
【動画あり】近未来スポーツ爆誕!ディスクを投げ合う対戦型VRゲーム『Ripcoil』【E3 2016】
2016-06-20 22:58 投稿
Oculus Touchならではの遊びが楽しい!
2016年6月14日~16日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催された世界最大のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2016”。
今回、奇跡的にもSanzaru GamesによるOculus Rift、Oculus Touch対応の新作タイトル『Ripcoil』をプレイする機会にめぐり合えた。ここでは本作のプレイリポートをお届けしよう。
![]() |
▼プレイ動画はこちら
『Ripcoil』は、1枚の“ディスク”をお互いのゴールめがけて投げ合い、得点を競い合う対戦型ゲーム。
本ゲームのルールについては、“卓球”を想像してもらえればわかりやすいだろう。
バトルはプレイヤーと対戦相手の2名で行われ、1枚のディスクを交互に投げ合いながら進行。それぞれの背後がゴールとなっており、ディスクがゴールに到達すると投げた側に得点が入る(通常1点。ただしゴールの中央に当てると2点)。そして10点先取したほうの勝利だ。
対戦相手に得点を奪われないためにも、プレイヤーは飛んでくるディスクを全力でキャッチする必要がある。
![]() |
![]() |
![]() |
ゲーム内ではOculus Touchが手の役割を担い、ディスクのキャッチ、投げる、といった操作は、Oculus Touchのトリガーボタンを握ったり離したりして行う。そのため自分の手でディスクをつかんでいるような直感的な操作が可能となる。
ディスクの投法に変化球などはなく、基本まっすぐ進むのみ。だが壁の反射を利用することで軌道を変化させ、左右に揺さぶりをかけることもできる。
![]() |
![]() |
また、ディスクを投げた後に手を握り続けるとパワーがチャージされる。チャージ完了状態で対戦相手が投げたディスクをパンチで返す(!)と、通常の投法よりもディスクのスピードが速くなるのだ。
![]() |
![]() |
ちなみに左右の移動は、ヘッドマウントディスプレイを傾けることで行う。頭を傾ける角度次第で速度も変化する。
もし戦相手が自分の逆サイドめがけてディスクを投げてきたら、思いっきり頭を傾けて移動する、といった具合だ。
しかしながら、この移動スピードのさじ加減が非常に難しい。飛んできたディスクを通り過ぎてしまうこともしばしばあった……。また身体は直立状態なのに、VR内の身体と視界が高速で移動しているので、プレイ中に何度か倒れてしまいそうになることも(笑)。
細々としたルールはこのほかにもあるのだが、基本は上記のような感じ。
まるでスポーツのような感覚で楽しめる本作。実際にプレイしてみると……とにかく熱い! 点を取られないよう必死になってディスクに食らいつく感じは、バスケットボールの試合中にルーズボールを追いかけていた、青春の日々にリンクするものがあった。(記者は元バスケ部)
さらに10点先取というルールとも相まって、劣勢からの大逆転など、スポーツのようなドラマティックな展開が巻き起こると胸が熱くなる。
相手の位置を見ながら壁の反射を利用し、相手を出し抜いて点を獲得したときには思わずガッツポーズをしてしまった。
またOculus Riftにはマイクが内臓されているので、対戦相手と会話をしながら楽しめるのもポイント。友だちとプレイしたら「へいへいびびってんじゃないのぉ〜?」といった煽りや、あと1点で自分が勝つときに「負けたらジュース奢れよ」などといった追い詰めかたもできるのだ。
Oculus Touch対応の『Toybox』も“誰かと楽しめる”コンテンツではある。だがより“ゲーム”としての遊び応えを感じられるのが、この『Ripcoil』なのだ。
▼『Toybox』の動画はこちら
![]() |
![]() |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11 - 8
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【動画あり】VRでもお美しい!L’Arc-en-Ciel×『バイオハザード』PS VRコンテンツでhyde様を拝んできた!【TGS 2016】
2016-09-22 00:02【FFBE】新コラボ誕生の可能性も!?プロデューサーに海外展開の裏側を訊く【E3 2016】
2016-06-20 22:00E3 2016で注目を集めたのはPSVR? 人気記事ランキング【E3 2016】
2016-06-20 20:08TCG『エルダー・スクロールズ・レジェンド』をベセスダブースで遊んでみた【E3 2016】
2016-06-19 17:08持ち運び可能!メガネ風4K対応VRヘッドセットが初お披露目【E3 2016】
2016-06-19 11:47