『学マス』待望の延期ライブはパフォーマンス力がさらにアップしたアイドルたちのステージで満足度120%!大阪で開催された“初 TOUR -初心公演-”の模様をリポート

更新
『学マス』待望の延期ライブはパフォーマンス力がさらにアップしたアイドルたちのステージで満足度120%!大阪で開催された“初 TOUR -初心公演-”の模様をリポート
学園アイドルマスター
この記事に関連するゲーム

学園アイドルマスター

広告

冬の寒さを吹き飛ばす真夏感たっぷりのライブ!

2024年12月1日、大阪のライブハウス・梅田クラブクアトロにて、“学園アイドルマスター DEBUT LIVE 初 TOUR -初心公演-”の大阪公演が開催された。

こちらは、9月1日に開催予定だった公演が台風による影響で延期となったために行われた振替公演。3ヵ月越しのライブは、さらにレッスンを重ねてレベルアップしたアイドルたちのパフォーマンスと“プロデューサー”の応援で熱いステージとなった。

【出演者】
花岩香奈 (葛城リーリヤ役)、伊藤舞音 (倉本千奈役)、薄井友里 (姫崎莉波役)

待ちに待った熱い思いで、千秋楽に臨んだアイドルたちの模様をレポートする。
広告

3ヵ月待ったアイドルと“プロデューサー”の思いが、熱いライブを盛り上げる

最初に会場に流れた“初星学園”の学長“十王邦夫”の開演の挨拶では、延期公演となったことでさらなる成長が見られるアイドルへの応援を促すなど、冒頭から期待感が増す演出。サポートを務める“根緒亜紗里”の諸注意に続いて、1曲目はゲームの主題歌である“初”からスタートする。大阪公演を待望していた“プロデューサー”たちに向けて、精一杯の思いを届けようとする熱いパフォーマンスに、会場も負けじとコールで応援する。
[IMAGE]
01.初:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
02.Campus mode!!:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)

続く“Campus mode!!”では、ノリノリで笑顔溢れる楽しさ全開のステージで盛り上げてくれた。
[IMAGE]
MCでは、ようやく会えた大阪の会場の人たちに向けて喜びの声を届ける。また、開演前に楽屋にいるときから大きな声援が聞こえてきたとのことで、盛り上げてくれた“プロデューサー”に感謝を語りつつ、パフォーマンスにも力が入り汗だくになるぐらい楽しかったと語る。

03.白線:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)
04.Wonder Scale:伊藤 舞音 (倉本 千奈役)
05.clumsy trick:薄井 友里 (姫崎 莉波役)

MC明けは、花岩さんのソロ曲“白線”から。楽しさが溢れる歌声と時折跳ねるようにステージを舞う姿は、観ているだけで笑顔にさせてくれる華やかなステージだ。
[IMAGE]
伊藤さんのソロ曲“Wonder Scale”では、シンフォニックで壮大な1曲を堂々としたパフォーマンスでこなしつつ、会場やカメラに向かって笑顔で手を振ってしっかりアピール。
[IMAGE]
薄井さんのオシャレなナンバー“clumsy trick”では、セクシーさがありつつも楽しさ溢れるパフォーマンスで可愛らしさも表現。優しさたっぷりの笑顔にも癒されるステージだった。
[IMAGE]
MCでは、ここまでのそれぞれのパフォーマンスを振り返り、花岩さんは「高く高く高くとんでいける!」の部分について、高いところに手を伸ばすイメージでがむしゃらさを表現したと語る。伊藤さんは、いろいろな表現を盛り込んでいきたいという希望はありつつも、最初のイメージを大切にしたい気持ちもあり、さまざまな思いを詰め込んだステージになったと感慨深げな様子を見せる。薄井さんは、“初心公演”ということで改めて収録したときの気持ちを思い出し、お姉さんキャラをどのように表現しようか試行錯誤しつつも、初めてのソロ曲をもらえた喜びなど、当時を思い出しながらパフォーマンスを行ったと笑顔を見せた。

