ラルク一年ぶりの新曲、お目見え間近! ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(以下、SIEJA)は、2016年で20周年を迎えるゲーム『バイオハザード』シリーズと、バンド結成25周年を迎えるアーティストL’Arc-en-Ciel(ラルクアンシエル)のコラボレーション企画として、プレイステーションVR (以下、PS VR )向けのVRミュージックビデオ『Don’t be Afraid -Biohazard × L’Arc-en-Ciel on PlayStation VR-』を、11月17日より日本国内向けで配信することを発表した。
本コンテンツでは、L’Arc-en-Cielの書き下ろし最新楽曲 『Don’t be Afraid』のミュージックビデオを、360度VR映像として楽しむことができる。それに加えて、オリジナルで制作されたメンバーのデジタルキャラクターを好きな角度から眺められる”アーティストビューモード”も存在する。
作品のコンセプトは、デジタルキャラクターとなったL’Arc-en-Cielのメンバーが、『バイオハザードシリーズ』 の世界を舞台に、ゾンビたちと生き残りをかけて戦っていくというもの。
これまでにないまったく新しい音楽映像体験ができるVRミュージックビデオとなっているようだ。
これまで、東京ゲームショウ2016や無料体験版などで、その一部を少しだけみることができた。しかし本日の発表に合わせて、複数の画面写真も公開された。
S.T.A.R.S.になったラルクメンバー! まずはアーティストビューモードの画像から。
これまでは、hydeのみ見ることができたが、ken、tetsuya、yukihiroの3人の画像も到着!! こちらが、S.T.A.R.Sの衣装を身にまとった4人のメンバー全員の画像。
hyde ken tetsuya yukihiro また今回公開された画像により、彼らがどんなセリフを言っているのか明らかになった。レオン、ジェイク、ウェスカー、ピアーズなどのバイオシリーズのキャラクターの名ゼリフを言っているようだ。
製品版では、全員の声で名ゼリフが聞ける。メンバーどのようにセリフを言っているのか……とても気になる!(特にユッキー)
ゾンビになってもお美しい! そしてそして、ゾンビとなった4人の画像も公開!!
ゾンビになってしまった4人だが、どんな戦いがくり広げられたのか、想像が膨らむ。でもゾンビになってもかっこいい。むふふ。
ちょっとショッキングな風貌ではあるが、彼らが頑張ってゾンビの表情をしていたのかとおもうとほほえましい。
Zombie hyde Zombie ken Zombie tetsuya Zombie yukihiro 『Don’t be Afraid』MV shot! そして最後に、『Don’t be Afraid』のミュージックビデオの一部もご紹介。フロントガラスに張り付くゾンビや、車を運転するhyde、銃を撃つtetsuyaの姿が見られる。これがまた、かなりリアル!
燃え上がる街をバックに、ゾンビ化した4人の姿も。くぅ、早く作品が見たすぎるぞ!配信日まであとわずか!
PS VRを用意して配信日を待とう!
【『バイオハザード』関連記事】 初代『バイオハザード』の洋館にバカボンたちが迷い込む……異色のコラボが生んだ“バカ怖い”アドベンチャー『バカハザ』
『バイオハザード』と『少年バカボン』が笑撃コラボ! “バカ怖い”『バカハザ』爆誕
【TGS 2016】 【動画あり】VRでもお美しい!L’Arc-en-Ciel×『バイオハザード』PS VRコンテンツでhyde様を拝んできた!
【TGS 2016】 【VR新作】『バイオハザード7』とつながるホラー『KICHEN』がリリース!価格はたったの100円
【動画あり】迫いかけて来るババアが怖すぎる!『バイオハザード7 レジデント イービル』をPS VRでプレイ 【TGS 2016】 ▼いっしょに読みたい PS VR同時発売(10月13日発売)タイトル一覧[10月7日版]
PSストアでゲームや映像コンテンツをダウンロード購入する方法
PSプラスに入るメリット・活用法
10月13日以降PS VRを取り扱う店舗まとめ
PS VRで遊ぶために必要な物一覧
SENアカウント作成&PSNサインインのやり方
PS VR価格・スペック・同梱内容
▼PS VR情報も満載!VR記事まとめ
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります