『逆転オセロニア』竜の侵略(Deck Drive)/世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s 【FILE205】

by世界のザキヤマ

『逆転オセロニア』竜の侵略(Deck Drive)/世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s 【FILE205】
逆転オセロニア
この記事に関連するゲーム

逆転オセロニア

広告

じつは良強化をもらっていた魔竜


ドーモ、世界のザキヤマです。今回は4月12日12時〜4月14日まで開催されていた、“GW逆転祭 第一弾 Super EvilDeck Drive〜竜の侵略編”の新キャラ6体をレビューしていきます。

それにしても、魔竜デッキのメンツがかなり潤沢になりましたね。魔竜はざっと思いつくだけでもナルアダリア、オイフェ、クライン、ライアハート、火炎バフ、シアンなどが軸として挙げられ、今回のガチャでA駒の選択肢も広がりました。

そこまでテンプレ化されていないためか意外性のある構築も散見し、使っても使われても新しい発見があって楽しかったです。

[IMAGE]
シアンは状況がハマると一方的になるため最近はご無沙汰でしたが、新鮮な気分を味わいたくこちらで試行錯誤していました。
広告

ガガ

[IMAGE]
2ターン継続の1000火炎&1000回復のブレイズホーリー持ち。回復がムダになってしまう初手を除けば、多くのタイミングで利用できる汎用性の高さがウリです。

スキルが手軽で使いやすいことに加え、コンボもかなり優秀ですね。相手の駒1枚で1000、最大で3000ダメージを与えられるのはお手軽。導線として十分な脅威にもなってくれます。
[IMAGE]
進行次第では序盤からコンボの最大ダメージを出せることも。
決定力というより安定性に貢献しやすい性質を持つため、S枠で悩んだらとりあえず入れておいて損ナシなキャラではないでしょうか。

[IMAGE]
フレーバーテキストでは、アルンやパーラなどと既知であることが明らかに。いまさらですが、彼女らの竜形態の姿も気になりますね。

オルヴィダ

[IMAGE]

スキル・コンボともに両面ベノムヒール。ピンチの際にかなりの粘り強さを発揮でき、逆転に貢献しやすい性能です。

[IMAGE][IMAGE]
スキル⇒コンボとつなげられると大幅にリーサルをズラすことが可能。

中盤でもコンボを複数使えるとかなりのHP差を付けられる状況もあり、総じて使い勝手がよかったですね。

ちなみにスキルに絞った競合にリアンツィールがいるため、最初は「どうなんだろう、そこまで強いのかな」と評価がボヤけていたのですが……。

[IMAGE]
シアンとリアンツィール、シーズンで同時編成が禁止だったのか……!

シアンをしばらく使っていなかったこともあり、このルールがいつから登場したかは知らないのですが、「なるほど〜!」と合点がいきました。シアンデッキでのリアンツィール枠としてはかなりオススメです。

ちかぜ

[IMAGE]

スキルの効果量は、ガガのキッチリ半分。当然ながらコストも半分なので非常に妥当性があります。

つなぎとして扱いやすいことに加え、コンボの理想火力もそこそこあるため、竜枠としてかなりアリな印象です。

メルチェーデ

[IMAGE]
用途は毒アタッカーのイグナーツと競合。イグナーツはフルチャージ&HP50%以下で固定3000ダメージを与えられますが、メルチェーデはHP60%以下のライフバースト式で最大ダメージは3500。

早めに出せることで不発しにくい反面、HP60%のタイミングでは火力が低いため、できれば終盤に使いたいキャラクターです。

ちなみにコンボもイグナーツのようなライフバースト式ですが、イグナーツ2500に対してメルチェーデ3600と大きな開きがあります。

ステータスも全体的にメルチェーデが上回っており、魔竜デッキならばイグナーツよりもこちらのほうが優先度は高そうです。

ジェマ

[IMAGE]
1000吸収の効果量は優秀で、ベノムヒールコンボを含めると、魔竜デッキでは同じ吸収量を持つ魔守護者よりもシナジーが高め。

ただ盤面総数10枚以上(最短で先攻4ターン目)がけっこう渋く、手駒事故を起こすこともしばしば。ジェマ入りの編成も試しましたが、ちょっと持て余し気味でした。

とは言え、スキル文の「1ターンの間」は深読みできる要素かも。2ターン以上継続ならば見知った書き方ですが、ざっと見たところ、1ターン完結の吸収でこうした表記をされているキャラが見つからなかったんですよね(漏れていたらすみません)。

いまのところ蘇生は神単の専売特許ですが、仮に魔竜で使える蘇生持ちが登場したら、手の平返しで優先する未来はあるかもしれません。

アリシャール

[IMAGE]
Aの竜駒では初のバーストバリア持ち。明らかに入れ得ですね。いつでも使えますが、終盤でオルヴィダなど大きく回復できるキャラと組み合わせることで存命率がアップします。

そしてまたシアンの話なのですが、同じくバーストバリアを持つレナードは、シアンとの同時編成が禁止されています。

[IMAGE]
同時編成が禁止されているキャラが多い=パワーが突出していることの証。

レナードの場合はスキル・コンボともにバーストバリアなので慎重を期しているのかな……と想像しつつ、シアンとバーストバリアのシナジーの高さは公式が明言しているようなものですね。

もちろんシアン以外の魔竜デッキでもつなぎ・ピンチ回避として役立つので、個人的には今回のA駒の中で確保する価値が高めと感じました。

2ndシーズンも期待!


5月1日からは2ndシーズンが開催。例によって環境の軸になり得る超駒3体が登場すると思われ、“星のかけら”を温存したい時期となってまいりました。

そんな2ndシーズンのキーワードは、火炎を彷彿とさせる“CRIMSON STAR”。さらにバナーに登場している眼鏡のお姉さんですが……ものすごく「魔竜」っぽいルックスに見えるんですよね(笑)。

[IMAGE]
色合い的に神ということはなさそう。

ジワジワと魔竜デッキのパワーが上がりつつあるこのタイミングで、新超駒によってさらなる強化が施されてもおかしくはないかな、と。

予想が当たるかどうかもソワソワしつつ、4月30日のライブ配信を楽しみにしています!

広告
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2024年07月10日22時〜2024年07月10日23時

      プレイ日記一覧
      特集・連載
      最新記事