
アンチダメージウォールとカウンターキラーにより、阿修羅や毘沙門天でも活躍が期待できる性能と思います。レーザーバリアに阻まれ8方向レーザーが十分に機能しない部分もあると思いますが、飛行&エナジーサークルMで摩利支天にも連れていくこともできるのではないでしょうか。
トップクラスの汎用性があるため、僕もこれから色々なクエストに連れていってみようと思います!!
飛行&アンチダメージウォールのアビリティセット、カウンターキラーにより誰が相手でも安定したダメージを出せる、ほぼ画面全体をカバーする攻撃範囲を誇る友情コンボと、抜群の汎用性を誇ります。多くのクエストに連れていけるルシファー(神化)、アーサー(神化)に並ぶ可能性も十分にあるのではないでしょうか。いずれにせよ今回の獣神化で、ストライクが『モンスト』看板キャラクターの座に返り咲いたことは間違いないと思います。
例によって獣神竜を集めるのはかなり大変ですが、“光の獣神竜を求めて”を周回する価値は十二分にありますよ!
【関連リンク】
“光の獣神竜を求めて”攻略と適正モンスター紹介
|
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |