『騎士ドラ』でピンときたゲーマーさんへ 続編の開発が決定ですよ!!

2013-12-02 21:59 投稿
ファミ通App NO.011 Android発売中!
パズドラ、クイズRPGなど人気ゲームのアイテムがついてくる!
★Amazonでの購入はこちら!
「よくぞここまで築き上げましたね!!!><」
と、ゲームデザインされた方を捕えて無理矢理ハグし、頬ずりしながらいっしょにサンバを躍りたいくらいこのゲームにホレました。まだ触っていない人、いますぐやったほうがいいよ!!
かわいいドット絵に惑わされがちだが、やればやるほど、『騎士ドラ』がしっかりとしたベースをもとに作り込まれたゲームだとわかってくる。チープな表現なのであまり使いたくないのだが、要するにすごく“奥が深い”ゲームになっていて、正直やめどきがわからなくなるほどだ。前回の記事で俺は「『騎士ドラ』はじわじわとくるおもしろさを持った“じわゲー”だ」と書いたが、噛むごとにダシがにじみ出てくるその造りには、最大の敬意を表して“スルメゲー”もしくは“酢昆布ゲー”の称号を与えたい。いや、いらないだろうけどサ。
そんなスルメゲーの愛好家を増やしたいがために、またまた筆を取った俺だが、プレイ日記の下準備(書く気満々)として、簡単にゲームの解説をしたいと思う。
『騎士ドラ』はすごくザックリと、こんな流れのゲームだ。
・“そうび”で装備を整える
↓
・“クエスト”でダンジョンに潜る
↓
・武器や盾を持ち帰る
↓
・再び装備を整える(以下、同じ)
言ってしまえばこのくり返しなのだが、それぞれのパートが深く、戦略性に富んだ造りになっているので、じつにじつにじつにじつに(以下15回ほど続く)やり応えがある。そこのところを、わかりやすく説明しよう。
そうびの項目でできることは、“そうび編成”、“そうび売却”、“強化合成”、“進化合成”(ある程度ストーリーを進める必要アリ)、“大切登録”の5つ。
【そうび編成】
![]() |
【そうび売却】……いらない武具を売るときはここ。
【強化合成】
![]() | ![]() | ![]() |
武器には“剣”、“槍”、“ハンマー”の3タイプがあり、それぞれ得意とするモンスターが違う。たとえば、カメやゴーレムといった堅い感じのモンスター(適当な表現ですいません)はハンマー、マーメイドやゴーストなどは剣、ファビットやドラゴンは槍にそれぞれ弱い。この“弱い”ってところ、ものすごく重要で、苦手タイプの武器で攻撃したほうがダメージが入りやすいのはもちろん、モンスターのPP(ピヨポイント。満タンになるとモンスターが気絶する)も劇的に溜まりやすい。ピヨ中の攻撃は必ず会心になるので、いかに早くピヨらせるかがそのバトルの趨勢を左右していたりする。なので、武器の成長、選択は非常に重要なのだ。
【進化合成】
![]() | ![]() | ![]() |
【大切登録】……登録していると、間違えて合成したり、売ったりといった事故がなくなります。
準備ができたら、ワールドマップから行きたいダンジョンを選ぼう。その中はいくつかの階層に分かれているので、ひとつひとつクリアーしてゆく。
![]() |
![]() |
ダンジョンを選んだら、つぎは持ちこむ武器を選択する。前述の通り武器には“メイン”と“サブ”、あとガードで使う“盾”があり、さらにゲームをある程度進めるとフレンドのメイン武器を“レンタル”として持っていくことが可能だ。
![]() |
どの武器を持っていこう……と迷うことがあったら、ダンジョン選択時にある“詳細”ボタンを押すといい。そのダンジョンに現れるある程度のモンスターと手に入る武器が表示されるので、傾向に合せて何を持ちこむのかを決めればいいのである。
![]() |
![]() |
で、ダンジョンに入ると敵が現れるので、
![]() |
AP(HPの下にある赤いバー)と相談しつつ、敵の苦手な武器やスキルをメインに立ち回るのが基本。ピヨらせるタイミングとかスキルの組み合わせで出る“必殺技”とか、はたまたタイミングよくガードしてAPの回復を狙ったりとかとか、バトルシーンだけでいくらでも掘ることができるほど要素が充実しているが、それでいてゴテゴテに盛り込んでいるようにはまったく見えず、シンプルに、楽しく遊べるのが本当にスゴイ!!!
……なんかアツくなってもうた(笑)。こんなに長くゲームの解説記事書いたの、久しぶりだなぁ。まあそのくらいおもしろいってことです!!
次回はバトルシーンを中心に書きつつ、余裕があったらプレイ日記っぽいことも書こうかな……。
それでは、また近々現れるのでヨロシク!
[関連記事]
※『騎士とドラゴン』認めよう、これは“じわゲー”の極致だ
※【新作情報】『騎士とドラゴン』がぐうの音も出ないほど完成度が高かった
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【新作】『ストリートファイター: デュエル』チーム編成が戦略の鍵を握るコンボシステムも魅力!『ウルIV』がベースの新作アプリ先行プレイリポート
【先行プレイ】手に入れたくば塔を登れ!韓国人気マンガ原作の3D放置型RPG『神之塔:New World』のゲームシステムと魅力に迫る
【新作】『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』アクティブなカードバトルで『ハリポタ』世界を堪能!豊富なミニゲームも魅力
スマホで遊べるシリーズ新作『BLUE REFLECTION SUN/燦(ブルリフS)』“読ませる物語”は健在、 女の子たちの強化や交流も濃厚!【CBTリポート】
【新作】シリーズキャラの思わぬ登場にも注目!キャラガチャなしの王道RPG『ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ』