【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
“豊穣と破壊の双聖”では光属性の星5モンスター“大黒天”を入手することができる。
出現モンスター属性:光
出現ギミック:地雷、ワープ、レーザーバリア、蘇生、ビットン、敵移動、アビリティロック、攻撃力ダウン、ダメージウォール、ヒーリングウォール、麻痺
ボス属性:光
ボス種族:聖騎士
スピードクリア:32ターン
・マインスイーパーor飛行持ちで編成
・貫通タイプがいると動きやすい
・大黒面のヒーリングウォールを活用する
・餓鬼の白爆発に注意(5ターン以内)
~ガチャ限定~
・ローレライ(神化)
マインスイーパー+AWでギミックに対応。貫通タイプのため動きやすく、友情コンボが雑魚掃討に役立つ。
・武蔵坊弁慶(神化)
マインスイーパー+AWの反射タイプ。高いステータスに加え、SSがボスに対し有用。
・安倍晴明(進化)
マインスイーパー+AWの反射タイプ。SSの毒が計210万ダメージと、ボスに対し有用。
・ハーレー(神化)
マインスイーパーL持ち、闇属性の反射タイプ。スピードの遅さをカバーするため、カーリー(進化・マインスイーパー持ち)との運用も効果的。
・パールヴァティ(進化)
マインスイーパー+貫通。動きやすく、いざというときの回復手段として心強い。
地雷とワープに対応できるモンスターとしては、ねずみ小僧(神化)、張飛(進化)、カーリー(神化)などもオススメ。
~降臨モンスター~
・ツクヨミ(進化)
マインスイーパー+AWの貫通タイプ。SSが回復手段として優秀。
・摩利支天(進化)
マインスイーパー+AW+回復S持ちの反射タイプ。高威力の友情コンボにより、ボスへのダメージが期待できる。
・クシナダ(進化)
マインスイーパー持ちの反射タイプ。貫通タイプのモンスターで友情コンボを発動させることにより、プラズマの威力を最大限に発揮できる。
・エメラルドドラゴン(神化)
AW+飛行の反射タイプ。
・バハムートX(進化)
マインスイーパー+魔封じ持ちの反射タイプ。キラーにより餓鬼の処理がしやすく、SSのメテオも雑魚掃討に役立つ。
5ターン経過すると餓鬼が特大ダメージの白爆発を放つため、クエストを通して5ターン以内に必ず倒しきること。ハートが出現しないので、大黒面が発生させるヒーリングウォールをハートの代わりに活用しよう。十字レーザー雑魚の攻撃力が高いため、餓鬼が蘇生するごとに倒しておこう。敵が大黒面のみになったら回復をしつつSSをなるべく溜めておきたい。
餓鬼によってアビリティロックが毎ターン蘇生されるので適宜倒すこと。アビリティロックに当てつつ、餓鬼と壁の間に滑り込むのが理想。左上の餓鬼が右方向、右下の餓鬼が左方向に拡散弾を放つため射出方向に留まらない位置取りを心がけよう。ワープの位置が餓鬼の後ろに設置されるため、壁の間をうまく狙えない場合は、あえてワープに入ることで餓鬼と壁の間で反射して倒すことも可能。ヒーリングウォールを発生させる大黒面は倒さないように動き、うまく残すことができたらヒーリングウォールで回復しながらSSを溜めたい。次のステージでは中ボスが右下に配置されるため、右上や左下など中ボスから離れた位置に配置してからクリアできれば理想的。
中ボスは、開始2ターンで高威力かつ広範囲の白爆発を放つ。前ステージで可能な限り中ボスに近づかないように位置調整をし、未然に回避するようにしたい。貫通拡散弾の威力も高いため、中ボスの近くに密集して立ち止まることは避けよう。ここでも餓鬼が出現するので、攻撃力ダウン雑魚に攻撃しながら、5ターン以内に倒しておこう。中ボスは4ターン経過すると左上に移動する。移動後も中ボスには近寄らないように立ち回りたい。次のステージでは中ボスが右上に出現する。クリア時には左下に位置取るのが理想。
中ボスが右上に出現する。2ターン後の白爆発を避けるため、中ボスの周囲からすぐに離れよう。また4ターン後、中ボスが左下に移動するので移動後も近づかないようにしよう。餓鬼はアビリティロックを処理しつつ、壁の間でカンカンを狙って最優先で倒しておく。
大黒面に加え、ダメージウォールを発生させる雑魚が出現。ヒーリングウォールを張る大黒面は倒さないようにしながら、両端の雑魚を倒そう。4〜5ターン経過するとダメージウォールが出現、ステージクリアするまで消えないため素早く倒したい。大黒面を残すことができたら、ボス戦に備えて回復を図りつつSSを溜めておこう。次のステージではボスが画面下に出現するため、クリア時は画面中央より上に位置取ろう。
ステージに存在する大黒面を全て破壊すると、ボスの見た目と攻撃パターンが変化する。この場合、以降のステージに大黒面が出現しなくなり、ヒーリングウォールが発生しなくなってしまうため、破壊しないようにボスを倒したい。ここでも餓鬼が出現するため、5ターン以内に必ず倒すこと。中ボスと同じく、近距離が危険なためボスの周囲に近づかないようにしたい。7ターン経過すると画面下半分の範囲に麻痺攻撃を放ってくるため、その前にボスから離れておこう。ボスの周囲や直下は非常に危険なため、画面中央より上の位置を保ちながら戦うのが良い。
通常形態時は大黒面がボスに重なって登場。前述のとおり、これを破壊してしまうと形態が変化し、かつヒーリングウォールが出現しなくなるため、なるべく壊さないようにしたい。前ステージで大黒面を破壊していた場合、1ターン目から十字レーザーを放ってくる。ヴィシュヌは無敵。無視して餓鬼とアビリティロックを優先的に倒そう。ボスの白爆発と共に、ヴィシュヌも開始から2ターン後に拡散弾を放ってくるため、なおのことボスには近寄らないようにしたい。11ターン経過するとヴィシュヌが即死ダメージの落雷を放つため、それまでにボスを倒す。
ボスが画面上部に出現するため、モンスターは可能な限り画面下に移動させよう。ここでも餓鬼が出現するため、ボスにだけ注力せずに、5ターン以内に必ず倒そう。攻撃力ダウン雑魚が毎ターン蘇生されるため、攻撃を受ける前に適宜倒したい。SSが溜まっている場合、乱打や移動系のSSは使用後、ボスの周辺に止まってしまうため、ボスが白爆発を放った後に使おう。
最終ステージで時間をかけすぎると、画面外からヴィシュヌが登場。画面下が安全圏ではなくなるだけでなく、2ターン後には即死ダメージの落雷を放つ。ヴィシュヌが出現するまでには決着をつけたい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |