もはや別ゲー!? 大型アプデで生まれ変わった『シノビナイトメア』を君はもう体感したか?

2016-06-24 12:00 投稿
2016年6月22日、gumi及び、Fuji&gumi Gamesは、新作アプリ『シノビナイトメア』の配信を開始した。
![]() |
▼『ファンキル』、『誰ガ為』に続く期待作
“大河”RPG『シノビナイトメア』、いざ配信開始!開発は『俺屍』のアルファ・システム
『シノビナイトメア』は、広大で美しい3Dダンジョンをクノイチたちが縦横無尽に駆け巡り、フィールド上に張り巡らされた仕掛けを突破したり、立ち塞がる凶悪な“物の怪”をサムライの力を借りて打ち倒していくダンジョン探索型“大河”RPG。
バトルは王道のコマンド選択式のターン制を採用。弱点属性で攻撃した際に発動する“追撃”や“総攻撃”、“チャクラ”を消費して発動するド派手な“スキル”など、迫力満点のバトルを楽しめる。
さらに、クノイチやサムライたちの美麗なイラストはもちろん、内田真礼、優木かな、小松未可子、高橋未奈美などの人気声優陣がクノイチを演じたり、メインテーマを久石譲氏が手がけていたりと、豪華キャストが勢ぞろいしている点も見逃せない。
![]() |
今回は、魅力的なキャラクターや豪華制作陣など、これまで紹介してきた要素以外の、『シノビナイトメア』の魅力をお届けする。
▼『シノビナイトメア』のまとめ記事も読もう
“大河”RPG『シノビナイトメア』 これまでの情報まとめ
▼【これ、知ってる?】でプレイ動画もチェック
ガッツリ作り込まれた“大河”RPGに大塚角満も”忍びたくても、忍べない”
ダンジョンを自分で開拓していく楽しさを持つ本作。探索開始時はマップが隠れているが、プレイヤーが通った道はマップに表示されていくため、手探りでダンジョンを冒険しているような気分になれる。
ダンジョンはマス目状になっており、画面を前にスワイプすることで前方に1マス進み、前方にスワイプしたまま画面を押さえ続けることで前進し続けられる。また、左右にスワイプすると方向転換ができる。
![]() |
![]() |
さらにマップには、さまざまな仕掛けが。たとえば一方通行のマスや、踏むと扉が開くマス、強敵が待ち受けているマスなど。これらの仕掛けを突破する謎解き要素も本作の楽しみのひとつだ。
もちろんクエストごとにマップの構成がすべて異なるので、新鮮で飽きることもなくマップを埋めていく達成感が味わえる。
![]() |
![]() |
![]() |
プレイヤーが操作するクノイチは、ダンジョンの出撃前にサクラ、ユリ、キキョウ、ヒイラギの4人の中からひとりを選択する。クノイチごとにスキルや特性などが異なるため、ステージに合わせて出撃させるクノイチを選んでいこう。
もちろん、見た目や声など好みのクノイチを選んでもオーケー。ただし、出撃したクノイチは後述する“穢れ”が溜まっていくので、連続で何度も出撃させることはできない。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本作のバトルシステムは、フレンドを含めた5人パーティーによるターン制。なじみ深いバトルシステムだが、もちろん『シノビナイトメア』独自の味が加えられており、とても戦略性の高いバトルになっている。
![]() |
バトルでとくに重要になるのが属性。クノイチが召喚する“サムライ”や敵にはそれぞれ属性が設定されており、弱点属性の攻撃を受けると“ダウン”状態になり防御力と魔法防御力が大幅に低下する。敵がダウンすれば大ダメージを与えるチャンスだが、味方も弱点属性の攻撃を受けるとダウンしてしまう。
そうした駆け引きを考えながらパーティー編成や攻撃する相手を選ぼう。
![]() |
また、サムライにはそれぞれ装備できる武器の種類が決まっている。弓は攻撃力は低いが命中率が高くて行動順序が早く、斧や大剣は攻撃力が高いが外れやすく行動順序は遅いなど、武器種ごとに特性が異なる。
こうした武器の特徴と属性を意識した戦いかたが重要に。たとえば、行動順が早い弓で弱点属性の攻撃をして敵をダウンさせて、大剣で大ダメージを与えるなどといった戦略が考えられる。
さらに敵をダウン状態にすると、まれにクノイチによる“追撃”や、全サムライによる“総攻撃”が発動。追撃や総攻撃が発動するとカットインも。
