
担当:東響希
小さいながらも実力十分の“876プロ”…近年で本格再始動の気配
イベントには、本作のメインメンバーである戸松遥さん(日高愛役)、花澤香菜さん(水谷絵理役)、三瓶由布子さん(秋月涼役)と、ゲームプロデューサーの田中文啓氏、ディレクターの梶岡俊彦氏、さらにゲストとして今井麻美さん(如月千早役)が参加。バラエティ企画やトークにミニライブなどが中心のファンミーティング的な内容だった。
タイトルリリースに前後して、ニコニコ動画での配信番組やコミカライズなどのプロモーションは行っていたものの、リアルイベントはほとんど行われておらず、全メンバーが揃ったのはこのシークレットイベントが最初で最後であった。こちらは映像などの記録も残っていないため、当日その場にいた“プロデューサー”だけが共有できた超プレミアムなイベントである。15年前のイベントということで当時の模様が記録されている記事も少ないが、初々しさも残るキャスト陣の様子などが掲載されており、それぞれのソロ曲とユニット曲“HELLO!!”も歌っていたとのことで、貴重な3人の生歌が聞けた唯一の機会だった。
ゲーム内では“765プロダクション”のメンバーがストーリーの中で先輩的な立ち位置として登場。最初の後継作とも言える立ち位置だったが、その後の“876プロダクション”の展開はなく、後輩の物語は『アイドルマスター ミリオンライブ!』へとシフトしていく。アニメ『アイドルマスター』に登場したり、コンソールタイトルやアイマスブランドの他のアプリゲームなどでゲスト的に登場といったことはあったものの、あくまでスポット参戦という形。そのため、ゲームのその後にどういった活躍をしているかなど細かなストーリーラインは語られていなかった。
しかしながら、メンバーのひとりである“秋月涼”が『アイドルマスター SideM』で再デビューしたことで、彼ひとりではあるものの継続的に物語が展開される形になる。そこで、前述したようにスポット参戦しかしていなかった“876プロダクション”の面々ではあるが、彼を通してアイドルを続けている3人の絆もさらに深まっていることが垣間見えた。
そして、もうひとつが『ヴイアライヴ』の存在。このアイマス日記でも度々取り上げているが、彼女たちが正式に“876プロダクション”に所属となり、プロモーションの一環として公式4コマ漫画で、先輩となった“日高愛”らとの交流も描かれている。さらに、直近で『ヴイアライヴ』メンバーと“日高愛”の交流を描くオリジナルオーディオドラマがリリース予定となっており、現在は未定だが#1となっているということは“水谷絵里”、“秋月涼”とのオーディオドラマの制作も控えていると思われる。
◤オーディオドラマ販売決定!◢
— vα-liv公式📣ヴイアラ (@valiv_official) December 6, 2024
876プロの日常を描いた
オリジナルオーディオドラマの販売が決定!!
記念すべき第一回のゲストアイドルは”日高愛”!#ヴイアラ ライバーアイドル達と愛の掛け合いを
お楽しみに!
詳細は後日発表予定です!! pic.twitter.com/wXZoWLAQlX
個人的に期待したいところは、『ヴイアライヴ』も含めた“876プロダクション”のライブイベントだ。昨今は声優陣が出演するライブだけでなく、MR技術を使った3DCGライブも展開されており、とくにVライバーとして活動している『ヴイアライヴ』とは、相性も抜群である。
『アイマスDS』は昨年15周年を迎え、公式記念グッズが発売されたことでさらに期待感がアップ。そして、今年は『アイドルマスター』20周年ということもあり、“876プロダクション”全体で何らかの動きがあることも予測されるので、しっかりと動向を見守っていきたいところだ。
【ディアリースターズ】 アイマスエキスポにてアイマスDS発売15周年記念イラストを使用したオリジナルグッズセットの販売が決定!! #アイマス給湯室_祝DS15th #idolmaster https://t.co/HavehZZpuA
— アイドルマスター公式 (@imas_official) November 22, 2024