
任天堂や坂口博信氏も参加!明日開幕インディーズゲームの祭典“BitSummit 4th”見どころまとめ
2016-07-08 16:31 投稿
第2の『マイクラ』級タイトルはここから生まれる?
2016年7月9日~10日の2日間、京都で開催されるインディーズゲームの祭典“BitSummit 4th(ビットサミット フォース)”。本イベントは、個人や独立系ゲーム会社の開発したスマホ、PC、コンシューマーなどの注目作が集結し、毎年話題を呼んでいる。
開催4回目を迎える今年は“BitSummit 4th”と題して、インディーズゲーム祭典でありながら、任天堂やソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア、マイクロソフトなどの大手メーカーも参加。ステージイベントには、坂口博信氏や水口哲也氏など豪華クリエイター陣が顔を揃える。
コアなゲームファンだけでなく、ゲーム業界全体が注目するようになったこの一大ゲームイベントの見どころをまとめてみよう。
▼関連記事まとめはこちら
4回目を迎えるインディーゲームの祭典、京都で開幕!【BitSummit 4th】
▼ファミ通チャンネルでメインステージを生中継!
注目のクリエイターが“BitSummit”ならではのトークセッション!
会場のメインステージでは2日間にわたってライブや開発者による講演・トークセッションが行われる。
9日は、ミストウォーカーの坂口博信氏による講演や、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアの吉田修平氏&『パラッパラッパー』などでおなじみ松浦雅也氏によるトークセッションなどを予定。
10日は『悪魔城ドラキュラ』シリーズのプロデューサーIGAこと五十嵐考司氏やVR版『Rez』で話題を呼ぶ水口哲也氏、『moon』など数多くの名作を排出する西健一氏らが登壇。
個人開発者への支援強化を図る任天堂は14タイトルを出展
今年からスポンサーとして本イベントに協賛した任天堂もブースを出展。“Nindies(ニンディーズ)”と題して、ニンテンドー3DSやWii Uのインディーズ製タイトルを中心に計14作品を展示。
『ぷよぷよ』の生みの親であるコンパイル○(コンパイルまる)・仁井谷正充氏が開発する新作パズルゲーム『にょきにょき たびだち編』(3DS)は、こちらのブースでお披露目。
(C) COMPILE-〇 INC.(C) D4Enterprise Co.,Ltd.
Nintendo Developer Portalホームページ
※画像は任天堂公式ホームページ、Nitendo Developer Portalより引用
VRタイトルも充実! キュー・ゲームスが同社初のVR作品を出展
本イベントで100タイトル以上出展されるゲームの中には、VRタイトルも多く見受けられる。プレイステーションの『PixelJunk』シリーズなどで有名なキュー・ゲームスは、同社初となるVRコンテンツ『Dead Hungry』を出展。
(c)2012-2016 Q-Games Ltd.
初公開となる新作ゲームも多数!
出展されているタイトルの中には、まだ配信・発売されていないものも多数。昨年スマホアプリ『勇者ヤマダくん』を出展して話題を呼んだOnion Gamesは、新作PC向けタイトル『BLACK BIRD』をプレイアブル出展。同じく昨年room6が開発を明らかにした『とっとこドルアーガの塔』なども出展されるので、こちらも注目だ。
イベント開催概要
名称:BitSummit 4th(フォース)
日程:2016年7月9日(土)・10日(日)
時間:10:00~17:00
会場:みやこめっせ(京都市勧業館)3階第3展示場
〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
入場料:一般2000円 中高大学生1000円 小学生以下無料(2日間有効)
BitSummit (c) Copyright 2016. All rights reserved. The BitSummit Organization Committee.
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
“自転車でVR”会場でひときわ存在感を放っていた『VRサイクリング』に試乗してみた【BitSummit 4th】
2016-07-10 14:41ブタ! ハサミ! ポンプ! 会場で見つけた珍妙(?)ゲームベスト3【BitSummit 4th】
2016-07-10 14:31「作るどー!」から約1年『とっとこドルアーガ』は…2面まで完成した!【BitSummit 4th】
2016-07-10 00:48
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ピクミン ブルーム』てんとう虫はマリアの使い? 四つ葉に止まる意味をデコを通じて調べてみた【プレイログ#331】
2023-03-26 21:12【#コンパス】『ダンまちIV』コラボ3/27スタート!『#ライアリ』叶コラボは3/29より開催(#コンパスニュースまとめ)
2023-03-26 20:12『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE(北斗リバイブ)』実装直前!奥義書ガチャの仕様を確認する【世紀末コラム#19】
2023-03-26 18:00【超熱血パズドラ部】第1318回:いまさらながらメモリアルガチャの結果をご報告!
2023-03-26 13:03