また、前日には、伊藤さんが“初声公演”メンバーに薦められた蟹まんを3人分買ってきたというエピソードを披露。ホテルで後から合流したふたりに渡そうとベッドの上においていたところ、花岩さんがうっかり座りかけたというエピソードで笑いを誘った。

06.L.U.V:薄井 友里 (姫崎 莉波役)
07.日々、発見的ステップ!:伊藤 舞音 (倉本 千奈役)
08.Wake up!!:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)

続いては、薄井さんのソロ曲“L.U.V”から。オシャレかつジャジーでポップな1曲を可愛らしく歌い上げ、“プロデューサー”に呼びかけるようなラブ全開の台詞で魅了する。
[IMAGE]
伊藤さんが歌うのは“日々、発見的ステップ!”。ミュージカル調のファンシーな1曲を、笑顔溢れる可愛らいパフォーマンスでこなす。緩急がありながらも、安定感のあるステージを見せ、大きな歓声が上がる。
[IMAGE]
花岩さんのシンフォニック調のロックナンバー“Wake up!!”では、可愛らしくも力強さも感じる歌声と会場を煽るように盛り上げるパフォーマンスに、“プロデューサー”も手拍子やコールで応援し、熱いステージで楽しませてくれた。
[IMAGE]
MCでは、ここまでの3曲を振り返り、薄井さんは“L.U.V”の意味について解説し、LOVEよりもカジュアルな“好き”という表現で、今回は心には本当に大好き気持ちがありつつも、近い距離で明るく好きと言っているイメージを込めたと語る。伊藤さんは、曲が持つ自由な雰囲気を大切にして、語り掛けるように歌ったり、気持ちのままに自然に任せて歌ったと言及。花岩さんは“白線”とは違った表情の曲で、強い意志をイメージして歌っているとのこと。そして、自分を鼓舞しながらも、“プロデューサー”も応援しているような気持ちでパフォーマンスを行ったと語ってくれた。

また、ステージ衣装の紹介では恒例となっている「回ってー!」のコールでグルっと回って全身を披露。さらに、オススメポイントとして花岩さんは二重に巻いた腰もとのベルトを、薄井さんは足もとのパールの飾りを、伊藤さんは胸から肩、背中までかかるヒラヒラの装飾について語ってくれた。

09.キミとセミブルー:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
10.歌声は君いろ:薄井 友里 (姫崎 莉波役)

続いては、3人で歌う“キミとセミブルー”。冬の寒さを吹き飛ばす熱い夏の一曲でボルテージは急上昇。ペンライトの光りと力強いコールに包まれたステージで盛り上がった。
[IMAGE]
薄井さんはノスタルジックな雰囲気も感じるジャズポップ“歌声は君いろ”を披露。優しい歌声と笑顔溢れるパフォーマンスは、途中感極まって声が詰まってしまう場面もあり、心癒される感動的なステージとなった。
[IMAGE]
伊藤さんと花岩さんは、直前の薄井さんのステージに自分たちも思わず泣きそうになったと感想を語りつつ、まずは“キミとセミブルー”について言及。寒さはもちろん、熱さも吹き飛ばすような勢い全開のステージが、“プロデューサー”の歓声でさらに盛り上がったことに喜びと感謝を語る。薄井さんはステージ上で泣かないことを信条としていたが、いよいよ“初心公演”も最後というところで、ステージから見える“プロデューサー”の顔を見て、思わず涙が込み上げてしまったとのこと。「ありがとう」の思いを伝えようと歌っていたが、その気持ちが溢れすぎてしまったと照れくさそうに笑顔を見せる様子に大きな拍手があがった。

11.Howling over the World:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
12.冠菊:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
13.初:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)

