
地元の強者にバトルを学ぶ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34614/a34c70e017a44597ddd1ad047f429e79b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34614/ab99675dc06be8fa19a4f8341633aaab4.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34614/ace55bc0ba300aa9ee87891bbf24c5fe3.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34614/afd75fee25f8177440b5961ed5f7474af.jpg?x=767)
新たなフィールド効果2種をチェック!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34614/a0c2bd9aed8eeb3436b7cf20de8ee9c0c.jpg?x=767)
今回はこのフィールド効果についてチェックしていこうと思います。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34614/a71d5039cf1209140b9105a4696b0b155.jpg?x=767)
このキュレムをゼクロムと合体させるとブラックキュレム、レシラムと合体させるとホワイトキュレムが使用可能になりますが、この2体はそれぞれフィールド効果を所持しています。
フィールド効果の内容はそれぞれ以下の通り。
フリーズボルト(ブラックキュレム)
効果:出会うポケモンが動けなくなる/ポケモンの捕まりやすさがアップする
コストと効果時間:ほしのすな5000、キュレムのアメ5個 / 10分(最大24時間まで延長可能)
コールドフレア(ホワイトキュレム)
効果:ターゲットリングの動きが遅くなる/ポケモンの捕まりやすさがアップする
コストと効果時間:ほしのすな5000、キュレムのアメ5個 / 10分(最大24時間まで延長可能)
今回のフィールド効果はどちらもポケモンの捕獲時に機能するもの。ポケモンが捕まりやすくなる共通効果に加えて、ブラックキュレムでは“出会うポケモンが動けなくなる”、ホワイトキュレムでは“ターゲットリングの動きが遅くなる”効果が発動します。
使い道がわかりやすいのは“ナナのみ”と同じ効果を持つブラックキュレムのフリーズボルトですね。
野生ポケモンが相手なら“ナナのみ”を使えば済む話なのですが、本領を発揮するのは伝説レイド。伝説レイドでは基本的に“きんのズリのみ”を使いたい都合上、“ナナのみ”を使った捕獲が現実的ではなかったんですよね。
今回のフィールド効果を利用すれば“きんのズリのみ”を使用した上で動きを止めてじっくり狙えるため、捕まえやすさが大幅にアップします。
ユクシー、アグノム、エムリットのような小さくて動き回る伝説ポケモンを集めたいときにはかなり有利に進めることができそうです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34614/a081a6a57629f8104135f8c9b231d1c1a.jpg?x=767)
ただ個人的な感覚としては、エクセレントスローってそもそも狙った場所にボールを投げ込むこと自体が難しいので、リングの動きが遅くなったところでそうそう決めやすくなるとは思えないんですよね……。
一応エクセレントスローを連続で決めるミッションの際にはあってもいいかと思いますが、キュレムのアメを消費するに値するほどの効果があるかは疑問視しています。
片方だけ作るならどっち?
先に挙げたフィールド効果の使い道を考えると、基本的に合体はまずブラックキュレムを優先するのが安牌に見えます。とは言え、動きを止める効果のほうも使いたい場面がそこまで多いわけではありません。
むしろいちばん使い道が多そうなのが共通効果の捕獲率アップ。こちらはシンプルながら強力な効果で、外部デバイスでの捕獲でも適用されるオマケつきです。イベント時に★6マックスバトルや伝説レイドを連戦する場合、アメに余裕があるなら使っておきたいところです。
こうした要素を考えるとどちらのフィールド効果を選んでも使いたい場面は十分に使い道はありますし、単純に「どちらが戦力として欲しいか」が重要になりそう。とはいえどちらもタイプはドラゴン・こおりとなっているため、正確には「どちらが合体させても惜しくないか」で選ぶことになるでしょう。
そんなわけでイベントに参加できる時間が短くてどちらかしか作れそうにない場合は、まずは自分の戦力としてゼクロムとレシラムどちらを残すべきか考え、優先度の低い方を合体要員にするのがオススメ。それでも迷う場合は、ブラックキュレムを作るのが失敗しにくい選択肢かと思います。
まあ最終的には両方作るにこしたことはないのですが、ブラックキュレムの合体では“ボルトエナジー”1000個、ホワイトキュレムの合体では“ブレイズエナジー”1000個が必要になります。これが結構集めるの大変なんですよね……。
私は一応1体ずつ作れるように挑む予定ですが、そのためにも伝説レイドをサクサク回れるようきちんと下準備を整えて挑みたいと思います。