

真夏のコミュディは超ハード
2024年8月10日(土)&11日(日)、『ピクミン ブルーム』毎月1度の花植えウォーキングイベント“コミュニティディ”が開催された。
今月の主役“アサガオ”のエキスや花びらは、現在進行中の“アイスクリーム・2024 フレーバー”を進めるための重要な存在。
しかも初日に突如“山のバッジ”のデコピクミンに新種が4匹も追加されたもんだから大慌てだ。
プレイログ699回目の今回はコミュディ2日目、アレもコレもほしくなる欲望にまみれた深津の成果をご報告。
願いは叶うのかそれとも……
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/13963/a7db3fd4dba86b099f5b852cc25fc8bf8.jpg?x=767)
【注目イベント】
十分な手応えと大きな収穫
毎月2日間開催されるコミュニティディだけど、両日ガッツリ参加している人はどれくらいいるだろうか。
位置情報ゲームを複数プレイしている深津は、各タイトルのイベントスケジュールを参考にできるだけ1度の遠征で達成できるよう調整することが多い。
今月は『Ingress』の毎月恒例イベント“セカンドサンデー”が8月11日(日)に開催。
それとセットでプレイするためコミュディ2日目の今日を選択、というかこれまでも大体いつもそんな感じだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/13963/a1006cb69a08e394c28ab9d278e6fe5aa.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/13963/a073cc8c7786c83f1bee1b5af48df46ff.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/13963/a17ec6ff77d27442aa6d5427265600a9a.jpg?x=767)
上野公園の不忍池に自生するハスはいまが見どころ。
不忍池の一帯はもともと入江だったものが長い年月をかけて池となり、その後、弁財天が祀られている竹生島の宝厳寺に見立てたお堂が建設されたという。
そんな不忍池の蓮見デッキでは8月12日(月)まで2000個の風鈴が涼しげな音色を奏でるスポットとして公開中。
偶然、終了前日に訪問できたのはとてもラッキーだった。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/13963/a998c644e14c9dc3ababf87391797466c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/13963/aa7e1dce30a58b729ad1a43161d39291f.jpg?x=767)
【風鈴の音色か聞ける動画はコチラ】
不忍池
— 深津庵 -hukatu an-🌞 (@Takam_crea) August 11, 2024
風鈴の音色が心地よいです。 pic.twitter.com/pEWf8s3wCJ
この日は先述した通り、『Ingress』のイベントを並行してプレイ。
浅草方面から上野公園内まで約6時間歩き回った結果、多少は安心して“アイスクリーム・2024 フレーバー”イベントを楽しめる程度のエキスを集めることができた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/13963/acd49b1046db673cb53ab7fbc9da258b4.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/13963/a7e7a74776db1469bca9b5b703864d539.jpg?x=767)
そしてもうひとつ、コミュディ初日に突如実装された“山のバッジ(白紫岩羽)”のデコピクミンも今回のターゲット。
上野公園には摺鉢山古墳という高さは5メートルの小さな山があり、以前からピクブル界隈では“山判定”のあるスポットとして知られている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/13963/a2410fddb3e4834c964c421fbd0a07465.jpg?x=767)
これまで深津は山判定を含む最小が4択だと思っていた。
園内にはいろいろなスポットがあるのでヒットするだけでも御の字、そう割り切っていたのだけど……
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/13963/a27a6fbfbcc9d0b0f96ff6a096577fb64.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/13963/a9a30cc595f8d360bbf93a300d31dc0de.jpg?x=767)
アサガオのビッグフラワーは赤色の開花率がもっとも高く次点で黄色。
青より白が希少という手応えだったけどみんなはどうだったかな。
さぁ、明日からは集めたアサガオのエキスを使って中断していたイベチャレを再開。
“山のバッジ(岩の苗)”を育てていく予定だけど台風5号の進路も気になるところ。
連日の猛暑で少し疲れているので今日は早寝して明日に備えるぞ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/13963/a19b8af0c39e229d0d8d2a2f8743e5ee6.jpg?x=767)