『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』プレイアブルキャラクターとして登場する“ケンシロウ 救世主の北斗神拳”の情報を先行紹介!

byhéro

更新
『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』プレイアブルキャラクターとして登場する“ケンシロウ 救世主の北斗神拳”の情報を先行紹介!
広告

あの人気キャラクターが登場!

セガより配信中の『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』(以下、『北斗リバイブ』)。
この記事では、“ケンシロウ 救世主の北斗神拳”の情報を先行公開。さらに、奥義“天破活殺”の動画も公開!
広告

ケンシロウ 救世主の北斗神拳

[IMAGE]
北斗神拳の伝承者として、救世主の宿命を背負い戦うケンシロウの姿。深き愛を胸にたたえる彼は、無法者たちがはびこる世紀末の荒野で虐げられる弱者を守り助けるため、悪漢たちに怒りの拳を叩きつける。

必殺:交首破顔拳
相手を蹴り上げてから追うように跳躍し、両手刀と膝で交首破顔拳の秘孔を突く。
[IMAGE][IMAGE]
奥義:天破活殺
必殺の決意を持ち天が乱れた時にはその天すら破ることを意味する[天破の構え]で闘気を整えた後、相手に触れずに闘気で秘孔を貫くことを極意とする北斗神拳の奥義[天破活殺]で北斗七星の形に闘気を撃ち放つ。
[IMAGE][IMAGE]※本記事における奥義は覚醒後、必殺と固有パッシブは経絡解放後の内容となります。
"ケンシロウ 救世主の北斗神拳"は、陣効果の発動や、重撃ダメージ、HP回復阻害、また闘衣などを無視した攻撃で敵を倒す力タイプの拳士だ。

固有パッシブ効果により登場時に味方拳士が3体以上存在する場合、[陣効果]が発動し、味方拳士全員の最大HPが120%上昇。さらに、4ターンのあいだ、味方拳士全員のダメージ倍率が30%、クリティカル率とC.ダメージ増加が50%、ダメージ増加と奥義ダメージ増加と追加ダメージ増加が60%上昇する。

自ターン開始時や奥義発動時に自身に[天破の構え]を複数段階付与。
自ターン開始時、[天破の構え]が10段階のとき、1ターンの間、自身は[世紀末救世主]状態になる。

[世紀末救世主]は、自身の攻撃力と奥義ダメージ増加と必殺ダメージ増加が100%、ダメージ倍率が30%上昇するバフ効果。
奥義発動時、自身が[世紀末救世主]状態のとき、[重撃ダメージ(救世)]を付与する。

さらに自身の七星解放が星7解放している場合、自ターン開始時、敵拳士ランダム1体に[重撃ダメージ(救世)]を付与。 また、敵に各種[闘衣]が付与されていない拳士がいる場合、その敵拳士全員に[重撃ダメージ(救世)]を付与する。 ”南斗六星 将星のサウザー”や"ラオウ 覇者の北斗神拳"が使用する[重撃ダメージ(聖帝)]、[重撃ダメージ(覇者)]と同様、相手の防御スタックを一気に削ることができる。

奥義発動前、1ターンの間、目標に[醒鋭孔・極]を付与する。 [醒鋭孔・極]は、付与された拳士のHPが回復しなくなる効果だ。 相手拳士の防御スタックの効果などでHPが回復されるのを防ぎ、さらに防御スタックを削ることが可能となっている。

奥義発動前、自身が汎用モード[世紀末救世主]状態の時、自身にこの奥義発動に限り、[穿通・極]を付与。 [穿通・極]が付与されている拳士によるダメージは[シールド][魔闘気][魔闘気・改][闘神の守護][起死回生][闘衣]で防げない。 [闘衣]を無視して相手のHPを削るため、[重撃ダメージ]の条件である付与された拳士のHP50%以下が発動しやすくなり、相手の防御スタックを削ることができる非常に強力な効果だ。

"ケンシロウ 救世主の北斗神拳"は、[陣効果]による味方の強化と[重撃ダメージ(救世)]による防御スタック削りに加え、[醒鋭孔・極]のHP回復阻害効果と[穿通・極]による[闘衣]を貫通した攻撃でバトル時間短縮に大きく貢献できる拳士だ。

5.5周年の拳士に相応しい、ぜひとも手に入れておきたい性能となっている。

※仕様は開発中のため、変更となる可能性があります。

奥義の動画はこちら

    広告
    この記事を共有

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    無料ブラウザゲー厳選ランキング [PR]

    1

    【この錬成師、世界最強。】

    新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

    2

    【迷宮サバイバルファンタジー!】

    蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

    3

    【美闘士の絶頂突破を体感】

    敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

    無料ブラウザゲームをもっと見る

    TVアニメやマンガが原作の
    オリジナルゲームをチェック!

    集計期間: 2025年02月25日22時〜2025年02月25日23時

    プレイ日記一覧
    特集・連載
    最新記事