そのほかのおすすめ記事
初心者向け記事
シャドバ最強を決める戦いが幕を開ける
2018年12月15日、幕張メッセにてサイゲームスから配信中の『シャドウバース(シャドバ)』の優勝賞金100万ドル(約1億円)をかけた世界大会“Shadowverse World Grand Prix 2018”(以下、WGP)Day1が開催された。
世界中から選ばれた総勢24名の選手たちが世界一を目指し競う本大会では、Day1でより多く勝利した上位8名が12月16日に実施されるGRAND FINALSへの出場資格を得る。
今回決勝大会に駒を進めたのは、Riowh選手、NineVoice選手、Potwasher/TS選手、ふぇぐ/YL選手、Hishiro/REV選手、ZeNX選手、ソルト選手、かさご選手の8名。
本記事では会場の様子とDay2進出を決めた8名の選手の大会終了直後のインタビューの様子をお届けする。
【Day1 配信サイト】
・OPENREC.tv
・AbemaTV
【GRAND FINALS出場選手のプロフィールはコチラ!】
イベント会場には巨大なバハムートの姿が!
“グラブルフェス2018”、“CygamesFes2018”と併設して開催された今回のWGPでは、巨大なバハムートの展示や配信を観覧できるスペース、フードコーナー、『シャドウバース』の歴史を振り返るパネルなど、来場者が楽しめる催しも用意されていた。
GRAND FINALS出場選手インタビュー
ここからは、Day1終了直後に行われた各選手に実施されたインタビューの様子をお届けしていく。また、明日の対戦カードは、Day1の対戦成績をもとに以下のような組み合わせとなった。
ソルト選手&かさご選手
――GRAND FINALSへの進出が決まった率直なご感想を聞かせてください。
ソルト選手 きびしい戦いもあったなか、進出が決まってホッとすると同時にすごくうれしかったです。
かさご選手 すごくうれしかったです。
――Day1を突破できた勝因は何だと思いますか?
ソルト選手 2Pickですね。どんな状況でも実力で勝ち取れました。
かさご選手 ほかの選手とのデッキ相性もあり、有利に戦えたことだと思います。
――残った8名のなかで、意識している選手や警戒している選手はいますか?
ソルト選手 日本選手をはじめ、全員が強敵だということはわかっています。そのなかでもいちばん当たりたくないのは、苦手意識のあるかさごさんですね。
かさご選手 とくにはいないので、誰がきてもいい試合ができるようにします。
――最後に明日の意気込みを聞かせてください。
ソルト選手 まずは最初の一戦に勝って決勝までいきたいですね。もちろん、優勝したいと思います。
かさご選手 ほかの選手が大きな壁のように感じたので、絶対に乗り越えてやるという気持ちでがんばります。
NineVoice選手&ZeNX選手
――GRAND FINALSへの進出が決まった率直なご感想を聞かせてください。
NineVoice選手 まずはGRAND FINALS進出と聞いてすごくうれしかったです。明日はステップアップして、さらに上を目指したいと思います。
ZeNX選手 すごくうれしかったですが、最初に思ったのはいち早くホテルに戻ってシャワーを浴びたいと思いました。
――Day1を突破できた勝因は何だと思いますか?
NineVoice選手 皆さん強敵ですから、いかにミスなく、自分のカードを出せるかということに専念しました。
ZeNX選手 後半になるほど、デッキによる差というものはなくなってきます。ですので、自分がどれだけ完璧なプレイをできるかということに専念しました。
――残った8名のなかで、意識している選手や警戒している選手はいますか?
NineVoice選手 Riowh選手との戦いはできれば避けたいですね。もし戦うことになれば全力を尽くしますけど。
ZeNX選手 僕もまったく同じで、Riowh選手との戦いは避けたいですね。
――最後に明日の意気込みを聞かせてください。
NineVoice選手 ファイナルステージに上がった以上、チャンピオンを目指したいです。
ZeNX選手 僕も同じく、1位を取りたいです。
Potwasher/TS選手&Hishiro/REV選手
――GRAND FINALSへの進出が決まった率直なご感想を聞かせてください。
Potwasher/TS選手 途中で進出がほぼ決定していたので、安心はしていました。それとは別に最終戦でも勝利できてうれしかったです。
Hishiro/REV選手 途中がきびしい戦いだった分、こうしてGRAND FINALSに進めることができてホッとしました。
――Day1を突破できた勝因は何だと思いますか?
Potwasher/TS選手 家族やチームの応援があったことが大きいと思います。声援があったからこそ、冷静に戦うことができました。
Hishiro/REV選手 序盤は順位が下だったのですが、自分のプレイが悪い状況ではありませんでした。なので、焦ることなく冷静に、最善を尽くしました。
――残った8名のなかで、意識している選手や警戒している選手はいますか? また、意気込みも聞かせてください。
Potwasher/TS選手 対戦カードは決まっているので、とくに対戦したくない相手のことは考えないようにしていますし、なにより楽しみにしています。まずはGRAND FINALSへの進出という目標を果たせたので、明日は後悔のないように臨みたいと思います。
Hishiro/REV選手 とくに避けたい人はいないので、自分のやれるところまでいきたいですね。
Riowh選手&ふぇぐ/YL選手
――GRAND FINALSへの進出が決まった率直なご感想を聞かせてください。
Riowh選手 純粋に最高にうれしかったです。
ふぇぐ/YL選手 僕は配信卓での試合でやらかしてしまって、コメントでも「日本でいちばん下手なプレイヤー」とか言われてしまいました(笑)。そこから気持ちを切り換えて、最後には4位まで上がってこれたので、ちゃんと気持ちを切り換えられた結果かなと思います。
――Day1を突破できた勝因は何だと思いますか?
Riowh選手 勝因は……僕が最強すぎました(笑)。頭のなかで思い描いていた通りのプレイができましたね。
ふぇぐ/YL選手 僕はローテーションの結果ですね。自分の得意なフォーマットでしっかりと勝ちを取れたのが大きいと思います。
――残った8名のなかで、意識している選手や警戒している選手はいますか?
Riowh選手 NineVoice選手ですね。因縁がありまして、半年前の大会で戦って強敵だとわかっているので。あと、かさご選手の実力も驚異的なので警戒しています。
ふぇぐ/YL選手 日本人は全員強いので、やっぱり警戒はしています。とくにRiowh選手は! あと今回の進出者はDBN環境での大会で活躍している方が多いので、そんななか自分が結果を残したいです。
――最後に明日の意気込みを聞かせてください。
Riowh選手 Day1を1位通過した自信を維持したまま、優勝まで持っていければと思います。
ふぇぐ/YL選手 ここまでは去年たどり着いた場所なので、今年は未知の世界まで行きたいですね!
Day1を勝ち残った総勢8名の猛者たちが雌雄を決するGRAND FINALSは、12月16日の9時よりスタート!
生放送による配信も実施されるので、会場に行けない人もぜひ配信をチェックしてみよう。
【GRAND FINALS 配信サイト】
・OPENREC.tv
・AbemaTV
・Periscope