『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE(北斗リバイブ)』新バージョン Ver.5.1.0の内容をチェックしつつ戦闘力を上げていく!【世紀末コラム#46】
2023-10-01 18:00
2023-06-11 18:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
北斗の拳 LEGENDS ReVIVE
『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』(以下、『北斗リバイブ』)を愛してやまないライターが、ひたすらに『北斗リバイブ』を楽しんでその想いを綴る世紀末コラム。
第30回となる今回は、練気闘座天外争覇のトップ10プレイヤーの編成を見て、現環境拳士を調査する。
▼直近の記事はこちら
早くも練気闘座天外争覇が開催。非常に長期間の開催であることは今回も同じであるが、報酬を考えるとありがたいことだ。今回から天外争覇ショップで使用できる天外争覇メダルが報酬に加わり、プレ開催ながらもかなり本格的な仕様。その1回目の開催となっている。
この天外ショップでの目玉商品は慈母玉ランダム箱。確定で赤の慈母玉が手に入るという、とくに無課金ユーザーにとってはこれまでにない強化のチャンスとなっている。
この天外争覇メダルは天外争覇のデイリーミッションでも獲得可能。石を割って1日10回まで挑戦すれば、ここでの獲得量を倍増させることができる。
以下からは、トップ10の拳士使用率を調査。例のごとく非戦闘拳士はトキで確定なので、ここは割愛する。
10/10人
ファルコ 涙枯れし猛将
ラオウ 故国へ誓い
9/10人
紅光のビジャマ
7/10人
白光のアスラ
6/10人
ソリア 紫光の真髄
サウザー・オウガイ 真の伝承者への道
ただ、戦ってみると間違いなく強く最上位クラスはほぼ確実に入っているという感じだ。インフラ系ではないので、広くは取っていないということなんだろうね。
そして前回の練気の調査では10人中10人が編成していたサウザーは6人とかなりの減少。元斗環境になり、少なくとも必須拳士からは下落したとみて間違いなさそう。
4/10人
霞拳志郎 天授の儀
『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』にプレイアブルキャラクターとして新たに登場!『蒼天の拳』とのコラボレーションイベント第4弾に登場する女人像の力をその身に受けた“霞拳志郎 天授の儀”の情報を先行紹介! |
3/10人
リリン
2/10人
ハート KING軍四大幹部
ヤーマ
しかし、サーバーをまたぐ天外争覇ではここまで変わるものなんだね。
前列で多かったのがファルコ、ラオウ、ビジャマの組み合わせ。ビジャマが遁走により前列に配置できるので、ハートを外しているということなんだと思う。
筆者のサーバーでもビジャマは必須拳士となっているわけで前列はどうなっているのだろうか? こちらはハート、ファルコ、ラオウが主流となっている。最上位層はハートの後ろにビジャマを編成して、とにかくビジャマを生存させるという方針のようだ。ん~、個人的にもこっちが正解な気もするんだけど、やっぱりサーバーをまたぐと考え方も変わるもんなんだね。いやー、おもしろい。そしてそのおもしろさが爆発するのがつぎ。
1/10人
ベガ
ウソだろw
8位にベガいたよ・・・。この方は1番ファルコ、2番ラオウ、3番ビジャマ、4番霞、5番サウザーで、6番ベガという編成。
いや~最高じゃないか。こういうの待ってたよ。苦しみの伝播とサイコブレイズはそれぞれを拡散できないってだけで共存できるから状態異常をバラまきまくるってことなんだろうね。ベガはもう手に入らないけど、こういう使いかたができるならやっぱりサウザーは今後も何かとおもしろい拳士かもしれないよね。
多分ベガ欲しい人も多いんじゃないかな? そろそろ超覚醒実装で復刻どうですかー?
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | https://hokuto-revive.sega.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/hokuto_revive |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©武論尊・原哲夫/NSP 1983 版権許諾証GC-218 ©SEGA |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