【崩壊スターレイル】新運命“記憶”をおさらい。“記憶の精霊”や“確定ダメージ”についても解説【プレイログ#148】

byあぶ~山崎

【崩壊スターレイル】新運命“記憶”をおさらい。“記憶の精霊”や“確定ダメージ”についても解説【プレイログ#148】
広告

ミュリオンは最高の相棒

こんにちは、あぶ~山崎です!

オンパロスのストーリー読みましたか? Ver.3.0からまさかの大大大ボリューム。新マップのオクヘイマ、クレムノス、ヤヌサポリスも一つひとつ広大で探索しがいがあります。

タイタンの火種を集める旅ということもあり、今後は神悟の樹庭やスティコシア、エイジリアといったほかの都市国家にも訪れそうですね。

このボリューム感でVer.3.7まで続くと考えると、予告番組や生放送で言っていた“『スターレイル』史上もっとも膨大なストーリー”なのは間違いないかもしれません。

中でもとくに気にいったのが相棒のミュリオン。かわいすぎませんか! ホヨバ作品はパイモンしかり、パムしかり、ボンプしかりとマスコット的なかわいいキャラを作るの得意ですよね。(謎も多いですが……。)

今回は、そんなミュリオンもとい記憶の精霊が戦闘ではどのように活躍するのか、新たな運命・記憶についての特徴も交えて振り返っていきたいと思います。
[IMAGE]
広告

“記憶”とは?

これまで巡狩は単体アタッカー、調和はバッファー、豊穣はヒーラーなど運命によってある程度役割が分かれていましたが、記憶キャラは“記憶の精霊(以下、精霊)”という召喚物を持っていることが最大の特徴。戦闘での役割は精霊の特殊能力によって大きく変化します。
[IMAGE]
戦闘では、景元の神君やトパーズのカブと異なり、精霊を召喚するところからスタート。フィールド上に召喚されるため、ダメージやデバフも受けます。

ただ、デバフ(行動制限系)に関してはフィールド上にいる際に再度召喚することですべて解除されるため、あまり気にしなくても問題なさそうです。また、回復やバリアも受け付けるので、実質5人目のメンバーといえるでしょう。
[IMAGE]
つぎに、軌跡を見てみると“精霊スキル”と“精霊天賦”が新たに追加。精霊の効果は基本強力なため、軌跡レベル上げはキャラよりも優先していくことになりそうです。なお、必要な素材や信用ポイントは追加で増えてないので安心。
[IMAGE]

記憶主人公はバッファー、アグライアはアタッカー寄りの性能に

今回は記憶主人公とアグライアを比較して、どのように性能が違うのかサクッと見ていきましょう。

記憶キャラの共通部分は、戦闘スキルと必殺技に精霊の召喚、天賦に精霊のHPと速度に関する効果があること。
[IMAGE]
“ミュリオン”を召喚する氷属性の記憶主人公は、味方全体の会心ダメージアップや味方単体に“ミュリオンの応援”を付与し、行動順を100%早めてくれます。役割としては調和のイメージ。
[IMAGE]
ミュリオンの応援は、ミュリオンのチャージが100%になると発動。チャージは戦闘スキルのほか、味方がEPを10回復するたびに1%獲得できます。速度が速かったり、追加攻撃を持っていたりとEP回復効率のいいキャラと組ませるのがおすすめです。
[IMAGE]
また、ミュリオンの応援状態の味方が攻撃すると、新たなダメージ要素の“確定ダメージ”が発生。確定ダメージは、いかなる効果にも影響されない無属性ダメージ。

記憶主人公の場合、追加で本来のダメージの約30%分を与えられます。
[IMAGE]
とくに“1回のダメージごと”に確定ダメージが発動するため、景元やマダム・ヘルタなどヒット数の多いキャラだとかなり気持ちがいい。

確定ダメージは記憶キャラの特権というわけでなさそうなので、今後もさまざま運命で採用されいくと思われます。
つぎに“ラフトラ”を召喚する雷属性のアグライアは、自身の即時行動や拡散攻撃の連携技(強化通常攻撃)でダメージを稼いでいきます。役割としては壊滅のイメージ。
[IMAGE]
アグライアの攻撃で敵に“隙を縫う糸”を付与すると、ラフトラが優先的に攻撃し自身の速度もアップ。この速度アップ効果は累積していき、攻撃すればするほどラフトラが素早くなっていきます。追加で付加ダメージも与えられるというおまけ付き。
[IMAGE][IMAGE]
必殺技では、アグライアが“至高の姿”状態となり即時行動。至高の姿状態では、アグライアの速度アップに加え、速度に応じてアグライアとラフトラの攻撃力も上がります。通常攻撃も強化通常攻撃へと強化(カウントバー有)。
[IMAGE][IMAGE]
強化通常攻撃はアグライアとラフトラがそれぞれ攻撃を行い、敵に大ダメージ。カウントダウンが終わると、至高の姿状態の解除とともにラフトラが消えてしまうため、再度召喚する必要があります。
[IMAGE]
ただでさえ速度の速いアグライアですが、記憶主人公やサンデーと組ませることで、敵になにも行動させず即時行動しまくりで倒すこともできそうですね。
同じ記憶キャラでも記憶主人公はサポート特化なのに対し、アグライアは自身の速度を上げて火力を出すという、異なる戦いかたを楽しめます。

筆者的には今後、回復や防御を得意とした記憶キャラが登場してもおかしくなさそうだなと思っているので、いつか記憶染めパーティーを組んでみたいですね。

なお、Ver.3.1で登場するであろうトリビーは調和×量子、モーディスは壊滅×虚数。アグライア実装以降、つぎに登場する記憶キャラは早くてもVer.3.2になるかもしれません。首を長くして待っています!

⇒『崩壊:スターレイル』プレイログのアーカイブはこちら
※一部画像は“【崩壊:スターレイル】イッテ星穹――「アグライア:ディアディクティオはマナーを守って利用しましょう」”のキャプチャーを使用。
    広告
    この記事を共有

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    無料ブラウザゲー厳選ランキング [PR]

    1

    【この錬成師、世界最強。】

    新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

    2

    【迷宮サバイバルファンタジー!】

    蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

    3

    【美闘士の絶頂突破を体感】

    敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

    無料ブラウザゲームをもっと見る

    TVアニメやマンガが原作の
    オリジナルゲームをチェック!

    集計期間: 2025年02月03日22時〜2025年02月03日23時

    プレイ日記一覧
    特設・企画
    特集・連載
    最新記事