

想像より小さくそして厚い
2024年11月5日、京都市、京都市観光協会が取り組んでいる“とっておきの京都プロジェクト”と『ピクミン ブルーム』を連動させた新イベント“とっておきの京都 ポストカードウォーク”に関するメディア説明会に参加。
この機会を逃してはならぬと“もうひとつの目的”を遂行しようと深津は企んでいた。
プレイログ769回目の今回は、噂には聞いていたピクミングッズを求めてプチ散歩。
3周年記念イベントの進捗と合わせて戦利品をゆるりと紹介していく。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23418/ac6c557f19ffa55b0f36b1fe58d818929.jpg?x=767)
【注目イベント】
とっておきの京都番外編
本日(11/6)から始まった1年間の長期プロジェクト“とっておきの京都 ポストカードウォーク”に先駆けて行われた会見を取材するため、深津は日帰りで京都を訪問。
このお仕事が決まったときから絶対に行くと決めていたのが、任天堂のオリジナル商品を扱っているNintendo KYOTOだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23418/ac6f3027d244bcacb8ae896130be53df5.jpg?x=767)
本来の目的地、京都市役所までは京都市営地下鉄鳥丸線を使えば約14分で着く距離。
その道中にNintendo KYOTOがあるのだけど、途中下車して向かうには少々アクセスが悪い。
調べてみると京都駅からは歩いて約45分ほど、そこから京都市役所は約15分程度とつながりもばっちり。
それならばと花植えをしながらNintendo KYOTOを目指すことにした。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23418/a4ca67891108698b77a499ba42e6c280c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23418/acae37b921eabce7c73de803e8f8086b8.jpg?x=767)
そして今回のお目当てだったのが京都限定の“ピクミン クリアポーチ”だ。
本当にコレだけを買ってカバンに詰め、なにくわぬ顔で取材先に行く作戦だったのだけど、あそこは誘惑が本当に多い。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23418/af1b57584f24a9a3aaf6d5239b0ebbf19.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23418/aa7e550047ca367714ecf4988c9104b66.jpg?x=767)
どなたかがSNSにアップしていた写真からは大きさがわからなかったのだけど、小さいわりに厚みは十分。
なるほど、推しのピクミンぬいぐるみを入れるには丁度よさそうだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23418/ae8bc199765b3e29f323f7c7adc4e8bc0.jpg?x=767)
当然、こんな大きな袋がカバンに入るわけもなく、Nianticや役場のみなさんから「あっ」とやさしい笑顔で迎えられ、市長が丁寧に説明してくれているあいだもずーっと足元には赤い大きな袋が鎮座。
最前列のど真ん中に座った自分の勇気をほめてやりたい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23418/a75138fd827014195d1e1441690b2e443.jpg?x=767)
そしてもうひとつ、Nintendo KYOTOといえばスペシャルスポットから“金のシール(苗)”をもらうのも忘れちゃいけない。
このスペシャルスポットから苗をもらうのはこれで2度目。
前回は昨年11月に開催された『ピクミン ブルーム』京都Tour2023(当時の記事はコチラ)を取材したときだったので……そうかあれからもう1年になるんだねぇ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23418/a1ec69abd172ee92c76270bc06022852c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23418/ac916748f83b6821d5742cf58185f2ddb.jpg?x=767)
ちなみに今回の京都訪問中に入手した3周年記念イベントの“金の苗”からはすでに持っている青ピクミンが登場。
残念ながらコンプリートにリーチをかけることはできなかったけど、京都で引っこ抜いたという記録が残るのでいい思い出になった。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23418/a52b60f013880ed127377d2758a296647.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23418/a4f01b7d067dc1631115b454c97582021.jpg?x=767)
そんなわけで日帰り京都取材ついでの寄り道リポートはここまで。
散策ルートから近かった鴨川や渉成園なども訪問したのだけど、本当に慌ただしくのんびりできなかったので、日を改めて“とっておきの京都 ポストカードウォーク”を取材するときに満喫したい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23418/a64db79355750fa05ffa697a1897684b2.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23418/aec54cca11ebee3b19c3048d26c3939f0.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23418/a458545ed6df068a4a006b92a8165791a.jpg?x=767)