
【動画あり】PS VR『サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム(基本ゲームパック)』をプレイしたら恋に落ちた【TGS 2016】
2016-09-21 19:59 投稿
たった数分間で、ひと夏の恋に落ちた
2016年9月15日〜9月18日に幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2016。
東京ゲームショウ2016では、えっか&小宮元年のふたりがVR取材班として、さまざまなVRブースの模様を動画で紹介しよう。
今回は、ソニー・インタラクティブエンタテインメントブースに赴いて、『サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム(基本ゲームパック)』をプレイしてきたときの様子をお届け!
TGS2016に出展された『サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム』は、つい先日発表されたばかりの製品版の体験版。
この体験版では、ヒロインである”宮本ひかり”と過ごす7日間のうち、最初の1日だけを体験できた。
ゲームの基本は、家庭教師であるプレイヤーとその教え子である宮本ひかり、いや、ひかりちゃんとの”対話”である。
ただし、実際に会話をするのではなく、出現するアイコンを見つめることで意思表示をしたり、頭を縦横に振ってYES、NOのリアクションを行ったりすることとなる。
プレイ冒頭では若干警戒気味のひかりちゃんだが、会話を続けていくうちに少しずつ心を開いてくれる。
(以下、会話の一説。セリフは記者の記憶を下に記載しているため、実際の発言とは多少異なります)
ひかりちゃん「あなたが家庭教師の先生?」
記者「うん!うん!そうだよ!」(全力で首ふり)
ひかりちゃん「年齢は?休みの日は何をしてるの?」
記者「27歳。休みの日は映画を観ています」(記者のガチのプライベートを暴露。しかも言葉を発する必要はない)
といった感じ。気づけばゲームをプレイしているはずなのに、自分の身の丈話をしてしまうほど、彼女にぞっこんになっていた。
最後には、我を忘れて下から覗きこ……おっとここはキッズたちにはまだ早かったかな。
ちなみにこのひかりちゃんとの対話の楽しさはもちろん、とくに印象的なのが3Dモデルの実在感。
一見すると”THE・3Dモデル”のはずなのに、VR空間上で彼女と対面すると、この世の中に本当に存在する人間のように感じるのだ。動画を観てもらえればわかるように、思わず近づきたくなる”何か”が彼女にはあった。
また今回はプレイできなかったが、本作には育成要素のようなもの存在するようだ。
日本ゲーム大賞 2016の”フューチャー部門”も受賞し、多くの期待が寄せられる本作。配信されるのがいまから楽しみだ。
▼『サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム』関連記事
来場者の支持を集めたVR作品は『サマーレッスン』! 日本ゲーム大賞 2016“フューチャー部門”受賞作品が決定【TGS 2016】
『サマーレッスン』ザ・グレート・サスケがマスクの上からVR体験! 宮本ひかりの魅力に釘づけ【TGS 2016】
『サマーレッスン』、『バイオ7』、『初音ミクVR』を手がけた業界のキーパーソンたちが見るVRの今後とは【TGS 2016】
【速報】『サマーレッスン』正式タイトルと価格が明らかに! 追加配信要素も!!
「VRは自由に見えて制限が多い」『サマーレッスン(仮)』原田勝弘氏がVR研究で得た知見とは
▼VR班の動画取材記事はこちら
【動画あり】迫いかけて来るババアが怖すぎる!『バイオハザード7 レジデント イービル』をPS VRでプレイ 【TGS 2016】
【動画あり】世界最軽量!? メガネ型VR HMDが東京上陸!!【TGS 2016】
【動画あり】イケメンたちのVRがヤバい!Littlesugarブースへ行ってきた【TGS 2016】
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ミリアサ』の世界に没入!『乖離性ミリオンアーサーVR』の開発者“加島P”にインタビュー
2017-09-28 19:00【VRブログ:第58回】宇宙で自転車を漕いだらわたあめゲット!”未来バイト”してきたよ
2017-06-18 12:00【VRブログ:第27回】闘会議で困惑のVR乳搾られ体験!【闘会議2017】
2017-02-21 16:26