
「作るどー!」から約1年『とっとこドルアーガ』は…2面まで完成した!【BitSummit 4th】
2016-07-10 00:48 投稿
「出展が決まってから慌てて作りました」なわりに!?
“BitSummit 4th”を取材をするにあたり、昨年の記事を見返してたら「そういえばアレを作るって言ってたよなー。」というタイトルを思い出した。
▼これ
【BitSummit2015】おじさん世代直撃『とっとこダンジョン』と名作『ドルアーガの塔』がコラボ
そう、room6の『とっとこドルアーガ』だ!
あれから1年音沙汰がなかったが、今年の出展タイトルにしれっとタイトルが記載されていたので、さっそくブースに突撃。
▼“BitSummit 4th”関連記事のまとめはこちら
4回目を迎えるインディーゲームの祭典、京都で開幕!【BitSummit 4th】
room6さん、今年もお邪魔しにきましたよー!
おっ!?
できてるじゃん(水くさい!)
この『とっとこドルアーガ』は、room6のスマホアプリ『とっとこダンジョン』をベースに名作『ドルアーガの塔』の要素を取り入れた、バンダイナムコゲームス“カタログIP化プロジェクト”の一環となるコラボ作品。
▼『とっとこダンジョン』についてはこちら
【個人開発ゲームを斬る】玉の輿を夢見る少女をタップでサポート『とっとこダンジョン』
ダンジョンの中で階段があれば上り下りし、壁にぶつかったらUターンしたりと勝手に動くギルを、うまく左右の方向指示で誘導しながら出口に導き、最上階にとらえられたカイを救い出すのが目的。道中にモンスターがいれば体当たりすることで、どちらかのHPが0になるまで戦闘になる(方向指示で離脱も可能)。
特定の条件を満たすと宝箱が出現し、カッパーマトックやキャンドルなどおなじみのアイテムも登場。
『とっとこダンジョン』の絶妙なもどかしさと、『ドルアーガの塔』のRPG要素がいい具合にマッチした良作の予感を十分感じられる方向に仕上がっている。
2面の最後にはクオックスらしき敵も。(ん、2面で、もう!?)
あっ…(終わった)
まだ、仕上がってはいなかった
「体験版的なもったいぶりよね?」と思いroom6代表のまさしさんに直撃したところ。「本当に2面までしかできていません」との衝撃発言が! 聞けば昨年発表してから『ここっとダンジョン』の制作にかかりきりになり一旦開発から離れて(目をそらして)いたらしい。それが、1ヵ月前に本イベントへの当選通知が届いたのを機に開発を再開したという。
なるほどー。それを聞くと、1ヵ月でここまでできちゃうなんて逆にスゴいと関心しそうになったが、ゲームメディアとして、心を鬼にしてもうひとつ質問しよう。
「これ、完成するまであとどれくらいかかりそうですか?」(ホームページには…)
「あと1年くらいかかりますね」(まさしさん)
「やはり『ドルアーガの塔』なので60ステージ用意したいですし、ファンの多いタイトルですからしっかり作り込みたいですね」と続けてコメント。
作りたいものを納得いくまで作る。これでこそ“BitSummit”! その心意気に記者も完敗したので、生暖かく見守りつつ心の片隅に置いておいて、また来年お伺いします!
room6そのほかの作品
ブースには『とっとこドルアーガ』のほかに2タイトル出展されていた。こちらも節々にキラりと光るものが感じられそうなので注目したいところ。
『でっかわ彼女』
かわいいカノジョの成長が(限度を超えて)止まらない!? コミックライクなストーリーとカンタン操作の放置ゲームをミックスしたゲーム。こちらは2016年秋リリース予定。
『リリーさんバトる!』
無数に湧き出るモンスターをぷちぷち倒しながら進んで行く、room6とハルシオンシステムが送る“新感覚やみつきアクションRPG”。こちらは近日配信予定とのこと。
▼“BitSummit 4th”関連記事のまとめはこちら
4回目を迎えるインディーゲームの祭典、京都で開幕!【BitSummit 4th】
とっとこドルアーガ
- ジャンル
- アクション
- メーカー
- room6
- 対応機種
- iOS / Android
- コピーライト
- (c)room6 LLC. (c)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
“自転車でVR”会場でひときわ存在感を放っていた『VRサイクリング』に試乗してみた【BitSummit 4th】
2016-07-10 14:41ブタ! ハサミ! ポンプ! 会場で見つけた珍妙(?)ゲームベスト3【BitSummit 4th】
2016-07-10 14:31DeNA馬場保仁氏が支援する学生作品『コラプス』は緊張&快感の対戦物理アクション【BitSummit 4th】
2016-07-09 22:15
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『崩壊:スターレイル』正式リリース日が4月26日に決定、4月23日に事前DL開始
2023-03-24 21:26【プロセカ】2.5周年お祝いイラスト募集スタート!採用作品は6月開催“プロジェクトセカイ クリエイターズフェスタ 2023”への展示も
2023-03-24 19:53『Ingress』2023年6月17日長野でアノマリー開戦!! 各陣営の広報も動き出した界隈の動きをお届け
2023-03-24 19:25『シャドバ』新弾‟Academy of Ages / 遥かなる学園”からドラゴンとロイヤルの新カードを独占公開&性能考察
2023-03-24 19:00【角満のスピラン日記】第17回:最高難度をクリアーするために、チーム強化は必須だよね
2023-03-24 18:30