『戦国布武』1日のプレイ時間は?人気1位の武将は?プレイヤーアンケートの結果を公開(お祝いコメントも)
2023-02-09 12:30
皆さんこんにちは! RYです。
少史に向け石高も着実に集まっているのですが、そろそろ手を付けねばなるまいと思ったのが副将。
そもそも副将とは侍大将から解放される機能で武将のステータスを強化できます。SRは青・緑武将の中から1体、SSRはレア度関係なしで武将2体を選ぶことができ、自分好みにセットして耐久力や攻撃力を劇的に伸ばすことも可能。そこで今回は侍大将向けに副将を選ぶ際のポイントを紹介していければと思います。
進化させていれば星1の紫武将を選ぶよりも、星5まで進化させている緑武将のほうがコスパよく強化できます。副将の説明にも書いてありますが、そのステータス上昇値の差はけっこう歴然です。
▲星5緑武将の真田幸勝と星1SR武将の藤堂与右衛門の継承値比較。
後は武将を選ぶ際にどこを比較すればよいのかというと、この部分にご注目。
物理攻撃や物理防御、兵数上限+20%などの天賦効果はステータスに直結するので、継承時の上昇量もアップします。防御特化の武将に物理防御や計略防御の高い武将を合わせれば、さらに高いステータスを付与できることになるので大幅に強化することができるんです。
逆を言えば影響が出ないダメージ+20%や奥義ゲージ+1などは副将にしてもステータスが上げづらいので、ひとりひとりの天賦を確認してからおこなうのが大切です。
物理向けとして柳生宗厳と朝比奈泰能をピックアップ。どちらも天賦で物理攻撃+があり、緑武将の中でも高い攻撃力が魅力。攻撃力のステータス優先なら柳生宗厳、総合的にステータスを上げるなら朝比奈泰能がおすすめです。
計略では小田政次と前田利常がおすすめ。計略に特化した天賦になっており、ステータス上昇量が格段にアップしています。ただ、上のふたりはあくまで計略ステータスを伸ばすためだけなので、兵力も上げてバランスよく強化したい! という方は細川幽斎がおすすめです。
回復や耐久よりの武将は耐久力が肝心なので、防御のステータスが高い武将をセット。該当する武将は氏家直元と京極高次。どちらも防御面よりの天賦に加え、兵力も高いのでダメージを受けれる上限値が高いのもうれしいポイント。もちろんふたりはそのままでも十分使えるので、メンバーが足りない時は前線においてカバーする形でおいてもぜんぜんOKです。
朝比奈泰能や京極高次など汎用性が高い緑武将が副将でも活かせるのは大きいですね。緑武将はコスト面が安く済みますし、かなりお得。今回紹介したのは緑武将だけですが、俄然と青武将やらSR武将やらを育てたいというモチベーションが湧いてきたので、育成に注力していこうかなと思います。
以上、RYでした。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | リアルタイムストラテジー |
---|---|
メーカー | Bekko Games |
公式サイト | https://sengoku.bekko.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/sengokufubu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2022 Bekko Games |