『ピクミン ブルーム』美濃和紙あかりアート展とコラボ!! 岐阜で開催されるイベント情報をチェックしよう【プレイログ#447】
2023-10-02 20:33
2022-02-24 21:16 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
本日、2022年2月24日から『ピクミン ブルーム』の最新イベント“チャレンジディ”がスタート。
2月28日までのあいだ、1日のチャレンジ回数が6回に上昇。さらに、なかよし度が2倍上がる特別な仕様だ。
プレイログ98回目の今回は、初日を体験して感じた育成のコツを紹介していく。
■チャレンジディの詳細記事
最大5人でキノコを破壊する“チャレンジ”には星4段階の評価があり、高得点を取るにはキノコと同じ色のピクミンでかつ、花を咲かせたデコピクミンであることが重要だ。
■相性に関連する記事
しかし今回、“なかよし度”に2倍アップのボーナスが付くので、育ちきっていないピクミンを編成に加えたい。
そこで基準にしたのが、“おしごと力”300というラインだ。
よく目にするふつうのキノコまでを前提にした場合、相性が合っていないのはもちろん、“なかよし度”の低いピクミンを多数編成に加えても、“おしごと力”を300まで上げるのは簡単。
つまり、星2までなら育っていないピクミンを混ぜても十分な成果を出せるってわけだ。
具体的な数値が出ないので多少ふわっとした話にはなるけど、上記の基準を前提に6回チャレンジして上昇した“なかよし度”はだいたい3分2くらい。予想していた以上の成長っぷりだ。
これに加えてエキスもしっかり与えていけば、もしかすると1日で“なかよし度”をひとつくらいは上がりそう。
ぜひ、これをきっかけに先日の旧正月イベントで手に入れたデコピクミンたちを含め、大きな苗から引っこ抜いた“なかよし度”の低い子たちをいっきに育てていきたいところだ。
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