【大塚角満のエバストプレイ日記】第39回 “角”を求めて(1)

by大塚角満

更新
【大塚角満のエバストプレイ日記】第39回 “角”を求めて(1)
大塚角満による『エンバーストーリア』のプレイ日記。

▼前回はこちら
広告

ナントカセンサー、ここでも猛威


ちょっと間が空いてしまって恐縮なのだが、本日から再び、毎日更新を目指して記事を綴っていこうと思う。

 ていうか、前回の記事の最後で、

 
 「この、何かとシブいところが、ほかのところでも俺を苦しめることになるんだけど……!! 続きは次回」

 と、いかにもすぐに続きを投稿するかのようなシメにしているってのに、忙しさにかまけて書けていなかったんだな(苦笑)。すまんすまん。

 そう、ガチャの渋さに苦言を呈したついでに、もうひとつ書いておきたいことがあったのだよ。

 もうイベント自体は終わってしまったので振り返りになるんだけど、つい先日まで↓こちらの、

[IMAGE]

 “いつか笑顔の花を咲かせて”という、サクヤのストーリーが展開されていたでしょう。スペシャルバトルパスや集めたポイントを使っていろいろなアイテムがもらえる……って内容だったけど、これが2月8日に終了したわけです。

 となると、締切直前に忙しくなるのは出版社だけでなく、こういったゲームのプレイヤーもまったく同じなわけで。俺も、終了まで残り5日の段階で、

[IMAGE]

 スペシャルバトルパスはLv.52だったので、ちょっと焦った^^; 天井のLv.60、けっこう遠く見えたからさー。

 なのでとりあえず、このイベントでもらえる“ジュード隊の想い出”という特殊素材を中心に作る装備、

[IMAGE]


 “コノハナサクヤビメ”という武器を制作! 

 アビリティがてんこ盛りになった剣で、サクヤを使うなら“絶対に”作っておきたい逸品だ。

 そして当然、強い武器だからこそレベルを上げて完璧な状態にしておきたい。幸い、グレード3までは手持ちの素材で強化できたのでワッセワッセと投入して強めたんだけど……問題は、そこからであった。

 それまで、まったく意識もしていなかった“ある素材”が壁になり、強化の勢いが完全に削がれてしまう事態に直面するのである。その素材ってのが、↓これなんだけど……!!

[IMAGE]

 4/11になっているヤツね。これ、“角”っていう名称からして、いつでもどこでも手に入る安いアイテムかと思っていたのに……。まさか……あんなに面倒くさいブツだったとは!!!

 でもこの段階ではまだ、

 
「ま、速攻で集まるだろ。なんたって、角だし。わし、“角が満ちる”と書いて“角満”だからな^^」

 ↑こんなクダラネーことを考えるくらい余裕があった。だって、

[IMAGE]

 “選べる上級基本素材BOX”を使っても調達できたし。加えて、

[IMAGE]

 角をドロップする魔獣は、ロッピィ、スウィーパー、ウォッチャーというおなじみの連中。……ていうか、魔獣の種類が少な過ぎるので、どんな素材もそうなるんだけどさ(苦笑)。

 なのでこの日からひたすら、もっとも御しやすいロッピィ狩りが始まったわけ。

[IMAGE]

 角を落とすのはLv.15以上の個体なので、選択肢はそれなりに広かった。なので余計に、「速攻だろな^^」と確信していたわけだけど……!

[IMAGE]


 これが、思いのほか落ちない。

 あまりにもドロップ率が悪いので、

[IMAGE]

 マップを広域にしてLv.15以上のロッピィをひたすらサーチして4部隊で追い回したんだけど、小一時間掛けても、

[IMAGE]

 おいおい……! 1個増えただけだよ……!! 4部隊で少なくとも20匹くらい狩ってるから、4×20で……え?? 

 
抽選80回で1個しか落ちてねえってこと!!?!?

 地獄の門が、口を開ける……w

 続く。




▼前回はこちら
⇒エバストプレイ日記のアーカイブはコチラ


▼まだまだ同盟メンバー募集中です!
    広告
    この記事を共有

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    無料ブラウザゲー厳選ランキング [PR]

    1

    【この錬成師、世界最強。】

    新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

    2

    【迷宮サバイバルファンタジー!】

    蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

    3

    【美闘士の絶頂突破を体感】

    敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

    無料ブラウザゲームをもっと見る

    TVアニメやマンガが原作の
    オリジナルゲームをチェック!

    集計期間: 2025年02月20日02時〜2025年02月20日03時

    プレイ日記一覧
    特集・連載
    最新記事