『戦国布武』1日のプレイ時間は?人気1位の武将は?プレイヤーアンケートの結果を公開(お祝いコメントも)
2023-02-09 12:30
2022-11-18 16:13 更新
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
戦国布武~我が天下戦国編~
BEKKO GAMESより配信中のスマホ向けゲーム『戦国布武~我が天下戦国編~』にて、 最高114人参加可能な大型イベント“天下布武”がまもなく開始する。本イベントのエントリー受付は11月2日より開始予定だ。
本イベントは“大輔職”以上のプレイヤーが参加可能。勝利したチームリーダーは関白に昇進し、主君家を作ることができたり、参加者は獲得した称号により報酬の“金の御守”獲得できる。
以下、公式サイトを引用
· 天下布武は「大輔職」以上の主君様、最高114人参加可能な大型イベント!!
· 主君様は友人を招待し、3人チームを組んでエントリーできます。
チームリーダーが「主君」で、二人のチームメンバーは「右大臣」「左大臣」となります。
· チーム3人の石高により初期の名声が決められ、前哨戦の名声争奪戦(真田丸)に参加し、他の参加チームの名声を奪う事ができます。
チームメンバーに8万石以上を保有する場合、自分の石高をチーム名声として寄贈する事ができます。
天下布武本戦が開催する際、名声状前23チームは本戦に参加する資格が与えられます。
· 「天下布武」で相手主君を撃破してもされても、石高への影響はありません。
· 所有する城はチーム全員で共有しますが、城内の建物や資源などは各自独立しております。
· 所有城を防衛する際、「主君」はチームメンバーの部隊出陣順を決める事ができます。
侵攻側は防衛部隊を全て撃破した後に、城壁に攻撃できます。
· 勝利条件は3つの段階から生き残り、自分以外の勢力を全て撃破する事のみ!
· 天下布武で勝利したチームリーダーは関白に昇進し、主君家を作る事ができ!補佐の右大臣左大臣は自動的に御家の家老となります。
御家について詳細はゲーム内ヘルプ「FAQ」「遊び方」「御家機能について」をご確認ください!
勝利者以外の参加者は獲得した称号により報酬の「金の御守」を獲得できます。
「金の御守」は属国状やSSR武将パックなどと交換できます。
· 「天下布武」に参加できなかった主君様も、「賭博」で参加している勢力の淘汰順を当てて、小判や功績宝箱などを獲得できます!
※【天下布武】エントリー:11/02(水)12:00~11/09(水)12:00
※名声争奪戦(真田丸)開催時間:11/09(水)12:00~11/11(金)12:00
※天下エリア開放時間:11/11(金)18:00
※天下エリア開戦時間:11/12(土)12:00~
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | リアルタイムストラテジー |
---|---|
メーカー | Bekko Games |
公式サイト | https://sengoku.bekko.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/sengokufubu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2022 Bekko Games |