【シャドウバース】第19弾カードパック“十天覚醒”の新能力奥義、解放奥義を持つ新カードを公開!【シャドバ】
2020-12-14 19:00
『シャドウバース』では、2016年8月4日16時~9月1日 15時59分まで、プレイヤー全員に最高レアリティであるレジェンドカード“ルシフェル”を無料配布中。この記事では、ルシフェルの評価と使いかたについて解説していく。
ルシフェルの評価 |
・ニュートラルなのでデッキを選ばない ・回復とダメージのどちらにも使える対応力 ・8/6/7という強力なスペック |
ルシフェルはニュートラルのカードなので、多くのデッキに採用可能。
能力もデッキを選ぶようなものではなく、どんなデッキに入れても活躍できる能力を持っているので、とりあえずデッキに入れてみるだけで十分に活躍してくれるスペックを持っている。
ルシフェルは進化することによって能力が変わり、自分のリーダーの体力を4回復する効果が相手のリーダーに4ダメージを与える効果に変わる。
これは状況によって使いかたを選べるということだ。負けているときには回復の効果、ひと押しがほしいときはダメージの効果という風に、EPがあれば使い分けることが可能だ。
8コストで攻撃力6、体力7というスペックも強力。とくにこの体力7という数字は進化を使っても倒せないことがあるほど。
相手からすると必ず倒さなければいけない能力を持ったルシフェルが、強力なスペックを持っているのはただただうれしいのひと言だ。
▼ミッドレンジロイヤル |
・進化による直接ダメージで勝負を決める ・守護が並んだ相手でも直接ダメージでフィニッシュを狙える |
▼ランプドラゴン |
・体力回復・直接ダメージ状況によって使い分ける ・PPブーストで早いターンに出せると相手は対処不能 |
▼コントロールヴァンパイア |
・体力回復・直接ダメージ状況によって使い分ける ・ルシフェル進化→セクシーヴァンパイアだけで相手の体力を9点削れる |
▼サタンビショップ |
・序盤に削られたリーターの体力回復がおも ・大修道女→ルシフェル→サタンの流れが強い |
盤面の強さが同じくらいのときに出して相手に対処を強要し、アドバンテージを取るという使いかた。
ルシフェルを1ターン放置してしまうと進化+攻撃で体力を13点も削られてしまうので、相手側からすればなんとしても対処しないといけないカードになっている。
ひとつ注意しておきたいのは、EPが残っていてこそ強いカードだということ。
進化のプレッシャーがなければ本当の強さを発揮できないので、ルシフェルを出しそうな試合展開のときは、ルシフェルのためにEPを残すようにしてプレイするのが重要だ。
初心者が最初にやるべき4つのこと
初心者におすすめのクラス・デッキを紹介
全7クラスの特徴とデッキ紹介
優秀シルバーレアカードまとめ
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | カードゲーム |
---|---|
メーカー | サイゲームス |
公式サイト | https://shadowverse.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/shadowverse_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) Cygames, Inc. |