![]() |
そのほか、敵をダウンさせると“チャクラ”が溜まっていき、チャクラが溜まると強力なスキルを発動させることが可能。
さらにレアリティの高いサムライは“奥義”と呼ばれる必殺技で敵に大ダメージを与えられるなど、『シノビナイトメア』のバトルは戦術的で奥深いだけでなく、演出面でもプレイヤーを楽しませてくれる。
![]() |
クノイチはダンジョン内のマップを移動するごとに“命灯”と呼ばれるゲージが減少し、“穢れ”が溜まっていく。
命灯が一定値を下回ると、サムライのステータスが減少していき、最大で70%もダウンしてしまう。ステータスがダウンしている状態だとボス戦はおろか道中の敵にすら苦戦してしまうので、命灯がつきないようにうまくルートを選択していかなければならず、ダンジョン探索に緊張感が生まれる。
もし命灯がなくなったりクエストに失敗すると、クノイチは穢れ状態になり、クエストに出撃できなくなってしまう。
そうなってしまった場合、クノイチは温泉入って穢れを落とさなければいけない。温泉は穢れを回復したり命灯の回復速度をアップしたりするので、非常に重要な施設。プレイ中に何度もお世話になるだろう。
![]() |
物の怪とのバトルでは、クノイチが古より召喚する“サムライ”が活躍する。約60体登場するサムライたちは、その能力もプロフィール設定もじつに個性豊かだ。
前述した武器種による違いだけでなく、サムライにはそれぞれ固有のスキルとコマンドが存在。スキルは所持していると確率で、敵の攻撃を回避したり、敵の防御力を下げたりなどの効果を発揮する。コマンドはバトル中にプレイヤーが任意で発動を選択でき、術で攻撃したり、味方を回復したりすることが可能。
また同じサムライであっても、“闘匠”や“堅匠”、“王匠”などタイプが異なる場合があり、そのステータスも異なる。
【タイプ一覧】
闘匠 → 攻撃
堅匠 → 防御
王匠 → 安定
命匠 → 体力
敏匠 → 敏捷
徳匠 → 幸運
これにより、同じサムライでもプレイヤーがタイプを厳選することで、ほかのプレイヤーと差別化した自分好みのこだわりのパーティー編成にすることも。
![]() |
また、サムライの強化方法も強化、進化、ランクアップ、グレードアップなど多様。
・強化……サムライのレベルアップ
・進化……サムライのレアリティアップ
・ランクアップ……サムライに対応した“魂”を一定数所持することでステータス上昇
・グレードアップ……サムライの装飾品枠すべてに装飾品を装備し吸収するとステータス上昇
![]() |
そしてもうひとつ注目したいのがサムライのプロフィール設定の緻密さだ。
レアリティが星1のサムライでも、誕生日、身長、体重、好きなもの、趣味、座右の銘などが細かく設定されている。レアリティが低いキャラクターもこだわって作られているところもスゴい!
プロフィールを見るために、レアリティの高いサムライだけでなくレアリティの低いサムライも集める楽しみがありそうだ。以下、筆者が個人的に気に入ったサムライを紹介したい。
![]() |
![]() |
![]() |
広大なダンジョンを探索するわくわく感、戦略性が高く白熱するバトル、美麗なイラストで個性豊かなクノイチやサムライたち……本作はRPG好きならハマること間違いないので、ぜひ1度プレイしてみてはいかがだろうか。
▼『シノビナイトメア』のまとめ記事も読もう
“大河”RPG『シノビナイトメア』 これまでの情報まとめ
▼【これ、知ってる?】でプレイ動画もチェック
ガッツリ作り込まれた“大河”RPGに大塚角満も”忍びたくても、忍べない”
『シノビナイトメア』公式サイト
『シノビナイトメア』公式Twitter
この記事に関連した記事一覧
もはや別ゲー!? 大型アプデで生まれ変わった『シノビナイトメア』を君はもう体感したか?
【動画】大型アプデで生まれ変わった『シノビナイトメア』を遅れてきた謎の新人(?)が編集長にプレゼン!
『シノビナイトメア』第2章突入! 夏の国“朱夏”を舞台に水着姿のクノイチたちが……
『シノビナイトメア』 効率的なサムライ強化方法&プレイヤーレベルの上げかたを指南
穢れシステム改修! 『シノビナイトメア』 アップデートで変わったことまとめ
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】