【ドラクエウォーク攻略】ブルマ装備ふくびきは引くべきか|ホイポイカプセルや防具のスキル解説と評価

更新
【ドラクエウォーク攻略】ブルマ装備ふくびきは引くべきか|ホイポイカプセルや防具のスキル解説と評価
『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』で、2025年3月27日より開催中のブルマ装備ふくびきでは、“ホイポイカプセル”が登場。敵単体に威力900%の無属性体技ダメージを与え、仲間ひとりを小回復などさせる“ホイポイカプセルNo.9”や、敵全体に威力400%のジバリア属性太一ダメージを与える“ツールボックス”などが使える。

ここでは武器と防具について解説するので、引くか悩んでいる人は参考にしてほしい。
[IMAGE]
広告

ホイポイカプセルのスキル

[IMAGE]
この武器の主力となるスキルは以下。

ホイポイカプセルNo.9(消費MP50)
敵単体に威力900%の無属性体技ダメージを与え、仲間ひとりを小回復。エールの種類に応じて会心の一撃が超会心の一撃になるか全体小回復の効果を追加する。

ツールボックス(消費MP40)
敵全体に威力400%のジバリア属性体技ダメージを与える

ブルマのサポート(最大MPの3%消費)
自身と右隣のキャラにステータスに応じたエールを付与した後、さくせんの応じた行動を行う(戦闘中1回のみ使用可能)。

思いっきりいくわよ!(最大MPの3%消費)※いきなりスキル
自身と右隣のキャラクターにステータスに応じたエールを付与。エール状態のキャラクターどうしは、攻撃か回復スキル使用時にもうひとりのキャラクターに強化効果を付与

楽しい旅にレッツゴーよ!!(消費MP8)※いきなりスキル
戦闘開始から2ターンのあいだ、自身と右隣の仲間のすばやさを2段階上げる

広告

ホイポイカプセルの評価

この武器の真の価値は、いきなりスキル“思いっきりいくわよ!”やブルマのサポートで付与できる“エール”の存在にある。エールは自身と右隣にいる仲間にかけられる補助効果で、攻撃系ならば“アタッカー”、回復系ならば“サポート”の補助効果が付与される。

エールは、アタッカーならば攻撃力または攻撃呪文の威力を上げ、一部の職業固有特性の発動率を1.7倍にアップ。サポートの場合は、回復とくぎの回復量を上げ、一部の職業固有特性の発動率を1.7倍にアップさせる。自身や右隣のキャラクターをアタッカー仕様か回復仕様にするかで、その役割が大きく変わることになる。

いきなりスキル“楽しい旅にレッツゴーよ!!”では自身と右隣のキャラクターの素早さを2段階上げられるので、フィールド戦闘でも役立つ武器となっている。

補助系武器としては妖精の円月輪、ラーミアのムチなどが挙げられるが、それを持っていない場合はジェムを使ってでも手に入れておきたい武器。補助系武器としては優秀なうえ、すばやさも上げられるのでフィールド戦闘など普段使いの需要も高い。逆に妖精の円月輪やラーミアのムチを持っている場合は、ひとまずジェムは温存しておき、すべてのコラボ装備が登場してから判断するといいだろう。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

ブルマヘアーのスキル

[IMAGE]
おもなスキルは以下。

スキルの体技ダメージ+6%
右隣のキャラクターのスキルの体技ダメージ+3%
スキルHP回復効果+3%
マシン系への耐性+10%
けもの系への耐性+10%

ブルマのワンピース上のスキル

[IMAGE]
おもなスキルは以下。

スキルの体技ダメージ+6%
右隣のキャラクターのスキルの体技ダメージ+3%
スキルHP回復効果+3%
デイン属性耐性+10%
バギ属性耐性+10%

ブルマのワンピース下のスキル

[IMAGE]
おもなスキルは以下。

スキルの体技ダメージ+6%
右隣のキャラクターのスキルの体技ダメージ+3%
スキルHP回復効果+3%
転び耐性+15%
守備減耐性+20%

防具の評価

一部位につき、スキルの体技ダメージが6%、スキルHP回復効果が3%上昇。攻撃と回復ともに効果を上げる万能防具となっているが、その効果はやや控えめ。しかし、この防具の効果は“右隣のキャラクターのスキルの体技ダメージ+3%”にある。別の仲間の火力を上げられるという効果は、この防具が初。自身だけでは頭打ちになってしまう威力アップ効果を、さらに上乗せできることができるので、「とにかく火力を上げて強力な一撃を叩き込みたい」という戦いかたに向いている。

全身揃えればスキルの体技ダメージを9%も上げられるので、超きたいため、おうえんなどで火力を大幅に高めた状態での9%アップは、バカにできない上昇量だ。とにかく一撃の大ダメージにロマンを求めている人は、ぜひとも手に入れたい防具になっている。

総評:ブルマ装備ふくびきは引くべきか

以上のことを踏まえて、ブルマ装備ふくびきを引くか悩んでいる人は、

●妖精の円月輪、ラーミアのムチを持っていない
●補助効果に魅力を感じた
●強力な一撃で勝負を決める戦いかたが好き
●ドラゴンボールが好き

上記に当てはまる人は、ふくびきを引こう。火力武器としては正直微妙な性能なので、補助効果“エール”の性能にどれだけ惹かれるかがジェムを使うかどうかの判断基準になる。妖精の円月輪、ラーミアのムチの息の長さを考えるとホイポイカプセルも間違いなく長く愛用できる武器になるのは間違いなさそうなので、ジェムに余裕があれば引くのもアリだろう。
    広告
    この記事を共有

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    無料ブラウザゲー厳選ランキング [PR]

    1

    【この錬成師、世界最強。】

    新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

    2

    【迷宮サバイバルファンタジー!】

    蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

    3

    【美闘士の絶頂突破を体感】

    敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

    無料ブラウザゲームをもっと見る

    TVアニメやマンガが原作の
    オリジナルゲームをチェック!

    集計期間: 2025年03月31日13時〜2025年03月31日14時

    プレイ日記一覧
    特集・連載
    最新記事