アンコール前のラストを飾ったのは、“Howling over the World”。疾走感溢れる熱いロックナンバーは、3人のサビの親和性の高いサビのハモリにも痺れる1曲だ。最高の盛り上がりを見せ、歓声に包まれる中でメンバーが一旦退場。
[IMAGE]
アンコール1曲目は“冠菊”。力強い和ロックナンバーは、3人の熱い歌声と楽しさ全開のキレのあるダンスで、クールダウンした会場を一気に盛り上げる。
[IMAGE]
それぞれから最後の挨拶が行われ、薄井さんは待望の公演で“プロデューサー”に会えたことが嬉しかったと語りつつ、3人で会う機会がさらに増えた喜びにも言及。また、普段の自分はあまりお姉さん的なキャラクターではないものの、衣装を着てステージに立つことでそういった部分が表現できているのではと、自信が持てるようになったようだ。伊藤さんは、昼公演はMCをまとめる担当で緊張と不安があったものの、それを吹き飛ばすような楽しさや暖かさ、そして“プロデューサー”の熱気のおかげでがむしゃらに楽しくパフォーマンスできたと笑顔を見せる。花岩さんは、それぞれの“プロデューサー”がライブを見るために予定を空けたり、遠征のためにわざわざ現地まで赴いてくれたりといったひとつひとつの努力が、本当に励みになっていると感謝を語りつつ笑顔を見せた。

ラストを飾るのはオープニングと同じく“初”。会場や視聴者の“プロデューサー”への感謝の思いを伝えるように、伸び伸びと熱いパフォーマンスを披露すると、会場もそれに答えるような大きなコールで盛り上げ、最後は伊藤さんの声に合わせた「アイマスですよ、アイマス!」で3人が退場。そして、“十王邦夫”と“根緒亜紗里”による一丁締めで昼公演が終了した。
[IMAGE]

ツアーもいよいよ千秋楽を迎え、追加公演のメンバーへとバトンを繋ぐ

夜公演も“十王邦夫”の開演の挨拶と“根緒亜紗里”による諸注意から、“初”、“Campus mode!!”とテンション上がる2曲で一気に会場のボルテージを上げる。アイドルたちに負けじと、“プロデューサー”の熱いコールで盛り上がり、熱いオープニングとなった。
[IMAGE][IMAGE]
01.初:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
02.Campus mode!!:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)

最初の2曲では、3人とも本当に最後ということで、オープニングからとくに気合いが入ったステージとなったが、“プロデューサー”も同じように凄まじい盛り上がりを見せてくれたと、感謝の気持ちを語っていた。

03.白線:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)
04.Wonder Scale:伊藤 舞音 (倉本 千奈役)
05.clumsy trick:薄井 友里 (姫崎 莉波役)

“白線”を歌う花岩さんも、直前のMCでの影響か溢れ出す気持ちを声にして叫び声のような熱い歌声と、最後には泣くのを必死にこらえながらのパフォーマンスを見せ、“プロデューサー”も渾身のコールで応援する。
[IMAGE]
キュートな動きや歌声で、ステージに立つ楽しさをたっぷりと表現した伊藤さんの“Wonder Scale”。さらに、可愛さとセクシーさがミックスされたポップでオシャレな薄井さんの“clumsy trick”と魅力たっぷりのパフォーマンスが続き、大きな歓声と拍手が上がった。
[IMAGE][IMAGE]
MCではそれぞれの曲の感想を語り、花岩さんは“初心公演”のラストということで、初心に帰って初めて“白線”をもらったときの思い出を語りつつ、どういったキャラ作りをしていったかと思い返していたとのこと。その影響もあって、最後は泣きそうになってしまったと笑顔を見せた。伊藤さんも“Wonder Scale”を最初に聞いたときは滝のように涙を流していと当時を振り返りつつ、今回のステージでは“倉本千奈”のように楽しくパフォーマンスできたのでは、と自信を見せる。薄井さんは、ラストでどういったパフォーマンスを見せようかと悩んだものの、曲の歌詞の通りにはみだしちゃう勢いで皆と楽しむステージを心掛けたと言及。その思いが実感できるような最高に楽しいステージになったと“プロデューサー”への感謝を語った。

