

スタレの確定ダメージが気持ちいい件について
『崩壊:スターレイル』を遊んでいて常々思うことがあります。それは……“ダメージ表記”が気持ちいいこと! ときには持続ダメージパーティーでは画面いっぱいカラフルに、ときには重い一撃で数字が大きく表示されてバリエーション豊か。
そんな中、最近筆者が心地よさを感じているのが“確定ダメージ”。あらゆる効果に影響されず、攻撃1回ごとに追加で割合ダメージを与えられるのが特徴です。淡い青から紫色へのグラデーションも美しい。
攻撃回数やヒット数の多いキャラであればその分、すべてに確定ダメージが乗るため、表示を見るたびにスカッとするんですよね。そこで今回は、もっとも確定ダメージが気持ちよくかつ画面映えするキャラは一体誰なのかを検証していきたいと思います。
調べたキャラクターはアグライア、景元、飛霄、ホタル、マダム・ヘルタ、黄泉、乱破の7名。なお、ダメージ量はあまり気にせず、ドバッと出るダメージ表示の気持ちよさを独断で決めていきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34087/a647d23a502921dd499240837cf876641.png?x=767)
記憶主人公の性能おさらい
ミュリオンの精霊スキル“あたしが助ける!”。要となるスキルで、ミュリオンのチャージが100%溜まると味方単体に即時行動と“ミュリオンの応援”を付与し、3ターンの間、確定ダメージを与えられるようになります。攻撃1回ごとのダメージ量は、軌跡レベル6で本来のダメージ28%分。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34087/ab9563b1dd597d0f77ce10f6dc89b45d5.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34087/ab2a4c15d4b4c2feeffbee6321d409a39.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34087/a84a89fefa7d54946a06ac2a5d97b9b92.png?x=767)
確定ダメージは拡散・全体攻撃と相性バツグン
ヒット数の多いラフトラとの連携攻撃ということもあり、画面映えはバッチリ。一撃ごとに確定ダメージが大きく表示されるほか、行動頻度も高いためこの気持ちよさを何度も味わえます。なお、アグライアの最大EPは350。倍率の恩恵も最大限受けられます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34087/ae9296db81a809c94e05dbf8dea95f0db.png?x=767)
ただでさえ10段ヒットのSEが気持ちいいのに、そこに確定ダメージまで入ったら聞いて楽しい、見て楽しい、火力も出せて楽しいで倍増どころじゃありません! 敵の姿が見えないほど数字に覆われているのもポイント高く、ずっとこの光景を眺めていたい気持ちにさせてくれます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34087/ae4815433b03874d7169e97faecc43592.png?x=767)
畳み掛ける6回の攻撃すべてに確定ダメージが乗るため、敵への手応えがさらにアップ。知恵や壊滅に負けじと数字の密度も高く、巡狩の中では大満足です。手動や等速だとテンポ感が崩れるので、倍速が正義。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34087/ac71daaf4a1920fb8b55392625226d689.png?x=767)
超撃破ダメージと確定ダメージのあわせ技。ホタルの緑、超撃破の赤、確定ダメージの青で画面内がキレイに彩られています。色合いの美しさならトップクラスでしょう。ホタルは超撃破や弱点撃破ダメージで火力を出し、記憶主人公は会心ダメージサポーターなため、性能面での相性はよくないのですが、意外と火力を出せているのも驚きです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34087/a979397ba47c66575e2bd94fb998c97dc.png?x=767)
発動を2回繰り返すため、確定ダメージも2回分楽しめるのが魅力。氷属性のダメージと色味が似ているため、確定ダメージの出ている感はやや薄まるものの、攻撃演出の神秘的な雰囲気を一層強めてくれます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34087/a0c9ad46ae5aea4841625c88da8ef81c9.png?x=767)
なにやっているのか分かりづらいですが、必殺技における最後の1段……見てください、この凝縮された確定ダメージの量。こういった読めないレベルまで溢れている数字が筆者的には堪りません! 攻撃1段ごとに画角が変わるため、ダメージがいたるところに表示されるのも熱い。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34087/a658c69b46891332871efe3776cfd2494.png?x=767)
1人称視点で、弱点撃破と確定ダメージの表示が画面いっぱいに。もともと乱破の強化通常攻撃は鮮やかなこともあり、確定ダメージの青色が映えて最高。ダメージ表記が見切れてしまうのも大ダメージを与えた感があり、気持ちが高ぶります。ホタルと同じく性能の相性はよくないですが、こちらも十分な火力を発揮していますね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34087/a55dcaa7c53a12f5fa5c7d5c00596f3a0.png?x=767)
もし、確定ダメージを使ってみたい、気持ちよさを味わいたい方はぜひ景元、黄泉、乱破の3名で試してみてはいかがでしょうか。ほかのキャラで試してみるのもおもしろいかもしれませんね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34087/ae4432a8f009ef75e9779e2094dd8a667.png?x=767)
装備は“会心ダメージ”重視で味方をサポート
トンネル遺物は“凱歌を揚げる英雄”、次元界オーナメントは“奇想天外のバナダイス”を採用。メインステータスは胴体:会心ダメージ、脚部:速度、次元界オーブ:氷属性、連結縄:EP回復効率を選んでいます。基本的にはサポート特化で火力は出ません。念のため、次元界オーブを氷属性にしていますが割り切ってHPを伸ばす方向にシフトするのもありかもしれませんね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34087/aed3ccbc8624aff0bf04b56a4a63ccc35.png?x=767)
光円錐は★4光円錐[瞬刻の勝機]。自身の会心ダメージと味方全体の与ダメージを上げてくれます。光円錐プレゼンスで入手できるため、簡単に完凸できるのでおすすめ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/34087/ad212a6a79565e817e817bf9091299bb0.png?x=767)