
【動画あり】シリーズファンも納得のデキ!PS VR『V!勇者のくせになまいきだR』は驚くほど面白い!!【TGS2016】
2016-09-22 00:02 投稿
待ちに待った『勇なま。』新作をプレイ!
2016年9月15日〜18日に開催された東京ゲームショウ2016。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のプレスカンファレンスで発表された、『勇者のくせになまいきだ。』シリーズ最新作のプレイステーションVR(以下、PS VR)専用コンテンツ『V! 勇者のくせになまいきだR』が出展されていた。
奇跡的に試遊をさせてもらえる機会を得たので遊んできたぞ!
![]() |
手首が壊れるほどの手のひら返しが炸裂するクオリティ
『勇者のくせになまいきだ。』とは、2007年にプレイステーションポータブルでリリースされたダンジョン・マネージメントゲーム。地面を掘り進めてダンジョンや魔物を生み出し、進入してくる勇者から魔王を守るというシステムだ。
これがPS VRでリリースされると判明したとき「この掘り進めるという要素をどうVR化するのだろうか?」と疑問に思ったものだが、プレイしてみてその謎は解けた。掘り進めるという要素はなくなっているのだ。
これを聞いてちょっとガッカリしたファンもいるかもしれないが、実際に遊んでみて問題ないものと思っている。なぜか? おもしろいから!
![]() |
『V!勇者のくせになまいきだR』では、掘り進めることでダンジョンを育てていくというパズル要素を排してはいるものの、ジャンルをリアルタイムストラテジーに置き換えたことで、おもしろさを演出している。
リアルタイムストラテジーと言うと、忙しく難しいゲームジャンルという印象が強いが、本作からは、そういったイメージは感じられなかった。
その最大の要因は、『勇者のくせになまいきだ。』シリーズがすべてそうであったように、魔物たちが勝手に動いてくれるという点にある。プレイヤーである破壊神は、あくまで魔物の育成と領土の拡大をしていけばいいのだ。
というわけで、リアルタイムストラテジー特有の“慌ただしくユニット操作をする”必要はない。けれど、領土をどう拡大していくかや、どのように魔物を育成していくかという戦略要素は色濃く残っているので、ストラテジーゲームとしてのおもしろさはしっかりと残されているぞ。
このバランスは妙としか言いようがない!
何の説明もせず「魔物の育成と領土の拡大をすればいい」と言ってしまったので、ここでプレイヤーが出来ることを詳しく説明していこう。
本作は、魔王城が勇者に攻め落とされる前に、勇者たちの拠点を潰せばクリアーとなる。そのために必要なのが、魔物の育成と領土の拡大になるわけだ。
魔物の育成というシステムはシリーズを通して踏襲されてきたものをそのまま採用した作りになっている。魔物たちが作る食物連鎖をうまく機能させ、魔物たちを強くしていくのだ。
プレイヤーは、この食物連鎖を作るために、魔物の巣をマップに配置していくこととなる。魔物の巣をマップに配置すると、その周辺が魔王軍の領土となるので、これが領土の拡大要素に当たるというわけだ。
![]() |
![]() |
![]() |
しかし、ただ闇雲に領土を広げるのではダメ! 先述した、魔物の食物連鎖がしっかり機能するような巣の配置を考えていかなければならない。迅速に領土を拡大し、なおかつ効率よく魔物が成長していくように巣を配置していくのだ。この戦略性はかなり深い!
![]() |
![]() |
この作業をうまく回して、昼は勇者の侵攻を食い止め、夜は侵攻していくというのが本作の遊びとなる。
文字にすると複雑だが、UIもキレイに作られているし、やってみるとシステムは非常にシンプル。操作性も直感的で遊びやすいものとなっているので、3分ほど触れば、その魅力に気付けることと思う。
![]() |
![]() |
「『勇者のくせになまいきだ。』の新作をVRで出します」という発表を聞いたとき、正直「VRでなくプレイステーション4とかプレイステーションVitaで出してほしかった」という気持ちはあった。これは紛れもない事実。
しかし、実際に遊んでみたらアラ不思議「VR版超おもしれぇ!」となってしまった。鳥瞰視点で、まさしく破壊心になったような気分になれるし、ゴチャゴチャ動く魔物たちはカワイイし、でも戦略性は高くゲームとしても楽しめるし。もはや申し分なし!
![]() |
![]() |
PS VRはまだ予約できていないが、これはぜひとも購入しておきたいタイトルだ。本作のリリースは、現時点で2017年が予定されている。来年は『勇者のくせになまいきだ。』の10周年に当たる年でもあるので、ユーザーとしてもぜひとも大いに盛り上げたいところ。
盛り上げるための熱を確保するためにも、この体験版はみなさんにも触ってもらいたい。
……でも、魔王ちょっとカッコよくなりすぎ……だよね? 盛った?
![]() |
▼VR班の動画取材記事はこちら
【動画あり】PS VR『サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム(基本ゲームパック)』をプレイしたら恋に落ちた【TGS 2016】
【動画あり】迫いかけて来るババアが怖すぎる!『バイオハザード7 レジデント イービル』をPS VRでプレイ 【TGS 2016】
【動画あり】世界最軽量!? メガネ型VR HMDが東京上陸!!【TGS 2016】
【動画あり】イケメンたちのVRがヤバい!Littlesugarブースへ行ってきた【TGS 2016】
【動画あり】乗り物型VRゲームが楽しすぎ!FUTURETOWNブースへ行ってきた【TGS 2016】
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
次世代VRサバゲーの到達点を見た!『近未来制圧戦アリーナ 攻殻機動隊ARISE Stealth Hounds』先行体験リポート
2017-12-07 19:11『ミリアサ』の世界に没入!『乖離性ミリオンアーサーVR』の開発者“加島P”にインタビュー
2017-09-28 19:00【VRブログ:第58回】宇宙で自転車を漕いだらわたあめゲット!”未来バイト”してきたよ
2017-06-18 12:00【動画あり】ノクトがめっちゃ近い!『FFXV』の釣りVRゲーム『MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV』をひと足早く体験してみた【E3 2017】
2017-06-15 20:32【VRブログ:第27回】闘会議で困惑のVR乳搾られ体験!【闘会議2017】
2017-02-21 16:26