また、大阪ということで3人で串カツを食べに行ったというエピソードを披露。じつは、今回のツアーで3人が揃っていっしょに名物を食べに行けたのは今回が初めてだったのことで、遅い時間まで盛り上がったことを楽しそうに語り合っていた。

06.L.U.V:薄井 友里 (姫崎 莉波役)
07.日々、発見的ステップ!:伊藤 舞音 (倉本 千奈役)
08.Wake up!!:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)

MC明けはセクシーかつ可愛らしい薄井さんの“L.U.V”と、伊藤さんの笑顔溢れる“日々、発見的ステップ!”で心が癒されるステージに。
[IMAGE][IMAGE]
花岩さんの“Wake up!!”では、ツアー最後のソロ曲ということで、“プロデューサー”も手拍子やコールで一層盛り上げていた。
[IMAGE]
再び、ここまでの3曲の振り返りが行われ、薄井さんは“L.U.V”もどのようにパフォーマンスするかと悩んでいたと言及。結果として、愛を伝える歌詞がふんだんに盛り込まれた曲だったので、シンプルにそのままの思いでパフォーマンスを行ったと語った。伊藤さんは“日々、発見的ステップ!”は、個人的に“プロデューサー”と交流しやすい曲で、楽しさのあまり立ち位置も誤ってしまったとのこと。アドリブに近いところもあったが、ステージではしっかりとしたパフォーマンスが見せられたと思うと語った。花岩さんは、好きな歌詞について触れ、「リスタート」のフレーズから、何度失敗してもまたスタートを切れるといった前向きな歌詞がアイドルともマッチしていると解説していた。

また、昼公演に続いて衣装の紹介も行われ、好きなポイントとして花岩さんはスカートのフリルを、薄井さんは腰もとにあるチェーン、伊藤さんも腰に巻いたベルトをピックアップしていた。

09.キミとセミブルー:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
10.ときめきのソルフェージュ:伊藤 舞音 (倉本 千奈役)

冬の寒さとは無縁の熱い会場にピッタリの“キミとセミブルー”に続いては、伊藤さんのソロ曲“ときめきのソルフェージュ”。清涼感が感じられるシンフォニックサウンドと、優しくも壮大さのあるパフォーマンスが印象的だ。
[IMAGE][IMAGE]
“キミとセミブルー”については、薄井さんと花岩さんが冬に歌う夏の歌という特別感は、振替公演ならではだと楽しそうに語る。伊藤さんは、いつもは物語を語るようなイメージで歌っていたが、今回は楽しいという気持ちが思わず出てしまうようなパフォーマンスだったと言及。暖かな曲をエネルギッシュに元気に歌うという、新しい経験ができたと語った。

11.ミラクルナナウ(゚∀゚)!:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
12.冠菊:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
13.初:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)

