『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』で、2024年10月24日にストーリークエスト16章が解放された。ここでは16章10話に登場するボス“はめつのゴーレム”の攻略を解説する。なお、道中に出現する敵はおらず、はめつのゴーレムのみと戦うことになる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23328/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
はめつのゴーレムの弱点・耐性
弱点:ヒャド、イオ、ザバ
等倍:メラ
耐性:バギ、ドルマ、ギラ、デイン、ジバリア
種族:物質系
はめつのゴーレムの攻撃手段(1ターン1~3回行動)
ルインブロウ・・・単体に約500ダメージのデイン&ドルマ属性の物理攻撃+確率で守備力1段階ダウン
ルインフォオール・・・全体に約400ダメージのデイン&ドルマ属性の物理攻撃
ドルマドン・・・単体に約650ダメージのドルマ属性呪文攻撃
マホカンタ・・・自身に呪文反射効果を付与
痛恨の一撃・・・単体に約800ダメージの物理攻撃
【HP60%以下で使用】
イレーストラップ・・・全体に行動時約150ダメージを与え、HP25%以下になった者を即死させる
グランドウォール・・・自身に会心ガード、斬撃・体技耐性1段階アップを付与
オーバーヒート・・・自身に攻撃力2段階アップ、呪文威力2段階アップ、守備力1段階ダウンを付与
はめつのゴーレムの攻略法
オススメ属性はヒャド、イオ、ザバ、メラ属性
ヒャド属性が超弱点となている、イオ、ザバ属性が弱点、メラ属性が等倍となっている。ザバ属性は現時点で(2024年11月6日)全体攻撃しかないので、ザバ属性を除くヒャド、イオ、メラ属性で強力な単体スキルを持つ武器を選ぶといいだろう。ただし、はめつのゴーレムは1ターン目に必ずマホカンタを使ってくる。マホカンタを消す手段がないと攻撃呪文が使えなくなる点には要注意だ。
【おもなオススメ武器】
ヒャド属性・・・グリザードの鋭牙、世界樹の天杖【刻】、まじんのオノ、メタルキングの大剣、魔力の宝剣
イオ属性・・・世界樹の天杖【刻】、はかいのてっきゅう、蜃気楼、ラミアスのつるぎ
メラ属性・・・ぎんがのつるぎ、グリンガムのムチ
無属性・・・やみのころもの黒炎、ウロボロスのつえ、女神セレシアのつるぎ、えいゆうのやり
マホカンタを使うので、対策ナシの場合は呪文攻撃は厳禁!
はめつのゴーレムは1ターン目に必ずマホカンタを使ってくる。呪文アタッカーの場合は攻撃手段がなくなってしまうので要注意。物理攻撃で弱点属性の武器があったら、そちらを優先して使おう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23328/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
マホカンタは魔力の宝剣の“魔族連携・じごくの魔氷”、やみのころもの黒炎の“いてつくはどう”、ラミアスのつるぎの“破幻の剣閃”で消すことはできるが、いてつくはどう以外はマホカンタを即消せるかどうかは運しだい。結果、それまでは呪文アタッカーが攻撃できない状況になってしまうので、よほど物理武器が不足しているとき以外は呪文武器は避けよう。
被ダメージが高いので回復役ふたりは欲しい
はめつのゴーレムの攻撃は、単体・全体どちらも400~600ダメージと非常に強力なものばかり。回復役ひとりでは追いつかなくなる危険があるので、回復役はふたり入れておこう。えいゆうのやり、女神セレシアのつるぎなど攻撃しながら回復できる武器を使う場合は、回復役がひとりでも大丈夫だろう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23328/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23328/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23328/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23328/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23328/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23328/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=767)
ゴッドハンドと守り人がいれば、ゴッドガードやグレイトウォールで被ダメージを抑えやすい。
イレーストラップを使われたら即決着をつける
はめつのゴーレムは、HPが約60%以下になるとイレーストラップを使ってくる。これは仲間が行動時に約150ダメージを受け、その時点で最大HPの25%以下になっていたら即死してしまうという効果だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23328/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23328/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=767)
はめつのゴーレムの攻撃を食らった状態で行動が回ってくると、トラップのダメージでHPが25%以下になる即死する危険がある。イレーストラップを使われた後は、すぐに倒せるよう戦闘序盤にバイキルトなどで攻撃力を上げておき、その後は“おうえん”や“フォースブラスト”などで早期決着をつけよう。ただし、はめつのゴーレムはイレーストラップのつぎにグランドウォールも使ってくる。会心ガードを付与されてしまうので、会心の一撃狙いはNGだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu_app/23328/a62bf1edb36141f114521ec4bb4175579.jpg?x=767)

ドラゴンクエストウォーク
スクウェア・エニックス
詳細を見る >対応機種
iOS/Android
価格
無料(アプリ内課金あり)
ジャンル
RPG/
公式サイト
公式X
配信日
2019年9月12日
App Storeでダウンロード
Google Playでダウンロード