『コトダマン』×TVアニメ『鬼滅の刃』第2弾が9月25日より開催決定!
2023-09-19 12:41
2018-05-25 18:14 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
共闘ことばRPG コトダマン
セガゲームスの新作『共闘ことばRPG コトダマン』(以下『コトダマン』)。今回はマルチプレイのために知っておきたい知識や福について紹介。
『コトダマン』では2~4人での協力プレイが可能となっている。ひとりでプレイするよりも何倍も効率がいいので、進化素材クエストや降臨クエストなどを周回するにはマルチプレイをオススメする。まずはその特徴を紹介。
マルチプレイの特徴
・オーナー(部屋主)のみ“たいりょく”が必要でゲスト(部屋に入った人)は“たいりょく”消費ゼロ
・バトルでは1文字出すと次のプレイヤーに交代する
・HPはリーダースキル適用後の平均、ATKは個別にそれぞれの持ち主のリーダーとくせいを適応
オーナーでマルチプレイをした場合、クリアー時の報酬にオーナー報酬が追加される。また、メンバー全員のリーダーコトダマンの福ボーナスが適応されるので、クリアー時の報酬はひとりでプレイするよりも多く獲得できるぞ。福は高ければ高いほど追加報酬が手に入る確率がアップし、福99の満福状態になると確定で2個の追加報酬が得られる。満福が多いコトダマンをリーダーにしてマルチプレイに挑もう。
福とは
・同じコトダマンを複数手に入れると自動的に上がる
・福が高いとクリアー時に報酬が増えることがある
・☆6コトダマンのみ99体集めると満福となり追加報酬が確定で2個追加になる
|
まず福を上げたいのはシンリュウ。クエストが簡単なうえクリアー報酬で手に入りやすく、進化後はMAX福80まで簡単に育てることができる。リーダーとくせいはないが、進化素材【中級】やアゲポンチャンスでは十分な性能だ。
ただし、シンリュウ降臨はチュートリアルクリアー後に一度だけ出現するクエスト。自身がホストとしてクリアーしたあとは他のプレイヤーのクエストに入って集めよう。
満福を目指すのであれば、降臨クエストの☆5コトダマンを集めることになる。なかでもオススメなのは”アジンガーX”だ。
アジンガーXはすべての攻撃で1ダメージしか与えられないが、HPが81しかないという特殊なクエスト。チェンジマスのギミックがあるので、チェンジガードを持つ連続攻撃のコトダマンを複数デッキに入れておけばクリアー可能。属性を合わせる必要もないので、☆5の降臨クエストのなかではクリアーしやすいぞ。また、1戦にかかる時間が非常に短いのも魅力。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | XFLAG |
公式サイト | https://kotodaman.jp/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©XFLAG |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