【シャドウバース】第19弾カードパック“十天覚醒”の新能力奥義、解放奥義を持つ新カードを公開!【シャドバ】
2020-12-14 19:00
ここでは、『シャドウバース』“時空転生”環境におけるローテーションでの“復讐ヴァンパイア”のデッキレシピや戦いかたを紹介していく。
必要レッドエーテル数:26,600 |
【デッキコード発行はこちら】 ※デッキのカード詳細はこちらから |
このデッキは復讐ヴァンパイアの名の通り、復讐状態で強化されるカードを使うことが大前提。
出せば必ず復讐状態に突入するベルフェゴールが起点になるため、このフォロワーが安全に着地できるよう、相手の一方的な展開を許さないこと。
以前ならば多少の遅れは黙示録で解決できたが、もう黙示録に頼ることはできないのだ。
ベルフェゴール | |
フォロワー(神々の騒嵐) | |
ファンファーレ カードを2枚引く。その後、復讐 状態でないなら、自分のリーダーの体力が10になるようにダメージを与える。 |
ディアボリックドレイン、裁きの悪魔、セクシーヴァンパイアといったドレイン(回復)カードを失っているため、以前と比較して回復能力が格段に落ちている。
回復手段は緋色の剣士しかなく、一気に大量回復することはもはや不可能。いちど復讐に突入したら、覚悟を決めて最後まで突っ走ること。
なお、吸血の刻印は使い勝手も回復しない点もディアボリックドレインとは比較対象にすらならないので不採用。まったく別種のダメージスペルと考えたほうがいいだろう。
緋色の剣士 | |
フォロワー(ワンダーランド・ドリームズ) | |
必殺 ファンファーレ 相手のフォロワー1体に2ダメージ。自分のリーダーを2回復。 |
復讐ヴァンパイアを使う意義として、特定クラスへのアンチ能力を考えなければこのカオスシップによるデッキ圧縮が大きな割合を占める。
復讐状態で3枚プレイしきることができれば、計6枚もの弱いカードをデッキから抜くことができるため中~終盤戦のトップドローに強く影響する。
五分近い場に放り込むことでイニシアチブを握る起点にもなるので、カオスシップを出すまでの流れはつねに意識しておこう。
カオスシップ | |
フォロワー(神々の騒嵐) | |
ファンファーレ コスト2以下のフォロワーをランダムに1枚、自分のデッキから場に出す。 復讐 状態なら、1枚ではなく2枚場に出す。 |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | カードゲーム |
---|---|
メーカー | サイゲームス |
公式サイト | https://shadowverse.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/shadowverse_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) Cygames, Inc. |