アンコール前のラストを飾るのは“ミラクルナナウ(゚∀゚)!”。ノリノリでパーティー感溢れるナンバーを3人の弾けるような明るい歌声が盛り上げ、熱い歓声に包まれる中、メンバーが一旦退場。
[IMAGE]
アンコール1曲目の和ロックナンバー“冠菊”で盛り上がったところで、最後に3人から挨拶が行われる。薄井さんは、いよいよ本当のラストのステージとなったが、終わってしまうという実感があまりない不思議な感覚だと語る。また、今回はデビュー公演でライブは始まったばかりであり、さらに自分たちだけでなくさまざまな魅力をもったアイドルがいると言及。今回だけでなくライブが続いていくという楽しい気持ちがありつつ、無事完走できたということで、メンバーやスタッフ、“プロデューサー”への感謝の思いも語った。伊藤さんは、長い間の濃密な練習を重ねてきたステージだったが、あまりにもあっという間で、楽しいことほどすぐに終わってしまうと感慨深げに語る。花岩さんは、延期となってしまった公演だったが、そのおかげで3ヵ月をかけてワクワクを共有できたとポジティブに捉えていたと語る。そして、ライブの終わりと別れが近づいていることに触れると、感情が溢れて涙を流す場面も。応援してくれる“プロデューサー”への感謝の思いを、声を震わせながら語る様子に大きな拍手が上がった。
[IMAGE]
ラストを飾るのは、もちろん“初”。本当のラストということで、すべてを出し切るように大きな振りと明るい声でパフォーマンスをこなし、その思いに応えるように“プロデューサー”がコールで盛り上げ、会場の熱気は最高潮となった。そして、最後は花岩さんの声に合わせて「アイマスですよ、アイマス!」が行われ、2月に控える“初陣公演”のメンバーにカメラに向かってバトンを渡す仕草で盛り上げる。また、伊藤さんが感極まって涙する様子も見せるなど、感動溢れる中で3人が退場。最後は、“十王邦夫”と“根緒亜紗里”による一丁締めで昼公演が終了した。
[IMAGE]
9月から延期された振替公演として行われたライブは、待望したキャスト陣と“プロデューサー”の思いがステージを盛り上げ、冬の寒さを吹き飛ばすような熱い1日となった。延期となったことで、3人のキャスト陣のパフォーマンスもさらにレベルアップし、最高のコンディションで大満足の内容となった。当初予定されていたツアーもこれで終わりを迎えたが、2月には追加公演の“初陣公演”が控えており、今回の3人からバトンを受け取ったメンバーたちがどんなライブを見せてくれるのかについても期待が膨らむ。

なお、こちらの公演は有料配信も行っており、現在、アーカイブ視聴することが可能となっているので、ぜひこちらもチェックしていただきたい。
配信情報はこちら

【昼公演】
01.初:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
02.Campus mode!!:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
03.白線:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)
04.Wonder Scale:伊藤 舞音 (倉本 千奈役)
05.clumsy trick:薄井 友里 (姫崎 莉波役)
06.L.U.V:薄井 友里 (姫崎 莉波役)
07.日々、発見的ステップ!:伊藤 舞音 (倉本 千奈役)
08.Wake up!!:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)
09.キミとセミブルー:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
10.歌声は君いろ:薄井 友里 (姫崎 莉波役)
11.Howling over the World:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
12.冠菊:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
13.初:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)

【夜公演】
01.初:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
02.Campus mode!!:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
03.白線:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)
04.Wonder Scale:伊藤 舞音 (倉本 千奈役)
05.clumsy trick:薄井 友里 (姫崎 莉波役)
06.L.U.V:薄井 友里 (姫崎 莉波役)
07.日々、発見的ステップ!:伊藤 舞音 (倉本 千奈役)
08.Wake up!!:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)
09.キミとセミブルー:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
10.ときめきのソルフェージュ:伊藤 舞音 (倉本 千奈役)
11.ミラクルナナウ(゚∀゚)!:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
12.冠菊:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
13.初:花岩 香奈 (葛城 リーリヤ役)、伊藤 舞音 (倉本 千奈役)、薄井 友里 (姫崎 莉波役)
広告
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      無料ブラウザゲー厳選ランキング [PR]

      1

      【迷宮サバイバルファンタジー!】

      蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

      2

      【美闘士の絶頂突破を体感】

      敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

      3

      【"貞操"を懸けたハーレムバトル】

      果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。

      無料ブラウザゲームをもっと見る

      TVアニメやマンガが原作の
      オリジナルゲームをチェック!

      集計期間: 2025年01月20日10時〜2025年01月20日11時

      プレイ日記一覧
      特集・連載
      最新記事